goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き天然暮らし夢見る暮らし

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サラダビーツと九条ネギ

2021年09月13日 | 風景写真
日照りと長雨で、ネギが壊滅状態・・・
冬の食卓にネギは必須アイテム。ホームセンターで九条ネギとサラダビーツの種を、見つけさそっく購入、数えてみれば32本【1本約10円】どんなふうに育つのかな。ビーツも食したことはあるが育てるのは初めてだある。
25℃で発芽と書いてある。巻き時はギリギリ・・・、
何処にも行けない時代になりハックルベリーを初めて種蒔から育てて、育てる
楽しさに目覚めたらしい・・・、



鰻のような長いナス


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綿の青い実が弾けた | トップ | 畜産センターの9月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (neko)
2021-09-14 09:29:40
ビーツは簡単に栽培できますね。
真っ赤な切り口をみると体中の血が騒ぎます。

九条ネギって作った事がないのですがどんな風になるのかまた教えて下さい。
返信する
Unknown (morityan1)
2021-09-14 20:58:40
ビーツは初めてです
芽が出るまで敷き藁とかした方がいいのかしらん
ネギの事楽しみにね❕
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景写真」カテゴリの最新記事