goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

朱印・スタンプ帳 27 観光地…日光最終日

2020年08月09日 | 蒐集ヴギ

スタンプを押すことが思い出の一枚にかわっていく

写真は残っていなくても スタンプは残っている

チョット不思議ですが それだけスタンプが思い出の一つとしてどこにでもあったのかもしれません

今 旅先で探してもあまりない

僕の好きな顔出しパネルだって 一生懸命探してやっと見つける

でも その瞬間が思い出として焼き付いてる

スタンプにあった店が 無くなってたり

それは 時の流れと言うか

人と同じで年をとり 代替わりしていくのと同じなのでしょう・・・

「日光山 中禅寺参拝記念」

「中禅寺湖 参拝・遊覧記念」

眠り猫のスタンプもあったのですね

昔 眠り猫を実際見た時 その大きさに驚きました

 

「華厳 観瀑 滝壺茶屋」

五郎平茶屋のことです 

山 滝 湖 橋 日光のスタンプには欠かせないものの様です

  

日光はこれで終わり

次に 行く旅は何処でしょうね・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱印・スタンプ帳 26 観光地…中禅寺湖

2020年08月08日 | 蒐集ヴギ

「はしらかけ 元祖 大重商店」

はしらかけ と言う言葉はあるが 「元祖」と結びつかない

「中禅寺湖参拝記念 飯島商店」

この商店も記述無

 

現在もモ-タ-ボ-トはあるようです

ここにあるモ-タ-ボ-ト会社が全体の事を言ってるのかわかりません

中禅寺湖観光センタ-直営のボ-トがあるので

もしかしたらこの前身なのかもしれませんね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱印・スタンプ帳 25 観光地…二荒山神社

2020年08月07日 | 蒐集ヴギ

日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)

古くは「日光三社権現

いろは坂に 深沢茶屋・剣ガ峰茶屋・中ノ茶屋などが存在していたようですが

今は「中ノ茶屋」の跡だけがあるようです

 

 

残念ですが ケ-ブルカ-食堂hぁありませんでした

ただこの馬の主担プ

お尻の所が 「じ」と見えるので

ちゅうぜんじが 隠れているのか?なんて 見ていますが・・・

どうでしょう?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱印・スタンプ帳 24 観光地…修学旅行東照宮

2020年08月06日 | 蒐集ヴギ

日光シリ-ズのスタンプですが 反対から掲載したようで

表の最初に・・・

昭和10年 日光湯元 修学旅行 ■(遼?)次の スタンプと書かれてました

右のビルの屋上から アドバル-ンがあがってるみたいです

大きな建物もあり 盛況だったのでしょう 

「井桁屋売店」

該当店舗見当たらず

「東照宮」

「日光 東照宮 鎮座」

 

「日光鎮座」

僕たちも東照宮に行きましたが このようなスタンプは無かったと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱印・スタンプ帳 23 観光地…龍頭

2020年08月05日 | 蒐集ヴギ

竜頭の滝は 華厳の滝・湯滝と共に奥日光三名瀑の一つとされていました

探勝とは 景勝の地を訪ねて、その風景を楽しむこと

ようは その記念としてのスタンプとなります

 

那智平にはロ-プ-ウェイがあります

この上には 日光で一番といわれる明智平展望台があり

中禅寺湖・華厳の滝・男体山など雄大なスケールで見渡せます

*僕たちが乗ったのは 鬼怒川温泉ロ-プ-ウェイでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする