10月に市役所前の河川公園の所で
イノシシ注意の看板を発見して掲載しました
きっと ここにはドングリがあるからなああって思ってたんですが・・・
昨日 防犯課からメールが・・・
開いてみると 熊の目撃情報
場所は 市役所前の公園から川を越えた反対側の場所
怖い! 怖い!
川なんて簡単にわたってきますからね
きっと 恩方の方から降りてきたのかも
おちおち釣りなんてしてられませんけど・・・
都心だって出るんだから 八王子は出ても不思議じゃない
10月に市役所前の河川公園の所で
イノシシ注意の看板を発見して掲載しました
きっと ここにはドングリがあるからなああって思ってたんですが・・・
昨日 防犯課からメールが・・・
開いてみると 熊の目撃情報
場所は 市役所前の公園から川を越えた反対側の場所
怖い! 怖い!
川なんて簡単にわたってきますからね
きっと 恩方の方から降りてきたのかも
おちおち釣りなんてしてられませんけど・・・
都心だって出るんだから 八王子は出ても不思議じゃない
昨日は 月一回のボッチャ
参加は8人
やりだして7か月がたち 投げ方も作戦も声をかけながら進めるようになりました
軽運動ですが 頭も使うので 認知症防止にならないかなって みんな・・・
でも 一生懸命なので 1試合2ゲ-ムと決まっているのに
何回やったか 全員が忘れている時もあります(笑)
年齢問わず遊べる ボッチャ とにかく楽しい!
15:30に終わって そのまま 打ち上げに移動
18:30に解散したときは 来年の新年会の予約が完了してました
来年は 後 2人増えて 10人の新年会です
今日は 午前中に いちょう祭りに使う
トラックに乗せない用度品などの準備と整理をしました
顔出しパネルは 5-6年前に作ったもので 大分傷んできてますが
今年はこのまま使うことに・・・
他には 看板・のぼり・机などを準備して
明日 ポップコ-ンマシ-ンの動作確認をしてほぼ終了
会館と倉庫を 往復している間に
篠ちゃん家の前に 消防自動車が・・・ 何かあったのかなって
次見た時は 消防車×2台 救急車1台が・・・
篠ちゃんに電話しても出ない
まさか 篠ちゃんがと 見に行ったら
どうも 前の家の人の所に ケアマネが来る日だったようなのですが
ケアマネがチャイムを鳴らしても出てこない
これは・・・と 最悪を考えて通報したようです
皆で心配しましたが 最終 直ぐ近くの美容院で発見
本人 曜日を間違えていたようです
心臓が悪いので 余り大事にすると 体に影響が出ることから
警察も消防も静かに帰っていきました
やっぱり 独居老人となると皆で気を付けてあげないといけませんね
何時も 何かにつけて動かして貰ってるトラック
頭の調子が悪いので トラックを借りて
餅つきやいちょう祭りで使うことにしましたが
今まで借りて何もしていないので ガソリンを入れることにしたんですが
動かそうとしてら なんと バッテリ-が切れているようで ウントモスントモ・・・
あせって 目の前の修理工場でバッテリ-を借りて充電
町内なので 知り合いで良かったです! ピンチ回避!
そして ドキドキしながら スタンドへ・・・
エンジン切って給油したくなかったのですが 祈る思いで切りました
再点火は そう 付くことを信じるしかない・・・無事点火 ホッとしました
良かったことは
目的のスタンドでなかったのですが レギュラ-160円と最安値
今度はここに来ようかなってね!
帰って来て 島ちゃんと またまた篠ちゃん宅になだれ込み
じじいは カフェオレ 二人は チュ-ハイ飲んで80分で解散
島ちゃんはそのまま バスに乗って
次なる 飲み友達の所へ旅立っていきました
のんべえは 呑むのが力!
ハッキリ言って じじいは寝てましたが・・・
2時くらいコムギが珍し騒いでました! 何だろうと?
うるさいなって思いましたが そのままグッスリ・・・
その頃外は
道路を挟んだ前のマンションの3階から出火
消防車や救急車・パトカ-が沢山きたようで
ツン君は飛び起きて見に行ったようです
隠居部屋は 手前に2軒あって これが防音したのでしょうか?
こんなんじゃ じじいは焼け死んじゃいます 気をつけないと!
今日も朝から 消防車が何台も来て 現場検証をしてます
玄関と道路面のベランダはすすけています
夜中の火事は 特に怖いですね
午前中は 40名程に11月拡大会議の連絡書面を配り
隣駅まで インクを買いに行って
やっと出来上がった 長野旅行のアルバム・お礼状
それに今回は データをCDにおとした3点セットを発送してきました
今回で5回目 パンフレットもアルバムも5冊づつとなり
じじい達の想い出も溜まっています