goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き天然暮らし夢見る暮らし

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春遠からじ

2024年03月20日 | 

ムスカリが満開

淡路の絞り椿も咲き出した

f羽個の塔も増えました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人は8時持に咲く

2023年10月02日 | 

 

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

蕾が上を向いてから4日

夕方膨らみ始めた

7時に8分咲

それから待つこと1時間。以前咲いた時と同じ

8時に満開

とても奇麗です

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の香り

2020年09月18日 | 

朝7時40分蒸し暑い中外出、とてもムシムシサウナのような一日夕方家に帰り庭先に入るなり金木犀の甘い香り今年初めて涼しい風も吹き抜けてさそっくカメラを持って探したけれど花は見当たらない2本の木をいたり来たりどうしても見えない代わりに見つけた物は蝉の抜け殻とピンクの侘助でした

金木犀の蕾

    

    

    

    

まだ女郎花

     

畜産センター

    

    

フィジーの実まだ小さいジャムにすると甘酸っぱい

    

     

 

  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒオウギ

2020年09月08日 | 

大事にしなくて枯らしたヒオウギ道の駅織部で見つけたのは七月奇麗に花がさいていた前枯らしたのを思って買わなかったその時三鉢あった今日行ってあったら買おうと決めていた花はしっかり種になって一鉢残っていた迷わずゲット

    

    まめ子さんに戴いた朝顔についてきたアメリカ芙蓉らしい咲くのが楽しみ

    

ビールの空き缶で作った鳥脅し風でクルクルクルクル回る

    

アガパンサスの種

    

今日不如帰が咲きだした

    

ゴマちゃん2世はさなぎになって一週間で飛んで行った。今度の子は三世かなー❣    

    

    

カラスが卵を運んできて割って食べたらしい

    

イモコさんの枠ひと手間かけてに(今日咲いたばかりの不如帰を入れて)良く似合うと思う

        

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝草

2020年08月25日 | 

此のところ毎日のように夕立が来て随分涼しくなった雑草も育たない暑い夏も終わりが見えてきた

暑さにギボシは弱い

初雪カズラは乾燥に強いことがわかったほんとにに奇麗

子宝草も増殖中無精者の私にピッタリ

名前が判らない

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする