菜園をちょっとお休みして、お師匠とともに江田島市能美に行ってきました。 昼食の焼き牡蠣まで少し時間があるので、頭を空っぽにしてのんびりと瀬戸の島々を見ています。海軍兵学校も見えています。牡蠣いかだも波間から見え隠れしています。これが瀬戸の海なんです。
さぁ、昼食です。 なんと取れたての殻付牡蠣です。平べったい方を先に焼き、ひっくり返して煮るのだそうだ。くちがペコンと開く、旨汁が薫ってくるぞ。・・・・・・・おいしぞ!牡蠣~ぃ。
一人前:焼き牡蠣が五個・牡蠣飯と牡蠣の味噌汁おかわり自由がなんと1,200円です。お師匠もこの度は完食です。満足、満足です。 牡蠣のこの汁が旨い。潮の香ですな。 おっ、昔なつかし『仏のエンちゃん(もう40年前になるであろうか、地元のラジオ局RCCのパーソナリティであったのだ。たしか煙石ひろしさんだったなぁ)』がいるではないか。ご夫婦づれなのでそっとしておこう。 あっ よし爺のとこも夫婦連れなのだ。
帰りは、フェリーでゆたっりと船路で・・・・。フェリーの甲板にたっての瀬戸内海の潮風は、もうひとつのおいしさのひとつでした。絵の島はがんねはどこだなんてネ。 奥様、ご苦労様でした。ちょっとしたアクシデントもありましたが、よかったですよ。 これは 11月3日祝日の出来事でを書いたものです。※実は昨日が結婚記念日だったんですヨ。 |
![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
新よしG動画発信(004)『岩国紅葉谷公園散策』 4年前
-
「この世界の片隅に」広島上映は1/14まで 9年前
-
「この世界の片隅に」広島上映は1/14まで 9年前
-
「この世界の片隅に」広島上映は1/14まで 9年前
-
安野光雅さんの旅の絵本にあこがれた 9年前
-
安野光雅さんの旅の絵本にあこがれた 9年前
-
安野光雅さんの旅の絵本にあこがれた 9年前
-
安野光雅さんの旅の絵本にあこがれた 9年前
-
ジャガイモの試し掘りです 9年前
-
5/27はオバマ大統領来広で、玉ねぎの収穫にしました。 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます