今年(2025年)2月24日に東京(両国)に初進出したばかりの、
北九州発祥のうどんチェーン店
『資さんうどん』
あまりの人気で「両国店」はいつも行列ができているそうなんですが、
4月3日にはなんと足立区鹿浜に東京2号店がOPENしたということを知り、
先週末(4月18日)の仕事帰り(20時頃)に行ってみました!!
駐車場は20台くらいとめられそうなひろさがあったものの、
満車状態で、車をとめるのにすこし待つような感じでした。。。
整理券をとって呼ばれるのを待つタイプなんですが、
この時間で20組くらい待ちの状況、、、
お店の外で待っているお客さんがたくさんいて、駐車場の車でも待っている人がいたので、
諦めようか、、、とも思ったんですが、
せっかく来たし、車の中で待つことにしました!
・
・
・
そして40分ほどで番号を呼ばれ、いよいよ店内へ!!
いろんなメニューがあってワクワクします!
店内はこんな感じで席はそこそこあります。
注文はタッチパネルで。
おすすめは「選べるしあわせセット」
”ミニうどん”と”ミニ丼”、それに”甘味”が選べて1,050円(税込)。
これはお得な感じがしますね!
というわけで、せっかくなので人気のメニューを少しずついただけるこちらのセットを注文。
今回は「肉ごぼ天うどん」「カツとじ丼」「ミニぼた餅」にしました!
「肉ごぼ天うどん」
うどんが柔らかいと聞いていたんですが、讃岐ほどではないものの、コシは感じられましたよ。
ツルツルっとした喉越しのいいうどんでした。
ごぼ天は太くて歯ごたえがよくサクッとしていて、かじるとごぼうの香りがふわぁっと広がります。
お肉は味がしっかりと染みていて、うどんの出汁とあいまって、最後は”肉吸い”みたいにいただくことができました。
”とろろ昆布”や”天かす”も備え付けされているのでかけ放題。
いろいろな味わいを楽しめます!
「カツとじ丼」
カツがサクサクで、出汁の効いた昔ながらのカツ丼といった感じでした。
もうちょっと玉子とじが多くてもいいかなって思ったけど、ミニだから仕方ないか、、、
妻は「たれカツ丼」のセットにしたんですが、
こちらもカツがサクサクで、キャベツと相性もいいですね。
マヨネーズとソースも付いてるので、味変させることもできます。
「ぼた餅」
あんこたっぷりですが、甘すぎず、ほのかに塩味がします。
ミニなので物足りなさはあるけど、これもおいしかったです。
今回はそれぞれすこしずついただいた感じなので、
今度来たときは”うどん”か”丼ぶり”のどちらかをしっかり味わいたいなって思いました。
ちなみにここ「足立鹿浜店」は24時間営業なんですよね。
けっこう住宅街の中にあるので夜中とかうるさくないかちょっと心配になりますが、
夜更かしした時なんかにふらっとお腹に優しいうどんを食べに行けるのはいいですね。
自宅からはちょっと距離があるので、なかなか頻繁に行く機会はないけど、
また来たいなって思いました。