Yちゃんと食べマルシェ、アートマルシェを見る為に常磐公園へ行った2日後
おにぎりを持って母と行ってきました
あの時の喧騒が嘘のようないつも通りの静かな公園花壇と池が見える東屋でお弁当タイム
この前の写真を見て花がきれいだねって母が言ったので
じゃあお弁当持って公園で食べようかって事になったんです
持っていったのはおにぎりといもモチと漬物とお茶
たったそれだけでも公園で食べると美味しさが何杯にもなるんですよね
花壇のマリーゴールドとブルーサルビア、白いちょうちょがヒラヒラ舞っていてとてもきれいでした
動きが早くてたくさん写せないけれど、ここにも2羽いるんですよわかるかな
池の周りの木道もとってもきれいです
前は鳩の糞とかですごく汚れていたんですが、来る人のマナーが良くなったのかなぁ
千鳥ヶ池の対岸から見る景色旧天文台もあるところです
この紅葉、今もきれいだけれどもう少しすると真っ赤になってそれはそれは美しいんです
Yちゃんと来た時はボートに乗っている人がたくさんいたけれど、この日はとても静かでした
ボート遊びの時期もそろそろ終わり、ちょっと物悲しくも見えました
花壇の花はどこもまだまだきれいです紅葉と花壇の花、これからが見頃を迎えます
街の中心にある常磐公園は、街中にある宝箱の様な公園なんですよ
おまけの画像
台風が来た時は水位が上がって、駐車場の部分まで浸水していましたが
水位も下がっていつも通りの石狩川と旭橋の風景になっていました