goo blog サービス終了のお知らせ 

酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

スーパーニッカハイボール

2010-12-08 | ジャパニーズウイスキー
いわずと知れたジャパニーズウイスキー。たまたまとある有名老舗バーの前を通りかかって、ちょっと入ってみました。

このお店は初めてで、何を頼もうかと考えたんですが、ビールというのも芸がないし、メニューを見たらニッカウヰスキーがいくつかトップに書いてあったので、その中からスーパーニッカを選んで、ハイボールにしてもらいました。

氷が入ってなくて、かなり濃ゆいめです。グラスを口元に運ぶと、爽やかなウイスキーの香りが立ちます。

サンシャインウイスキー20年原酒

2010-11-17 | ジャパニーズウイスキー
ジャパニーズウイスキー。さっきの若鶴酒造のサンシャインウイスキーの原酒です。アルコール度数は59度。

原酒なのでさすがに濃厚ですが、20年もののせいか柔らかくきれいなお酒です。和菓子のようなやさしく甘い香りと味がします。ところが、少し水を加えるとキャラクターが変わり、力強い感じの味になります。

モルトはスコットランドからの輸入、蒸溜は焼酎用の蒸溜器での蒸溜です。

サンシャインウイスキー

2010-11-16 | ジャパニーズウイスキー
ジャパニーズウイスキー。富山県の若鶴酒造という日本酒の蔵元が造っているウイスキーです。

20年置いたモルト原酒にブレンド用アルコールを混ぜているようで、非常にライトできれいな味に仕上がってます。少しピートの香りがする麦焼酎という感じです。

実際に、焼酎用の蒸溜器で蒸留しているそうです。

余市シングルモルト12年

2010-11-13 | ジャパニーズウイスキー
日本のウイスキー。ニッカウヰスキーの余市蒸溜所製のシングルモルトです。

余市蒸溜所は、現在世界で唯一石炭直火炊きのポットスチルのある蒸溜所です。

伝統的なスコッチウイスキーの製法で造られていますので、しっかりピート香はしますが、甘みも結構あって、基本的にはバランスの良いお酒だと思います。

少しスパイシーな後味が残ります。