先日 見失った モスラが 昨日の夕方 蜜柑の木を見ていたら
目の前の葉を食べていました!その大きさに 思わずみんなを呼んじゃいました
今までのモスラの中で最大 測ってみたら 6cm
首をのばしたら7cmありました
よく見ると 背中のラインの色と模様が
今までと違うので 枝ごと虫篭へ・・・
調べてみると
クロアゲハらしいことがわかりました
今 1つ 虫篭にクロアゲハの1cm位の幼虫(まだ茶色)がいます
クロアゲハが産んだ直後に保護したので
モスラの柄は理解していませんでした
知らないうちに 卵を産んで脱皮してたんですね・・・
モスラの形は同じですが 種類によって縞の柄や色で種類が違うようです
勿論 篭も2回り大きな籠にしました
今も バクバク食べてます・・・
なんて みんなでワイワイ騒いで 後ろを振り返ったら
綺麗な虹が出ていて
だんだんといろが濃くなっていきました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます