goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

火星旅行

2013年03月01日 | 日常ヴギ

ついに 火星旅行を打ち出した人が出てきましたよね

世界初の宇宙観光旅行者で米実業家のデニス・チトー氏(72)が27日

火星を往復する有人宇宙ミッション計画を発表しました

打ち上げ予定日は5年以内に設定されて

 宇宙船には2人が搭乗

火星への着陸や軌道周回は行わず、接近して通過するのみの予定だということです

チトー氏は 往復には501日間しかかからないというのですが

一年 宇宙にいるとどうなるんでしょう

火星と言えば 「赤い星」「タコ星人」

イギリスの HGウエルズが小説『宇宙戦争』を発表し

そこに登場した「タコ」のような火星人のイメージが世間に定着したそうですが

 僕達は漫画の影響を受けたんでしょうね

それにしても 火星に人がいく時代になったんですね

有名な 火星人の写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九段郵便局・大宰府郵便局

2013年03月01日 | 田舎ヴギ

1.九段郵便局

、大宰府郵便局

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿日本一

2013年03月01日 | 日常ヴギ
昨日のニュース読んで驚きました〓日本人の平均寿命は男性79.2才で女性85.9才で女性はなんと世界第1位、男性は世界第3位〓都道府県別に長寿県を読んでいたら何と「男性第1位は長野県」なんだそうです、女性第1位は沖縄県寒い地方と暖かい地方何となく不思議・・・寒い所は塩分とるイメージがあるから・・・長野県の女性は第3位になるので総合的に長野県は全国一の長寿県といってもいいようですよ〓それと長野県人は働き者で高齢者の就業率が高くて農業を中心に65才以上の30%が現役で働いているんですってそういえば皆元気に一線でいるもの女性に限っては就業率51.6%で全国第2位だそうです死ぬ際まで働きましょうと「ピンピン コロリ」を合い言葉にしています・・・うちの婆さん達も言ってます親父がまさにこれでした食生活に関しては「食生活改善委員会」があって「県民減塩運動」を企画し米飯をすすめて肉よりも「魚、大豆製品、自家製野菜」を奨めているそうです頑張れ長野県人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする