自分は自分・・・・。変わりようもない。
日々、レッスンでは、「一度はじめたら途中でやめないこと」。
その指針を貫いております。
途中でやめたら、自分に恥じるべきです。
途中で自分のプレイが止まってしまうこと・・・
これはよくあることです。
「練習不足ですね」と言えばそのとおり。
しかし、アドバイスとしては、全くの不十分。
練習不足は具体的に「何が」不足なのか・・・。
それがはっきりしなければ「教えている」とは言えません。
具体的なアドバイスを受けた方は、「痛い所を突かれた・・・」と
なればアドバイスも的確といえるでしょう。
ただし、その局面に差し掛かっていなければ、
赤ちゃんに大人の世界の道理を説くようなもの。
合点は行ってくれませんね。
その世界が理解できるような「年頃」になるまで
じっと待つのです。
プレイには自立が必要です。
たとえ、雨が降ろうと・・・ 槍が降ろうと・・・
すべきことはひとつ。
どんな環境、状況でも自分は自分に変わりないはず。
自分を見失わないようにしてほしいです。
その追求、鍛錬が苦しいとは思いますが、
共同作業においては、誰しもが具備しなければならない要件です。
こうだとだめ・・・
あれだとだめ・・・
これじゃなきゃできない・・・ とかとか。
だったら、そういう環境を求めていただければ結構なんです。
いくらでもお金で買える望みに合った環境がありますので。
それと、すぐに「ヘタウマ」を口にすることはちょっとどうかな・・・?。
なかなか自分のことを評価するのも難しいですけど。
レッスンでも、BandSquareでも、「ヘタウマ関係なし」と謳っているのです。
ぜひ、このことは聞き入れていただけるようにしています。
つまり・・・
まず、やりたいこと・・・
それには、すべきこと・・
そして、どんな環境でも・・・
ならぱ、一生懸命に。
私はそれしかないと思ってます。
ヘタウマなんて他人が決めればよいこと。
そんなこと気にしていたら何も出来ませんので。
自己満足大いに結構です。
趣味の世界はそこがいいところですし。
最新の画像[もっと見る]
-
小物から始まってます! オークション出品 2日前
-
邑楽町文化むら小ホール 9/21(日) 13:00~ プラスティック・ロンリー・ハーツ出演 3日前
-
今日は女前の応援に・・・ 6日前
-
サウンドジム音楽教室レッスン料、スタジオ料金の一部の改定について 2週間前
-
難しさもあるけど・・・ 7/27(日)夏のアコースティックライブ 2週間前
-
ありがとうございました。 7/27(日) 夏のアコースティックライブ!! 3週間前
-
なんとかなったかな? ボーカルセッション「渡良瀬橋」 3週間前
-
譲ります!! アコースティックギター用アンプ ウクレレにも最適!! 3週間前
-
譲ります!! アコースティックギター用アンプ ウクレレにも最適!! 3週間前
-
譲ります!! アコースティックギター用アンプ ウクレレにも最適!! 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます