ストロークは大きく、力強く・・・
ピッキングも強く、激しく・・・
追求していただきたいです。
無論、ただただ大きく、強く、激しく・・というわけでは
ありませんが。
大きなエンジンと小さなエンジン・・・
同じ速度を出したなら、その違いがわかるでしょう。
ただ、大きいものでのゆとりがすべてとは言いません。
「小さいものでのいっばいいっばい感・・」も、
魅力ではあります。
さて・・
ストロークですが、私は、8ビートと16ビートで
同じ振り方はしていません。
ノリが違いますし、手数も違います。
16ビートは8ビートより振りは小さくなりますね。
8分割と16分割の違いそのものです。
そして、小さくするには、ただ小振りにするのではなく、
仕組み・・ 振り方を変えます。
肘からの振りを、手首の振りに・・・。
つまり、竹箒からお勝手箒ってところです。
箒の「柄」の長さを変えることで、半径を小さくします。
エンジンそのものが変わりますので、走りも変わってくるわけです。
二つのビート・・・ 特に良く使われるビートです。
どう違うのか??? 両方できるようにしておいたほうが良い・・というか、
自分に会ったグルーヴを知るために、よりらしく弾くために・・・
違いを知るというのもありです。
もっとも・・ 16ビートがなかなかできない・・というハードルに
も、まずは差し掛かってしまうでしょうけど。
リズム第一主義です。
それが体をなしていなければ、ノリはありません。
らしいノリを作りだすためには、らしい右手の振りを必要とします。
音色・・・ 音作り・・ なんては2の次、3の次で大丈夫です。
音の連なり・・ リズムは人のソウルを動かす根底にあるものですので。
森
最新の画像[もっと見る]
-
今日は女前の応援に・・・ 2日前
-
サウンドジム音楽教室レッスン料、スタジオ料金の一部の改定について 1週間前
-
難しさもあるけど・・・ 7/27(日)夏のアコースティックライブ 2週間前
-
ありがとうございました。 7/27(日) 夏のアコースティックライブ!! 2週間前
-
なんとかなったかな? ボーカルセッション「渡良瀬橋」 2週間前
-
譲ります!! アコースティックギター用アンプ ウクレレにも最適!! 3週間前
-
譲ります!! アコースティックギター用アンプ ウクレレにも最適!! 3週間前
-
譲ります!! アコースティックギター用アンプ ウクレレにも最適!! 3週間前
-
譲ります!! アコースティックギター用アンプ ウクレレにも最適!! 3週間前
-
無理はできないですね。 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます