♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

また一人・・・

2015年02月16日 19時14分37秒 | オーナーのひとりごと

私が大学を卒業し、就職した時・・・ このBandのコピーをやってました。

九州・・ 博多明太・・・

いかしてるサウンドでしたね。決して、器用ではない・・・。
骨太のギター・・・ そして、上手じゃない色気たぷっりのボーカル。

やっぱり・・・ 思い出すのは・・・ 「レモンティー」。意味深の歌詞。
ギターはもろトレイン・・・。

んんんん・・・ スネークマンショウ・・・・。
でも聴けたような覚えかある。

かの・・ アメバート・キングが来日した時、榛名山のゴルフ場でライブがありました。
その時のライナーでもライブを観ました。

この頃から・・・ 女性ボーカルのBandにはあこがれはありましたね。

男性ボーカルが嫌いというわけではありませんが・・・
やはり、女性ボーカルは好きです。
そしてそのBackでのギターには人一倍興味が尽きません。

男性と女性の場合・・・・ 同じ弾き方とは考えられません。

また、そんなことってできるの・・・となりますが・・・
永遠のテーマでもあります。

女性ボーカルに目覚めたきっかけとなったボーカリストです。
とても残念です。

講師


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮫雲 | トップ | おいしいですね・・・ 亀梨... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
#1 (カジノ)
2015-02-16 23:05:54
#1 最高にかっこいいアルバムです。
涙のハイウェイ、レモンティー、恋はノーノーノー。学生の時にレコード買って、社会人になってからなんとかCDも手に入れて聴いておりました。
突然の訃報で驚きと悲しみで.....
ご冥福をお祈り致します。
返信する
Unknown (講師)
2015-02-17 18:13:07
なんだか・・ 最近はこんな話が増えてきていますよね。
Squareでは諸先輩もおられますが、私も、「黒いネクタイ」をする機会が増えてきましたね。故シーナさんは「危ない御姐さん」的で・・・なんとも・・・ 「燃えた」・・・・ 経験がございます。「博多明太ロック」・・好きですね・・。ほんと・・
冥福をお祈りします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事