goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ぶログだよ

ap bank fes '25 at TOKYO DOME~社会と暮らしと音楽と~

一昨日(2月16日)は”東京ドーム”で開催されていた

ap bank fes '25 at TOKYO DOME~社会と暮らしと音楽と~』に参加してきました!

15日(土)・16日(日)の2Daysでの開催でしたが、

前回のぶログでも載せているとおり、15日(土)は『結束バンド TOUR ”We Will B”』のライブに参加したかったこともあり、

16日(日)のみの抽選に応募して当選していたので、

この日参加してきたんです!

13時の開演から20時過ぎまで約7時間という長丁場のイベントでしたが、

めちゃめちゃ内容の濃い素敵なフェスでした!

例年は静岡県のつま恋で夏に行われていた”ap bank fes”ですが、

今年はまさかの”東京ドーム”での開催。

炎天下でのライブに比べると体力的にはすごく楽でしたが、

いろんなお店やブースが出ていたのと比べると、そういったお店は少なかったので、

フェス感はちょっと薄れてしまったかなって感じはしました。。。

でもその分ライブには集中できたし、映像や照明の演出も凝っていたので、

ライブを楽しむという点ではすごくよかったと思います!

席はアリーナの後方だったのでほぼステージは見えず、、、

スクリーンを見ながらではありましたが、

アーティストの皆さんのパフォーマンスが素晴らしく、

現地で同じ空気感の中で観られたのは良かったです。

”ap bank fes”は、サステナブルやダイバーシティなどそういった色の濃いイベントではあるので、

幕間の映像やパフォーマンスなんかもちょっと考えさせられるものが多く、

そういった意味でもいい機会になったかなと思いました。

では、ライブの感想をタイムスケジュール順にちょっとだけ、、、

Saucy Dogさん:

ほとんど初見でしたが、楽曲はめちゃめちゃいいですね!

ドラムの”せとゆいか”さんは家族でミスチルファンということで、夢がかなってよかったですね!

マカロニえんぴつさん:

グループ名はゆるふわっぽいのに実はロックなんですね。

なんだかカリスマ性を感じました。

楽曲もすごく良かったです!

miletさん:

葬送のフリーレン」エンディングテーマ「Anytime Anywhere」が聴けたのがうれしかった。

透き通るような、それでいて力強い歌声に酔いしれました。

上白石萌音さん:

君の名は。」のエンディング曲「なんでもないや」はちょっと泣けてきちゃいました。

俳優さんなのに、歌めっちゃうまいな。。。

Mr.Children

”ap bank fes”らしい選曲ということで、やっぱり「タガタメ」はありましたね。

最近はベスト盤しか聴いてないので、「街の風景」はあまり聴いていない曲だったけど、

改めていい曲に出会えた気がしました。

全体的には盛り上がる曲が少な目でしたが、

「彩り」のコールアンドレスポンスや「HANABI」の「もう一回もう一回」で会場内の一体感を感じられました。

Bank Band

「MESSAGE-メッセージ-」という楽曲を披露。

サプライズで”Salyu”さんが入ってのパフォーマンス、めっちゃ感動的でした。

Superflyさん:

歌うますぎですね!

声量ガンガンって感じでした。

「Alright!!」は会場一体となってめっちゃ盛り上がりました!

JUJUさん:

桜井さんとのトークがめっちゃおもしろかった!

桜井さんと披露した「くるみ」にはジーンとしてしまいました。

宮本浩次さん:

どの楽曲も素晴らしいパフォーマンスでした!

桜井さんとのコラボ曲「東京協奏曲」がめっちゃいい!!

Bank Band

昨年(2024年11月)にこの世を去った”KAN”さんを偲び、桜井さんが”KAN”さんの楽曲「50年後」を歌ったんですが、

これがめちゃめちゃ感動しちゃって、、、ずっと涙が止まりませんでした。

オイラは、”スターダストレビュー(スタレビ)”とのコラボや、”ap bank fes”など、

様々なライブイベントで”KAN”さんの生パフォーマンスを観たことがあるんですが、

すごく観客を楽しませようとしていて、それが伝わるライブで、ほんと大好きだったんですよね。。。

そんな”KAN”さんの笑顔を思い出してしまい、この歌詞もあいまって、もう号泣ですよ。。。

そして、”ap bank fes”と言えばこの曲、「to U」!

やっぱいいよなぁ。。。

この曲も”Salyu”さんが入ってこそなので、一緒に歌唱してくれてよかったです。

最後の曲は”Bank Band”の新曲「カラ」。

コーラスにmiletさん、上白石萌音さん、”Salyu”さんの3人が演奏途中からサプライズ参加!

これもめっちゃいい曲で感動させられました!

最後の最後に全員出てきてのアンコールはあるのかな?とちょっと期待したけど、

そういったことはなく、エンドロールが流れて終わるという感じだったので、

意外とあっさり終わっちゃったのがちょっとさみしかったです。。。

が、どのパフォーマンスも最高だったので、大満足!!

全員ファンになってしまいそうなくらい大好きになりました。

また”ap bank fes”があったら参加したいです!

グッズは事前に購入していたので、

いろいろと身に着けて参加してきました。

「PRE ORGANIC COTTON Tシャツ」

”Designed by 森本千絵”

文字だけだけど、フォントがかわいいデザイン!

”Designed by tsunotsuno”

実写風景にアニメ風キャラがバックプリントで大胆にデザインされています。

「PRE ORGANIC COTTON フェイスタオル」

シンプルですごくいいデザインだと思うけど、

これ、普通のタオルのサイズ感で、マフラータオルと比べて長さが短いんですよね。。。

フェスではやっぱりマフラータオルくらいの長さがあった方がいいなって思っちゃいました。

「リボーン・キーホルダー」

海洋ごみや洋服の裁断くずを使って作られたキーホルダーです。

デザイン性もあってすごくいい感じ。

とても”ごみ”だったなんて思えないですね。

「植林トートバッグ」

購入することによって植林活動に参加することができるバッグです。

色違いのデザインが全部で6種類あるんですが、オイラは青にしました。

これ、めっちゃ迷いますよね。。。

あと、会場で販売されているドリンクはすべてこのオリジナルカップが使用されていて、

会場で廃棄したものはすべてトイレットペーパーにリサイクルされるそうですよ!

オイラは記念に持って帰ってきちゃいましたが、それはここだけの秘密です。。。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事