morimamaハンドメイド倶楽部

JAPANの美「手まり」

今日も我が家周りは気温33度を超えていました。

でも、今はとても涼しい風が吹いています。

 

今日、津軽半島Wの友人から写真のような「手まり」を頂きました。

奥様の手作りなのだそうです。

 

 こんな美しい手まりはケース越しに眺めるもの…と思い込んでいました。

実際に手に触れたのは、初めてでした。

 

夫が「汚れる触るなすぐしまっておけ

どこかでガラスケースを求めてきましょう。

 小さな「手まり」はリュックにつけましょう。

「手まり」は1個ずつ巾着に収納されていました。

こんな大事なもの、戴いていいのかしら?

 

津軽半島一周Wで行われた演芸会

我が「陸奥隊」の演目「津軽海峡・冬景色・歌謡ショー」

リハーサルから本番、打ち上げまでの写真が

「カメさんのウォーキングHP」に掲載されていました。←クリックしてみて。

 

写真をお借りして、ここにも載せたいと思っていますが、

カメさんのご許可を戴いてからと思っています。

どうぞ、お楽しみに。

 

さて、中山道歩き隊・秋編のお知らせです。

11/5の宿泊限定のお宿は9/5(土)を持って満員となりました。

それでも、泊まらねば…との方には、分宿を手配いたします。

ご連絡をお待ちしています。


ご訪問ありがとうございました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のこと徒然に」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事