先日おばさんと富良野へ行ってきました
おばさんの薬を親戚の薬局に取りに行くという恒例行事です
親戚のRちゃんは母と叔母さんの従兄弟で、RちゃんとRちゃん嫁に会っておしゃべりするのも目的のひとつ
2,3ヶ月置きに会っておしゃべりするのがとっても楽しいんです
この日天気も良くて富良野までのドライブも快適でした
きれいな景色を見つけるたびに車を止めて写真を写すのも楽しみのひとつなんです偶然見つけたひまわり畑
ひまわりって昔は夏の花ってイメージだったけれど、ここ数年秋に満開のひまわりを見る事も多くなってきました
今回は富良野の《鳥沼公園》へ行ってきました
前から行きたいって思っていて今回やっと念願叶いましたってちょっと大げさ
匂いも空気感も深く濃く、私の大好きな雰囲気の公園でした
どうしても見たかった鳥沼公園の沼
太陽の光を受けて緑色に輝く沼はとってもきれいでした
湧水で透明度の高い、周辺地域では珍しい不凍沼だそうです
透明度が高いので、周りの景色を鏡のように美しく映していました
実はこの沼いつもはきれいな緑色なのに、先日の台風で青い池が青くなくなった時
この沼が数日間青い沼に変化したそうなんです
その時に来たかったんだけれど、今回はもう元の緑の沼に戻っていました
が、十分きれいで青い池とはまた違う魅力があって何度もリピするお気に入りのスポットになりそうです
親戚のRちゃんに聞くと、このきれいな魚はニジマスだそうです
この透明感すごいでしょう
この景色はすべて沼に映り込んだ景色です
不思議な感覚に陥りそうな美しさで自画自賛してしまいそうなお気に入りの1枚です
そしてこれも最高にお気に入りの1枚です
PCの大画面で見るとトンボの表情もはっきりわかって、見るたびにニマニマしてしまいます
今年中にもう1度きて、ゆっくり散策したいなぁって思っているのですがさてさて