♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

お客様とトラブル・・そして、終活へ。

2023年07月19日 23時39分05秒 | オーナーのひとりごと

お互い言い分があり。
お客様の主張も理解できますが、私も引き下がれない時もあります。

いろいろな生徒さんかおられます。
なるべく、わかりやすく、利用しやすく、お客様の立場に立って
営業しているつもりですが、どうにも事実確認の食い違いが出てしまったり、
考え方の違いがぶつかってしまったり・・・・。

ついつい、感情的になってしまって・・・。

言ってしまいますが・・・
月謝を滞納されていて、そして、受講できなかった分を当たり前のように
減らして納められる方もおられます。

「当然」のようなおももちで収めていただくのは、システムでもありますので
一向に構いませんが、滞納されたことについては、
特に謝りの一言もなく、当然の権利として
当たり前のようにお持ちいただけるのはどうかなと思います。

しかも、レッスンの記録で、休んだという日に受講した記録になっていることに
意義を唱え、あまり、らちがあかないので、「では、こちらが折れます」と言えば、
「そんな風に言われると・・」と言われ、気分を害される。
こちらも再度調べるつもりではいますが、これは平行線です。

滞納することがあったので、月々、お納めいただけることをお願いはしていたのですが、
これで、2度目。こちらからメールをしてお越しいただきました。

何度か、支払いのために立ち寄ったともおっしゃっていますが、
私も、まま不在にすることはありますが、所在は明らかにしております。
また、お手数ですが、メールをいただくなりしていただければ
もちろんそのような対応はさせていただきます。

何もないのであれば、お立ち寄りいただいたというのも
さてさて、疑問になってしまいます。

滞納されるのは、仕方のないことと考えています。
いろいろな理由があられる。
そして、99%のお客様が、「遅くなってしまって・・・」と、
一言添えて納めていただております。

ほんとにありがたいことです。ですから、いろいろなことで、
こちらもその気持ちに報わなければならないです。

残り1%のお客様を考え、それでも
やっぱり、我慢しなきゃならないのかなぁ・・・と、つくづく。
もっと、きめの細かい対応に改善しなきゃならないのかなぁ・・・と。

売り言葉に買い言葉・・・までは、いきませんが、
こんな事態に、さらっと受け流して、卒なく対応することが
必要なのでしょうか・・・。私はまだまだできません。

でも1%のお客様のことで、99%のお客様に迷惑がかかってはならないです。

大抵のことは動じることもないのですが、
他のことに頭を費やし、もんもんとしている時に限って
魔がさすように差し込まれてしまいます。

ついいつ、考えてしまいます。
修業が足らないのか、勉強が足らないのか。

どんなお客様でも失えば、収入減です。
「そこまでして欲しいか!!・・その金が!!」と、
「何を言おうと、何しようとお金はお金」という、
二つが今も続いています。

たしかに、「金は要らねえ!! 帰ってくれ!!」なんて、
威勢のいい店の旦那もいましたしね。
「怒ったも何の得にもならねぇ!! 金さえいただけれは・・へへへ!!」なんて商魂にしている
親父もいましたね。

さて、私はどっちになるんだろうか?。

感情がなかったら、人は育たない。と思いますけど。
まだ、検討半ば、道半ば、修行中です。

「先生。いつもふわっとしていて・・うらやましいです」って。
浮気雲みたいな・・ でも、それはマンガのキャラ。

もう、仕事のこと、家族のこと・・やることか限られてきてるから
つまらないことに思いを寄せ、のほほんとしている時間ができてきている
証拠なのかもです。

それって、終活が始まってる????・・。
決して「人間ができてる・・」とはいわないです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水の事故が絶えないです。 | トップ | CasualSoundNight!! 9/3(日)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事