goo blog サービス終了のお知らせ 

酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

Whiskey Cocktail

2012-01-30 | その他
めずらしく、カクテルを頼んでみました。中身は、Irish MistのTullamore Dew割りです。かなり甘いです。

Irish Mist自体が、Tullamore Dewをベースにしたリキュールで、それをさらにTullamore Dewで割ったものです。

リキュールをウイスキーで割っているので、全く薄まることはなく、ひたすら濃厚なお酒です。

ベロベロに酔うにはもってこいです。

イタリアワイン白

2011-11-09 | その他
これも同じデパートのイタリアフェアで飲んだもの。さっきの赤ワインで足りなかったので追加しました。

仕様は不明ですが、赤と同じくグラス500円でしたので、以下同文です。

味はあっさりしているものの、こちらの方がフルーティー。いいお酒だと思います。

イタリアワイン赤

2011-11-09 | その他
仕様は不明。グラスで500円だったので、高級ではありません。某デパートのイタリアフェアのモッツァレラバーでのみました。

赤ワインとしては、軽めの味ですが、渋みは結構あります。香りは控えめ。

アテにしているのは、ボローニャ産ソーセージ、パルマ産ブロシェット、ミラノ産サラミと水牛のモッツァレラ。モッツァレラは、藁で燻製にしたもので、いい香りがしますが、味はそんなに燻製っぽくはありません。あっさり。

萬膳

2011-10-13 | その他
鹿児島県にある蔵のいも焼酎。出荷量が少ない貴重なお酒だそうです。

木造の蔵の中で、昔ながらの木樽製の単式蒸溜器で常圧蒸溜を行い、これも昔ながらの陶器の甕で寝かせるという伝統的な製法で造られているお酒です。

いも焼酎の独特の風味はありますが程よい感じの香ばしい香りで、口当たりにも全くカドが無く、優しい味のお酒です。