goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

君への手紙・・・

2020年02月20日 | 蒐集ヴギ

午後は時間があったので 音楽・映画CDの整理

その中にケ-スにも入らず出ていたCDに

サザンオ-ルスタ-ズ

2016年の軌跡~君への手紙~

2016年年越しライブ 「ヨシ子さんへの手紙」

ライブツア-

勿論 懐かしく聞きました

やっぱり 桑田さんは凄いなんて思いながら・・・

~君への手紙~の中の一曲 「悪戯されて」

曲も昭和のニオイぷんぷんで良いのですが

広末涼子主演の 曲にのせた歌謡サスペンスが抜群

勿論 ユ-チュ-ブにもありました

渚のシンドバット以来 どうして色あせないのでしょう?

CDの奥に入っていたビデオ

左は1996 ザ・ガ-ル万座ビ-チ 平和の琉歌

右は 1995Line at  横浜みなとみらい21 開港パ-ク 2本組

そして 1998 夏 SASス-パ-ライブ in 渚園 2本組

これを聞くには デッキを出さないといけないので

今日はパス・・・

VHSとベータ-もあったはず

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マス釣り・・・

2019年06月18日 | 蒐集ヴギ

ストックも無くなったので マス釣りに出かけます

海も行きたいけど タイミングが合わないし

今の海は 当たり外れが多くて

気分は良いんですが 釣れないとねえ・・・

後 2年は地道に生活していかないと

費用対効果なんて考えちゃうのは仕事と同じ

効果には 釣り具合もあるけど リラックスも入ります

そういえば 余生に2000万必要だとか・・・

でも 還暦の 4人に1人は 貯金が100万位とか・・・

色んな数字が出てくるたび

なんか 寂しくなる

これじゃあ 一生働く時代が来てもおかしくない

ああ いい人生だったなんて思えるのかな?

心にゆとりがなくなってきて

趣味なんて出来るんですかね 

趣味だって 金がかかる

海釣りに行くなら 渓流釣り そのうち 川に釣りに行くだけになりそう

そのうち 自分のことだけ考えたりしてね

ああああ やめたやめた

考えると 空しくなっちゃいます

今日は マス釣り 楽しく遊んできます

僕のロウソクが後 どれだけあるかなんてわからないから

遊ぶときは 遊ばないとね

さて 今日の釣果は・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超人図鑑・・・学研!

2019年05月29日 | 蒐集ヴギ

学研の図鑑・・・って 言えば ためになる学校教材みたいな・・・

ところが!今度出版された図鑑は

なんと キン肉マンの超人図鑑なのです

洒落デモ! 冗談でもない 超人図鑑

僕たちの年代 特に男の子はドはまり

  

キン肉マンと書いてあっても キン肉マンが前面に出ることななく

あくまでも 「キン肉マン超人」図鑑

ロビンマスクのハードカバ-から取り出すと

図鑑の表紙は アトランティス

アシュラマン ウォ-ズマン 懐かしい

やってくれたね 学研さん!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけシ-ル・・・

2019年03月09日 | 蒐集ヴギ

 

かほ山さんが 食べていた マ-ブルチョコ

今回は 世界の旅のシ-ルみたいですが

僕の小さいころは やっぱり 鉄腕アトム

アトムと並走してたのは のりたまのエイトマン

どっちも集めてましたが 流石に今は無いです

アトムが 丸み御帯びた優しい絵に対して

エイトマンは 角ばったような シャ-プな大人っぽい絵

シ-ルは無いけど 漫画だけは屋根裏にあります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラ・・・

2019年02月16日 | 蒐集ヴギ

今日は 一日眠いのなんのって!

何もやる気がせず 久しぶりにBDに録画した番組を見てました

1つは ウルトラQ

それも 総天然色・・・

僕が見ていた 昭和41年の番組は白黒で怖かったですが

よく考えたら 月光仮面やハリマオなどの白黒も画面が暗く

夜のシ-ンなんて 本当に真っ暗でした

総天然色になって わかりやすくはなりましたけどね

  

この怪獣は 海底原人 ラゴン

ラゴンは ウルトラQだけじゃなく ウルトラマンやギンガ・オ-ブにも登場してます

この番組ら ナメゴン・ペギラ・カネゴン・ガラモン等 多くの怪獣が誕生しました

どちらかと言うと 人間的な怪獣が多かったのかもしれません

そしてもう一つは 「怪奇大作戦」

41年から 26作

こっちの方が 怖さという面では 勝ってたと思います

これから ウルトラマンが登場してくるんですが

また 怪獣でも載せようかな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする