新聞で見つけたとっても気になる記事がありました
≪あるひ、もりで…≫
鷹栖町の奥に広がる広葉樹の森で開かれる1日だけのギャラりー(9/19)
木漏れ日が差し込み心地よい風が吹く森がアートの舞台になるのです
夜中から朝にかけても雨が降って心配だったけど
花火が上がって開催が決定したのを確かめて出かけました
この森へ行くのは初めてだけど、しろんがお世話になっている
たかすの丘動物診療所のすぐそばだったんです
鷹栖町ノーマライゼションセンターに到着した頃には青空になりました
作家さんの作品販売もしていました
最近ではあまり見る事のない縁側
ここでうどんやお汁粉、お弁当が食べられました
いいなぁ、この縁側そのままお持ち帰りしたいよ
さて、さて森に出かける事に致しましょう
入り口で手書きの森マップを渡されて、それを見ながら進みます
こんなに可愛い木の動物達がお出迎え
(どの作品も小さなノートに紹介文が書いてありました)
木から生まれたような森の住民もお出迎え
あちこちにこちらを見つめる眼玉を発見
もう本当にあっちこっち
にいて見つけるたびに大騒ぎでした
モグリンときのこのキノッピと仲良くツーショット
モグリンが怖い訳じゃないけど、何だかヘッピリ腰になってますね~
森には枯葉がいっぱい落ちていますよ
でもこの葉っぱのうちひとつはなんとブローチなんです
たくさんあったけど触らなければ分からないくらい葉っぱそのものでした
ちなみにこれは真ん中がブローチです
木から可愛いものがいっぱい下がって風に揺れてきれいでした
アララッここには服やバックが吊るしてあります
写真には写ってないけどなんとブラやショーツまで
椅子や全身が映る鏡まであるの
実はここで魔女が着替えをするんだそうです
魔女がお留守の間に、魔女の鏡をちょっと借りてしまいました
後ろに誰か写っていたらどうしようと、ちょっとドキドキ
大きなモビールの様なものを発見
キッチン小物がいっぱい下がってバランスをとっていましたよ
となりの木に何かいる気配を感じてびっくり
これって何瞬間頭に浮かんだのはなぜ≪つちのこ≫でした
この可愛いぬいぐるみ達は隠れていたらしくて
“気付かれないようにって、ちょっと緊張した”ってノートに書いてありました
森のギャラリーには素敵な絵もいっぱい
素敵な作品を見ながら1時間くらいかけて散策
雨上がりの森はいい匂いがして本当に気持ち良かったです
薪カフェでコーヒーをいただきました
薪で沸かしたお湯で入れたコーヒーってこんなに美味しんだって感激
何ともいえずまろやかで優しい味でした
スタッフさんのワンちゃんだと思うんだけど
おっとりしたとっても可愛い子
思わず“1枚写させてくださいね”ってワンちゃんに声をかけてしまいました
こんなに素敵なギャラリーがたった1日で終わりだなんて勿体ないなぁ
それともたった1日だからなおさら光り輝くのかなぁ~
来年も絶対に開催してほしいと心から願いながら森を後にしました