goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

昔暮らし 魚捕り

2012年07月25日 | お絵かきヴギ

今は 海・川・湖魚釣りに行っていますが 

小さい頃は 魚捕りでした 

川に[そぅぅぅぅっ]と入って 川岸の草の中や 石の周りを下から手で探っていくと・・・

手のひらサイズのなどが取れました

 

手づかみ漁をしている間は 

田圃に流れ込む堰に 拾ってきた ヤカンを仕掛けておきます 

手とは違い 魚を捕まえるとき 

ヤカンの口から水と一緒に出で来るので面白かったですね

取れた魚は 土手に生えてる長めの草を 鰓から口に通し もって帰りました

もって帰れば 母や祖母が 七輪で醤油をかけて焼いてくれましたね

最近は帰っても 釣りをしている子供が時々見かけるだけで

 手づかみで捕っている子供は見たことがありません

手づかみを体験できるのは 魚園といった

バ-ベキュ-が出来るところしかないですね

子供が野生化していないのでしょうか?

 少し 悲しい気もします・・・ 安全第一なんですkane・・

前は5月ごろ帰省すると 鮎釣りの人が チャラセを竿を持って歩いていたり 

投網をしている人がありました 

これも 夏を迎える 風物詩だったと思います


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔 玩具 ウルトラマン其の5 | トップ | 曾良庵の許に・・・ 色紙 唯一 »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
魚とり (shion)
2012-07-25 20:47:50
中学時、農業と言う時間があって其の時宮川に入って皆で魚を手探りで捕りました。
私は一匹もとれなくて恥かしかった思い出があります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。