goo blog サービス終了のお知らせ 

酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

Guinness Draught

2014-04-28 | 外国のビール
アイリッシュ・スタウト。本日二杯目のギネスです。

これは、樽生。さきほどの缶入りと比べると、若干濃厚に感じます。

ここのは、おいしいです。

百楽門「冴」特別純米酒

2014-04-28 | 日本酒
奈良県のお酒。米は備前雄町の60%精米。酵母は協会9号系との表示。先ほどの鷹長、風の森の蔵元と同じ奈良県御所市内にある蔵元です。

「超辛」とラベルにありますが、確かに辛いものの、旨味はしっかりあります。後に少しスパイシーな味が残りますが、全体的にはきれいなお酒です。

香りは、わずかに梨系の香りです。

この蔵元の近くには、他にも篠峰とか梅乃宿とか大倉とか、美味しいお酒を造る蔵元があって、さすが日本酒発祥の地だなと思います。



風の森雄町純米吟醸しぼり華

2014-04-28 | 日本酒
奈良県のお酒。同じ蔵元の3杯目です。米は岡山県産雄町の60%精米。酵母はKー7系との表示です。

さすがに酒米だけあって、さっきのキヌヒカリよりは精米歩合は低いもののきれいな味に仕上がっています。ただし、味は雄町らしくしっかりあります。奈良のお酒の常で甘味は比較的ありますが、バランスよく酸味もありますので、飲みやすく仕上がっています。

香りは、青リンゴ系の香りがします。