私は50代なので。
ずっと『アラフィフ』だと思っていたけれど…
アラフィフとは…50歳前後のことなのだそう。
てことは…50代も後半の私は…
アラカン!?(ꏿ﹏ꏿ;)
てなことに地味〜にショックを受けました。
だって、ついさっきまでは自分をアラフィフだと思い…アラフィフって、体力なくなってくるよなぁ…なんて思っていたのですから。
アラカンだと、所々弱っても不思議じゃない気もしてくる。
私、なんか疲れたよ〜毎日に。
うちのご主人。最近毎日遅い。
私が若ければ…浮気?とか疑いもするかもしれないけれど…
本当に仕事で大変そうなのは、見ていればわかる。
私は今は仕事もしていなくて、専業主婦だから…
世間じゃ「楽で良いわね」とか「暇で羨ましい」とか言う人がいそう。
この間たまたま見たアニメでも、主人公(男性)が「仕事したくないから専業主夫になりたい!」とか言ってたし。
そうだね〜。
確かにパートしていた頃よりは楽かもしれないし、暇かもしれない。
でもね…近頃めっきり体調が悪い!
主婦だってちゃんと『主婦』って仕事はしてるのに、扱いは『サボってる』みたいに言われて。
仕事してる人は偉い!みたいなとこありません?
うちのご主人。
ここ最近毎日帰ってお風呂入ってご飯食べて…が、ひと通り終わる頃には日付けが変わってる。
ご主人。大変だよねー。
疲れてるし、家帰ってからも仕事してる時もあるし。と、それは思う。
でも。それに付き合わされて、いつ帰るか分からないご主人を待ち続けて。
帰ったらご飯の準備して、終わったら片付けして…で、私も当然日付けを越える訳で…。
そんな私。誰が褒めてくれる?
朝はご主人より1時間は早く起きて。
洗濯してご飯用意して、化粧もし(笑)
毎日寝不足で。
昼間寝れば良いじゃん!と思うかもしれないけど…実際うとうとしちゃうこともあるけど…その度に罪悪感に襲われる。
夜に弱いので、ご主人が帰る頃は
頭はクラクラするし気持ち悪くもなる。
いざ寝ようとしても…年のせいか1時間以上は眠れなかったり。
ご主人。
めちゃめちゃ日付け越えそうなくらい遅い時もあれば、通常時間に帰る時もあるし、突然早い時もある。
毎日どうなるか分からない帰宅時間に合わせるのは、結構大変なんだよね。
寝不足かストレスか?
最近は、目に出来物出来たり、肋間神経痛なのか骨が痛い。
仕事(パート)してない主婦って、そんなに悪いことなのかなぁ…と思う。
と、同時に。
そんなに頑張ってどうなるの?とも。
ふと思った。
今私がこの世から消えたとしても…
当然困る人はいない。
でも…
仮に仕事してる人が消えたとしても…
意外となんとかなったりするんじゃないの?って。
確かに一時的には困るかもしれないけど、意外と他の人達が頑張って何とかしちゃったりしないのかなって。
何が言いたいかと言えば…。
そんなに頑張って遅くまで働いて過労死しても…誰得?なのではと。
こんなこと考える自分…
やっぱり疲れてるよなぁと思う(*﹏*;)
去年。
前の旦那さんが亡くなって…人の死を身近に感じるから…
人間、生きていてこそだから。
心も体も大事にして欲しいと思う。