春だし 俳句を変えてみよと 曾じいちゃんの短冊を選び出しかけ直しました
詳細は分かりませんが 「大塊翁の何かを評す」とあるので
俳句で評したのでしょうかね?
大塊氏とは 以前載せましたが
野田 卯太郎(のだ うたろう)と言う 政治家兼実業家です
俳句の号が大塊
商工大臣を務めた時に 曾じいちゃんと接点ができたのでしょうかね?
一緒に入っていた 扇子も飾ってみました
言葉としてみるよりも 僕にとっては
装飾品の一つという 美術品的な存在になってます
春だし 俳句を変えてみよと 曾じいちゃんの短冊を選び出しかけ直しました
詳細は分かりませんが 「大塊翁の何かを評す」とあるので
俳句で評したのでしょうかね?
大塊氏とは 以前載せましたが
野田 卯太郎(のだ うたろう)と言う 政治家兼実業家です
俳句の号が大塊
商工大臣を務めた時に 曾じいちゃんと接点ができたのでしょうかね?
一緒に入っていた 扇子も飾ってみました
言葉としてみるよりも 僕にとっては
装飾品の一つという 美術品的な存在になってます
待ち合わせの佐野SA ちょっと寒かったんですが
何とか 桜が咲いてました
さあ! 鶴ヶ城に向かって出発・・・
僕たちの旅立ちを見つめてくれるように
燕が・・・ なんで こんなにいるの・・・
途中 磐梯山SAで もう一度休憩
神奈川チ-ムに連絡をとっても 音沙汰がない
どうしようか 考えたのですが 休憩して・・・出発
こんなに SAに雪もありました
流石に標高が高い!
後でわかったこと 神奈川チ-ム ひとつ前のインタ-で下りて下道を走っていたようで
僕たちは 待ちぼうけを食らうとこでした
そのまま 鶴ヶ城で待ち合わせ
30分遅れで合流しました
山々にはびっしり雪が
まだまだ へばりついています
昨日からの会津旅行
神奈川チームは6時、僕らは6時半に出発し
佐野SAで合流🚌😱
今回は、渋滞もなく時間通りについたのですが
神奈川チームの、村さんが開口一番!
財布を忘れたと、、、
気付いた時は、高速に乗ったあとだったようです
それに、顔にはアオタンが、、、
これは、先月集まった馬肉を食らう会の帰り
飲みすぎたようで
まずは、駅近くのベンチで眠り
気づいて歩き出した時に、転んでブチツケ、出血した後らしいです
財布、忘れるくらいなら、まだ可愛いほうですかね
今回の旅のアルバムの題名にも盛り込んじゃいます❗
それにしても!皆、あそこが悪い、ここが悪いって歳になりました
さて、2日目
5時前から皆、起きてます
じじいの習性