goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの一日ヴギ・・・ 法要/サンダ-/移動

2024年12月15日 | 日常ヴギ
今日は こおおおい一日でした
午前中は ミイばあの法要
教本を一緒に読みますが フリガナがあっても付いていけない時も
それに 最初は 速度や強弱がわからず
毎度のことですが お坊さんはよく覚えているって毎回関心
でも お坊さんも専門職だから 当たり前と言えば当たり前?
毎日唱えていれば 頭に入るのでしょうか?
もちろん じじいはやりませんよ
帰って来てから 年番で甘酒をかき回す 柄杓にサンダ-をかけました
何といっても 6年前に使ったままなので
汚れとカビが・・・
サンダ-かけたら ツルツル
気持ちいい感じ! 買ったばかり見たいでした

これが終わった後 庭の修正に・・・
まずは入り口付近の 鉢の整理と並び替え
今回は 真ん中を ラズベリ-のために開けました
これだけあれば 何とか今年と同じくらいとれるかもしれません
今日一日 濃かったああああああ
疲れた・・・
これから 夕食は外食! 精進落としです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの日常ヴギ・・・  補聴器からたい焼き・・・

2024年11月26日 | 日常ヴギ
今日は 外科に診療に行ってから
婆ちゃんの補聴器をお願いしに 補聴器やさんへ
本当は 先月末に書類が来ていたので 今月中には出来たはずですが
送り先違いで 一か月遅くなっちゃいました
負担金はゼロなので 本当に教えてもらって良かったです
来月 婆ちゃんの所まで 耳の形をとりに行ってもらう予約をして
明日 面会の時に 打ち合わせをしてきます
何とか 今年中には終わりそうで良かった
帰りに 気になっていた たい焼きを買いました
1つ 200円  でも200円とは思えない重量感
アンコもどっさり入っていてお得感あり
先日も大学生が買って 食で歩く姿を観ましたが
今日は じじいの前で 12個かった大学生がいました
ゼミにでももって行くのかな?
じじいは半分くらいでいいけど 若者は1個満足感あり!
帰って来て 時間があったので 裏庭の目隠し板を撤去しました
板はまだ使えそうなので
新しい庭の入り口か 少し傷んできたベンチの板として再生しようと考えてます
少しづつ ゆっくりと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの日常ヴギ・・・ 暇な一日・・・

2024年10月08日 | 日常ヴギ

よく降る雨で 一日雨

今日は 午前中 ラダ-ゲ-ムを組み立て 2人で遊んでみました

ボ-ルをひっかけるだけのゲームですが

それが又 投げる角度や強さの加減が難しい

輪投げも同じように投げるコツがいるので

まあ 年齢によって 投げる距離のハンディをあげればいいかなって思いました

木曜日 なんとか☔マークが消えたので ハイキングできそうです

サロンと言えば 11月のサロンは11/14

よくよく考えたら 11/16.17といちょう祭りがあり

準備品などで会館が使えないことに 昨晩寝る時に気づき

午後からは窓口の人に 日程変更をお願いして

来年 1/16に内容を移動してもらいました

それと いちょう祭りにお手伝い願う有志の方に連絡をとり確認し

拡大会議の資料の手直しや 会議開催書面と封書を作製

陽が出ると フラフラしたいじじいですから

丁度 良かった お湿り日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの日常ヴギ・・・ 流れる時間・・・

2024年09月27日 | 日常ヴギ

今日は 殆ど外仕事はしないで まったりとしてた

気付くと夕方 やんわりと夕焼け空

来月 10/10に実施する さろん

今回は公園までハイキング

去年は輪投げをやったのですが 今年は ラガ-ボ-ルって言う遊びを見つけ

そうそうに注文

ラダーゲッターとは、

ヒモでつながっている2個のボールをラダー(ハシゴ)に向かって投げ、

ボールがラダーに引っ掛かる(ハングする)と得点となる

三世代交流も可能なスポーツ・レクリエーションです。

*日本レクレ-ション協会参照

回覧とスタッフ宛の書面をつくったり

11月のいちょう祭りの資料を作って終わったなああ

何もしなくても 時間は流れていきます

婆ちゃんも はっきりしてそうだけど やっぱり時間が流れ

ちょっとずつ ちょっとずつ

今までとは違ってきてるのかな?

何時かは じじいも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいのお助け防災用品・・・

2024年04月09日 | 日常ヴギ

先日 島ちゃんから 一回しか使ってないアディダスリュックを貰いました

形は 今のようにスリムじゃないので どうしようか考えてましたが

今まで防災グッズを入れていたコロコロのタイヤが壊れてたので

どうせなら しょって逃げれるリュックが便利と・・・入れ替えました

これが又 良い調子で

両サイドのポッケも大きくて 種別することが出来ました

使えないじゃなくて 使うんですよね(笑)

捨てるんじゃなくて 使うんですよ!

コロコロは 一番小さいサイズ

じじいが これ持って 一週間アメリカ視察に行ったりした

思い出のコロコロ

小さいから 買い物すると着る物やアンダ-ウェアを捨ててきました

足りなかったら 買えばいいって精神で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする