goo blog サービス終了のお知らせ 

ひで@TO-LUCKY

旅行のことThailandのこと、音楽のこと映画のことそして阪神タイガースのことをゆるーく書いています

鍋割山、塔ノ岳を登る 2017/2/4

2017年02月04日 22時42分42秒 | 日記

先週に続き、登山です。

今日は鍋割山、塔ノ岳登山です。

 

 

 

AM 6:20

大倉バス停に到着。

日の出前。東の空が明るくなってきました。

登山準備で出発です。

AM  6:40

丹沢国定公園入口です。

いよいよスタートです。

 

AM 7:15

見晴茶屋に到着しました。

相模湾も明るくなってきました。

こんな尾根を進んでいきます。

AM 8:00

堀山の家に到着しました。ここでしばし休憩。

 

ここからやっと富士山見えてきました。

メチャクチャいいお天気。これは山頂からの富士山期待できます。

 

AM 8:45

立花山荘に到着。

いいお天気。風もなく日も上ってきて暑くなってきました。上着なしでもOKです。

 

ここからの富士山の眺めも最高です。

ここからら上はまだところどころ雪が残っています。

 

AM 9:10

鍋割山-塔ノ岳分岐に到着。

ここは結構よく残っています。

ここから左に曲がって、鍋割山を目指します。

 

山影になる尾根ではまだ雪が深く残っていました。

たかだか数十メートルなんですが、歩くの大変でした。

 

途中、富士山の絶景が見えました。

 

 

AM 9:55

鍋割山に到着です。

風もなくてとても暖か。

  

富士山の絶景。メチャククチャ綺麗です。

ここまで登ってきたかいがありました。

こちらは相模湾側の景色です。

鍋割山といえば、鍋焼きうどん。

ここに来たら、これを食べなくっちゃって感じです。

かぼちゃの天ぷらにキノコ、ネギ、揚げに玉子と具沢山です。

とてもおいしかったです。

鍋割山からの見える山々です。

AM 10:45

鍋割山を出発です。

 

AM 11:45

塔ノ岳に到着しました。

少し雲が出てきました。

塔ノ岳山頂の動画はこちらです。

塔ノ岳登山 20170204

 

塔ノ岳からの富士山です。

 

 

  

風も出てきて、下側に雲が広がってきました。

相模湾側は残念ながら曇り空に。

結構寒くなってきました。

PM 12:30

塔ノ岳を出発して下山です。

 

 

PM 14:07

見晴茶屋まで降りてきました。ここからの相模湾の眺めです。

大倉まであとわずかです。

 

PM 14:35

丹沢国定公園入口に到着。

 

 

PM 14:41

大倉バス停に到着しました。

今日も無事下山。

今回の登山は風もなくて登りやすかったし、山頂からの富士山さいこうでした。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。