ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自然大好き天然暮らし夢見る暮らし
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
グレードアップの鳳仙花
2022年06月16日
|
風景写真
家の庭はとても賑やか。
その昔故郷の家の庭は花好きの母と花大好きの兄の手で
季節の花で彩られていた。
鳳仙花は庭の至る所でフットボール型の実を付けてた。
毎日弾いて遊んだ・・・
今はグレードアップして豪華な八重でおまけに斑入り、見とれて3株買った
母の日に貰った鉢植えの葡萄
今年は害虫が少なくて今の所豊作
多肉のその後
隣の水田が夜のうちに様変わり
朝起きれば幻想的白鷺まで現れて・・
窓からパチリ
遠すぎ!
コメント (1)
«
私の極小畑
|
トップ
|
一人・美術館でユックリ
»
このブログの人気記事
アイリスが群生
マンサク・ふきのとう
九条ネギのすげ替え成功
雪の朝
初雪と天使の羽根
最新の画像
[
もっと見る
]
アイリスが群生
2日前
アイリスが群生
2日前
アイリスが群生
2日前
水の守り人
3日前
水の守り人
3日前
水の守り人
3日前
水の守り人
3日前
水の守り人
3日前
水の守り人
3日前
水の守り人
3日前
1 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
まめ子
)
2022-06-17 07:27:58
おはようさんです。
どんだけあるの!とも子さんちのお庭。
あ、最後にサボテンの花が咲いているね。
アナベルも咲いている。ブドウもなっている。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
風景写真
」カテゴリの最新記事
再発見
畜産センターのモミジ
高山 八幡様の
高速バス初体験・・・・高山
高速バス初体験・・・・高山
久しぶりの青い空
真っ白い蓮
ブルースターの旅立ち
我が家に来たクマゼミ ‐ Clipchampで作成
水盤のさつま芋
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
私の極小畑
一人・美術館でユックリ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
初めまして田舎暮らしにズート憧れ、何にでも興味深々ココロコドモのまま、心安らぐ絵をかいて歳を重ねたいと考えています
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ともこ/
氏神様に初詣で
いもこ/
氏神様に初詣で
ともこ/
畜産センターのモミジ
いもこ/
畜産センターのモミジ
ともこ/
正月菜の双葉&なり続ける長唐辛子
neko/
正月菜の双葉&なり続ける長唐辛子
takagi/
鼓型のカリンの実
takagi/
鼓型のカリンの実
Unknown/
初めてのメロン栽培 2‐ Clipchampで作成
いもこ/
初めてのメロン栽培 2‐ Clipchampで作成
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
アイリスが群生
水の守り人
デンドロビューム
マンサク・ふきのとう
谷汲さんの赤鬼
キャベツが高いから
畜産センターのバエスッポト
今年の山茶花の咲き方
心惹かれたお花
ふれあい会館の展覧会
>> もっと見る
カテゴリー
風景写真
(545)
動物
(3)
動物
(0)
パン教室
(0)
花
(11)
花
(0)
日記
(49)
菜園
(0)
旅行
(1)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年11月
2018年07月
2018年05月
2018年03月
2017年12月
2017年11月
2017年08月
2017年03月
2016年12月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2014年11月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
どんだけあるの!とも子さんちのお庭。
あ、最後にサボテンの花が咲いているね。
アナベルも咲いている。ブドウもなっている。