goo blog サービス終了のお知らせ 

余桃之罪、もしくは電光朝露

関西フィル、日本センチュリー、京都市交響楽団、大阪フィルの定期会員です。アイドルやら声優やら。妄想8割、信憑性皆無。

℃-uteコンサートツアー2010春~ショッキングLIVE~in神戸

2010年03月28日 | ハロー!プロジェクト
3/28(日) 18:30 国際会館こくさいホール

01 SHOCK!
MC
02 まっさらブルージーンズ
03 甘い罠
VTR メンバー紹介
04 ★憧れ My STAR★
MC
05 四月宣言
06 Lonely girl’s night(舞美)
07 セブンティーンズ VOW(早貴千聖舞)
MC ショッキングフォト
08 ダーリン I LOVE YOU(千聖)
09 イメージカラー(舞美愛理)
10 生きようぜ
MC
11 The Party!
MC 舞美
12 ENDLESS LOVE(舞)
13 君の戦法(早貴千聖舞)
14 嗚呼 恋(愛理)
15 EVERYDAY 絶好調!!
MC 愛理
16 愛してる愛してる(早貴)
17 FOREVER LOVE
18 JUMP
19 SHINES
20 青春ソング
Encore
21 キャンパスライフ~生まれて来てよかった ※新曲
MC
22 都会っ子 純情
23 夢があるから

はい神戸国際会館ですよ
大阪厚生年金会館(2400席)がいよいよ3月末で閉館(聞くところによると大ホールのみ耐震工事と内装工事を行って来年秋には再オープンらしい)のため
ハロプロさんは神戸国際会館こくさいホール(2022席)となんばHatch(立見1500席)に会場を振り替えることに

2400席でも当然埋め切れてはいなかった℃-uteさんですが それよりも400席小さい神戸国際が埋まってない
3階席が閉鎖 2階席半分 1階席後方わずかに空席
まあ神戸の夜公演は遠征してきてくれている関東在住の方が帰りにくい時間だからなあ
せめて6時開演なら良かったのに

ニューアルバムのノリがイマイチ良くないし 同工異曲のオンパレード・四次元金太郎飴的な状況を全く打破出来てはいないのですが
プロデューサーは相変わらず自画自賛の嵐に塗れています
つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」℃-ute 2/24発売 アルバム「ショッキング5」|
http://ameblo.jp/tsunku-blog/entry-10476640423.html
ただね ノリを求めすぎるファンの傾向(これはハロプロに留まらず邦楽全体の悩みですが)に流されないようにしてると捉えたら評価できなくも無い ゴミみたいなリミックスはさておき

梅田えりかの抜けた穴をどうやって埋めて行くか
シングル曲SHOCK!ではグループアイドルの序列闘争を感じさせる行動に出たわけですが そもそも与えられてる役割や状況も才能も違いすぎるメンバー同士の戦いはよほど見せ方考えないと無駄に終わりますよね 実際無駄だったし だいたい今のハロプロでそういうところを見せる場が無いのに そこを美女放談というバカ企画で使い切ってる戦略性の無さが腹立たしい
今回はそれぞれにソロ曲を与えて見せ場をある程度作ってきたのでファンは楽しい
なきちさはフレーズ単位では光る声を持ってはいるけどソロの長丁場になると声が単調で引き出し少ない(千聖)そもそも歌が(早貴)と酷なところが露に マイマイさんはキッズでもっともつんく風に歌えるのが凄いのですが年齢考えたら気持ち悪いw
舞美さんは出せるものはすでに2年前から全部出切ってるので新味無し 後はアイドル捨ててからの話
愛理はレベルの違いと申しましょうか さほど熱心に聞き込んでなかった嗚呼恋の歌詞が瞬時に腑に落ちてくる 歌い方の上手さというか語り口の上手さだね

早貴千聖舞のMCは日替わり ℃-uteで焼肉に行ったときの話題 珍しくゴハンを小で頼んだ舞美が大で頼んだ早貴のゴハンを半分取って食った話とか焼いてよそって取り分けてと甲斐甲斐しい早貴の話 スッピンのメンバーが可愛かった DVDマガジンに全公演分収録してくれ
舞美のMCは歯医者で目を開けたまま施術されるワタシ これが普通だと思うんだけど違うのか?客席にも聞いてみるが舞美は少数派と判明して落ち込む 兄や舞美には厳しいが犬には滅法優しい母に呆れる舞美 犬に甘い母を演じてこれが可愛かった
愛理MCは三日坊主な私が頑張って豆乳にハマる 続かなかったが母に頼んだら家まで届けてくれるサービス加入で続いてる 健康にいい豆乳を(自分に)投入している

パワーダウンしないように頑張りたいと言ってたけど去年初頭には7人だったんだから メンバー減をカバーするのには限界がある MCで熱心に話してるけなげな姿を見るに切なく感じます
かといって新メンバー足しても℃ファンのみなさまが受け付けないだろうと思うしねえ・・・

大阪公演も行くよ
せっかくだし

と思ってたらなんかキタ━━━━リl|*´∀`l|━━━━!!!!
ILLUME Official Site - Erika Umeda 梅田えりか -
http://www.incent.jp/illume/model/umeda/index.html
>梅田えりかがイリュームに所属しました 今後の活躍にご期待ください

モデル(笑)とか思っててごめんなさいw



追記:スマイレージがオープニングアクト(前座)として出てきた ハロプロ内でファンを取り合うのはもう限界だし ハロコンでモベキマスなどという組み方させて十分だと思う 何か他にやりようはないのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルジョイント2010春~感謝満開!真野恵里菜&スマイレージ桜咲け!ライブ~

2010年03月14日 | ハロー!プロジェクト
スペシャルジョイント2010春~感謝満開!真野恵里菜2周年突入&スマイレージメジャーデビューへ桜咲け!ライブ~
3月14日(日)NHK大阪ホール 18:30

正式タイトルは上記ですわ
タイトルは50文字までという制限に引っ掛かったわけ 巷では簡単にジョイントコンなんて呼ばれてます
色々と盛り込みたい気持ちは分からないでもないですが

01 グルグルJUMP!(真野恵里菜&スマイレージ)モーニング娘。
02 オトナになるって難しい!!!(スマイレージ)
03 あすはデートなのに、今すぐ声が聞きたい(スマイレージ)
04 まつげの先に君がいる(真野恵里菜)
MC
05 春の嵐(真野恵里菜)
06 OSOZAKI娘(真野恵里菜)
07 夢見る15歳(スマイレージ)新曲初披露
MC
08 ぁまのじゃく(スマイレージ)ショートver.
09 スキちゃん(スマイレージ)
10 乙女の祈り(真野恵里菜)ショートver.
11 ラッキーオーラ(真野恵里菜&スマイレージ)ショートver.
12 はじめての経験(真野恵里菜&スマイレージ)ショートver.
13 LOVE&PEACE=パラダイス(真野恵里菜&スマイレージ)ショートver.
14 JUMP(真野恵里菜&スマイレージ)℃-ute
15 I know(真野恵里菜&スマイレージ)松浦亜弥

以上15曲
公演初日ということでFC先行受付では落選者も出てるらしいんだけどヤフオクでは1000円でも売れない席続出という惨状っぽい(お客は入ってますよ) 終演後に握手会付きでその体たらくでは次回以降売れないんだろうなと不安にならないでもない
知名度と注目度が低いしハロプロに限らず興行系は不振らしいですが
チケ代(3500円)に見合った簡素な舞台w

ともあれハロプロですからやはり歌ってる真野ちゃんが見たかったおぢさんとしては非常に幸せなものがあるわけです
いきなりグルジャンで違和感を感じたし(選曲としてはね 見る分には楽しかった 花音さんは手を抜かないなあ) いきなりまつげはないよ マノフレとしては大事にしたい楽曲なのに・・・
春の嵐は七色のスポットライトをガッと真野ちゃんだけにあてる 色味がエグい モニターで見るアップだとかっこよく見えるから 演出の意図は分かるけど
OSOZAKI娘 良すぎる ソロコンサートでもう少ししっかりした演出で見たいね
なにせ真野ちゃんはドラマ2本に舞台とコンサートを抱えて忙しすぎて 本人ももっと創り込みたかったろう
MCはマンガ雑誌の表紙を飾った日に満員電車で仕事に向かった真野ちゃんが顔バレした話
顔を指されるのは嬉しいけど場所柄がなんとも・・・気まずい笑顔の真野ちゃんが面白かった

スマイレージはまだまだ初々しさが出せてて良いよね 梨沙子と同じ新高校1年生が3人もいるとは思えない(逆に言えばあの方がいかに早くデビューして芸能界にすれてるかと) 
それだからかわかりませんが新曲の夢見る15歳はつんく♂の得意な艶のある旋律線が出てきた 知名度もイメージもこれからなのにそれほったらかしで幅広げて大丈夫か あと半年早い気がする
MCは人の想像を軽く超えてゆくリーダーが怖かった 花音さんは押し出しが強く ゆうかりんは常に引き気味 佐吉は物怖じせず自分の言いたいことやりたいことは完遂するコでグループ的には好感が持てます

さわやか五郎こと上々軍団の岡見くんがMCでした 最初は影アナのみの出演だったのをつんく♂が顔出しでいくことにしたらしい 愛に溢れる真野&スマイレージファンのブーイングを一身に浴びてイキイキしていました
15曲1時間弱のコンザート この内容ならもう少しMC増やすかVTRコーナー入れれば初めてハロプロのライブに来る人にも訴求力ありそう 惜しむらくはスケジュールが詰め詰めで余裕が無くなって自縄自縛になってるところ

握手会は触る前に肩なり腰なりを掴んで流す(というか投げる)ハロプロ名物高速握手 これなら曲数増やして握手無しでいいのに・・・
客の気分を害して何が桜咲け!ライブなのか分からん そんな殿様商売気分でいてるからどこぞのグループアイドルにやられてるのがまだ理解出来てないらしい
まあおぢさんは真野ちゃんにしか何事も言うことが無いので構わないけど(名古屋公演では少しはマシになったそうな)

しょにち:真野恵里菜 Official Blog まのぶろぐ
http://blog.oricon.co.jp/manoerina/archive/1099/0
>握手会...
>ゆっくりお話できなくて
>ごめんなさい(ノд<。)゜。

良いコにもほどがあるでほんまに

DVDマガジンは今までおぢさんが見てきたDVDマガジンの中でもトップクラスの酷さで驚いた
これだったら真野ちゃんがただひたすら食いながら愚痴りつつこれまでの公式写真お気に入りランキングを適当にやってみる30分とかでいいじゃない
1回しか見なかった
スマイレージのほうは「ひこうきひこう中号」で撃沈した びっくりするわ

ともかくこういう感じならジョイントは不要 タレントは疲弊した挙句に内輪ウケすらしないし 新規のお客さん増やせる施策とも思えないしそういう気持ちで作ってるわけでもなさそうなので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Berryz工房ファンの集い2010.03~天使のヒトミに気をつけろ!~in大阪

2010年03月06日 | ハロー!プロジェクト
「Berryz工房ファンの集い2010.03~天使のヒトミに気をつけろ!~」
03/06(土) 大阪 エル・シアター 11:50

なんと桃子生誕の日に大阪でイベント もう18歳かあ
08年の恋愛ライダーのイベントでは16歳を祝われていたような気がするのですが
なにぶんそういう事情ですから落選者も多数出る始末 ギリギリの3回公演まで拡大しての開催です おぢさんは1回目だけ参加

ファンの集いというとBerryz仮面というプロデューサーの思いつきに引きずられたネタ設定をメインに据えているためにここ2年不評な企画
今回は変えてくるのではないかと

ハロプロさんのこの手の公演の常として まず開演時間は守られない というのがあります
毎回売り子が変わるのでグッズ売り場が渋滞したり 入場手続きに不慣れでもたつくからです
今回は20分近く押しました おぢさんの職場だったらまず責任者は職務停止で再教育ですな

で開始
新曲のCMやらBerryzチップス(写真付1000円。原価100円いかないぐらい)CMやら盗聴盗撮防止のNoMoreベリーズ泥棒キャンペーンCMやら
CM中もテンションの上がりすぎた方々がメンバーの名前を叫ぶ CMの音声が聞こえない どうせ何回も入るんだから構わないということなんでしょうが 金を払ってるんだから何をしようが構わない精神ってのは大阪人の昔からの悪い所です もっとも叫んでる人の多くが関東からの遠征組集団だったりして悪文化の伝播にうんざりw あんたら関西人の悪いところだけ身につけて恥ずかしくないんかと

茉麻が出てきてモノローグ
またBerryz仮面かよ・・・というざわめきと失笑
いよいよ打ち切り決定となったBerryz仮面 打ち切り決定をどうメンバーに伝えるべきかで悩むベリーズレッド(茉麻)
熊井ちゃん(グリーン)のマイクがおかしい 一人だけ音割れしまくる だが熊井ちゃんのトラブルはなぜか会場みんな笑顔
最終回の敵役が出演拒否で仕方なく誰かが敵になることに 一人ずつ立候補するもののそのたびに皆で止める 雅ちゃん(オレンジ)が「じゃあたしが・・・」 誰も止めずむしろ歓迎
なぜかは分からないがハリウッドで映画化の話題もあるので最高の最終回をやろうとBerryz全員で入念な最終回リハ こういちくんを人質にとる雅ちゃん(怪人サメ肌ハンマーシャーク)
というような流れに
青春バスガイド
MADAYADE
流星ボーイ
雄叫びボーイWAO!
友達は友達なんだ
我らベリーズ仮面
の6曲が挟まれる

曲ごとに立ったり座ったりで忙しい
これまでのBerryz仮面ものでは一番楽しく見られる この間の娘Laboよりかずっとマシ
ハロコンで雄叫びボーイ見たときはあまりの下らなさにげんなりしたけど Berryzだけの現場で見るとそれなりに楽しく見えるから不思議だw
最後のMCで佐紀ちゃんが桃子の誕生日について触れる 大阪前乗りだったBerryz 桃子は5日と6日の日が変わる瞬間はホテルの部屋で一人髪を乾かしていたらしい(孤独w)

本編70分に握手40分ぐらいで2時間10分
握手は佐紀雅千奈美友理奈茉麻梨沙子桃子の順番 佐紀ちゃん先頭で桃子ラストなので非常に心休まる流れ 佐紀ちゃんを褒め倒して雅ちゃんのBuono!ライブを褒め倒して茉麻の美を愛でて桃子に誕生日について触れたら終わるわけですから
と思ったら握手会は生き物です 自分でもなぜ千奈美にべりつぅ!での千奈美の良さを語ったのか分からない 初めて千奈美が満面の笑顔でした おぢさんの前の人が不用意に粘ってスタッフのハゲてる人に食って掛かられてたために極端に低速になったからでしょね
梨沙子が1回目の握手にも関わらずすでに疲れ果てていたのは可愛そうでした
桃子は おぢさんの口から想定外のキザなセリフが出たことにおぢさん自身は激しく自己嫌悪に陥りましたが 軽く飛んで喜んでくれたのでいいんでしょう
今思い出しても自分に吐き気がします

内容はそれなりに楽しめるも集金目的のイベントですので1回ぐらいなら見ておいていいかなと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Buono!ライブツアー2010~We are Buono!~in大阪ファイナル

2010年02月28日 | ハロー!プロジェクト
「Buono!ライブツアー2010~We are Buono!~」
02/28(日) なんばHatch 15:00/18:30

前回なんばHatchに来たのは真野ちゃんイベですか
その前は℃-uteの手鞠イベでした 栞菜も梅さんもいたんだ懐かしい

ともかくツアーファイナルです
先週には東京でDVD収録も済ませたそうで Winterフェスタが出ないのでこれも出さないのかと不安でしたが良かったですね
ファイナルなので初日名古屋のような微妙な客入りではございません 東京で内容を確かめてから大阪参戦を決めた遠征組も多いようでございます
なんと上手前方に女性専用エリアが オークションとかで入場整理番号の早いほうを高く買った人とかはバカバカしい展開じゃないですか おぢさんは名古屋同様昼はファミ席夜は中団中央だから気にしてないけど


雅ちゃん前髪揃えてきました可愛い 雅ちゃんやや声は不調 東京4公演の疲れが完全に取れては居ない様子
名古屋とは格段にユニゾンの揃い方が違う
紅茶前の寸劇が大阪バージョン
VTRのBuono!ステーションはMC桃子 3人でやりたいこと 愛理の言葉か聞き取れず雅が「ちょっとウザいよねw」 噛み噛みになった桃子がいじける 雅「出たよ 大して可愛くもないポーズ」
Bravo☆BravoのPATIでももが客いじり スローテンポにしてみては雅に「おいつぐながっ」 高速にしてみては愛理に「つぐながっ ちゃんとやれよ」


かなり埋まるw 中団でもちょっと狭いなと思うぐらい
VTRのBuono!ステーションはMC雅 これは昼ほど面白いところは無かった
Bravo☆BravoのPATI客いじりは雅 高速にして愛理に「これからはもやびちゃんって呼ぶよ」
アンコールKiss×3終わりのMC ツアーも終わりなので寂しい 一生の宝物と愛理が泣く キーボードのejiさんもベースのきくちゃんも泣く 桃子も涙目(でもこの人は泣かない)
雅ちゃんは全8公演通じてダンスも掛け声も上手くなってゆくお客さんを褒め称えてみやビーム&最終日ーム
桃子はダンスと紅茶のハモりが課題だったらしい リーダーらしく愛理(妹みたいで)と雅(みやビームとかふざけてるんではなくて本気ですから)を気遣う

タビダチの歌で本編は終わり 止まぬBuono!コール
最終日最終公演ということでBuono!のテーマをもう一度
桃子がスティック片手にハイハットを乱打 雅ちゃんはコードを押えてきくちゃんが弦を弾く 愛理が弦を弾いてじゅんちゃんがコードを押え

終わってしまった 次があるのかどうかも分からないけど 次の機会が無いとは言わせたくない楽しいライブでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング娘。FCイベント2010.2~Morning Labo!~in大阪

2010年02月20日 | ハロー!プロジェクト
02/20(土) 御堂会館 2回目15:30

こういう形で東名阪やるFCイベントは娘はやってこなかった
タイトルがMorning Laboということで実験的な内容なのでゆるーく楽しめとサブリーダー

本当にゆるくてどうでもいいやw
ディベートのコーナーで思うにジュンジュン邪魔だね 日本語不自由なままいっぱいしゃべるから流れが悪い お題が読めなくてリンリンが訳すとか無いわ

小春が居なくなって愛佳が少しだけ前に出られるようになったのは良かったけど
早く後輩が入れば面白くなるのに 愛佳のキャラから想像するに「先輩に弱く後輩に強く」でますます微妙な空気を作ってくとは思うw

やはり色々な仕事の現場で揉まれている道重さんと自己プロデュースに長けてる田中さんは凄い なにげに空気読んでくる絵里もエライよね 

握手会あるらしいのでなんだかんだ言いつつもジュンジュンリンリンを喜ばせるべく久々に中国語仕込んでいきました
初歩的な会話は出来るので
結果ジュンジュンにはエラいこと食い付かれリンリンには感心され 愛佳が先で良かったなと思いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Buono!ライブツアー2010~We are Buono!~in名古屋

2010年02月11日 | ハロー!プロジェクト
02/11(木・祝) Zepp Nagoya 15:00/18:30

はい名古屋ですよw
つい2ヶ月前にあの感動的なWinterフェスタ!Finalをやったのと同じ場所に再びBuono!&Dolceが帰ってきましたよ

あいにくの雨 そして不満の残る客入り
前回のライブからわずか2ヶ月 平日の祝日でしかも興行が打ちにくい名古屋の土地柄とはいえ
昼は1000人いるかどうか 夜も1200人越えてるかどうかでしょう
ニューアルバムの発売翌日なんだからもう少し入っても良さそうなのに
℃-uteの残りのメンバーは東京でバースデーイベントをやりモーニング娘は福祉大相撲などという演歌事務所らしい仕事に精を出しスマイレージは握手会ということで少ないハロプロファンが分散したのもあるかも知れぬ とはいえしかしだがはてさて

昼はファミ席 夜は中央やや左手
Independent GirlはBerryzの二人の気合が入りまくり 素晴らしく歌い上げている
Dolce登場以降は息切れする展開 死ねる
Winterフェスタでは雪でしたが今回のタビダチの歌ではハート型の飛行機がゆらりと舞い落ちて
楽しかった

01.One Way = My Way
02.Our Songs
MC
03.みんなだいすき  
04.Cafe Buono!
MC
05.紅茶の美味しい店
06.うらはら
07.Blue-Sky-Blue
MC
08.ガチンコでいこう!
09.マイラブ
VTR
10.We are Buono!~Buono!のテーマ
11.ロッタラ ロッタラ
12.Independent Girl~独立女子であるために
13.カタオモイ。
MC Dolceメンバー紹介
14.Bravo☆Bravo
15.ロックの神様
16.泣き虫少年
MC
17.れでぃぱんさぁ
18.ワープ
19.恋愛ライダー
Encore
20.Kiss!Kiss!Kiss!
21.タビダチの歌

つんく♂&三浦徳子の詞曲がいかにファンからも作り手からも喜ばれていないかということが如実に現れたこのセットリストw
今はハロプロ臭を漂わせている限り先が見えない時期なんだから当然かも知れぬ
三浦さんの詞は古めのアイドル像を演じてる真野ちゃんですらしっくりこない時代遅れっぷりだし

会場売りのDVDマガジンを観た Winterフェスタのメイキングやら衣装早着替え対決全編+習字全編に3人のインタビュー
雅ちゃんが「今回(Winterフェスタ)DVDは出なかったんですけど本当にDVDにしたいくらい良くて」と豪快に言ってるじゃない
出ないの!?あの多幸感溢れる空間がDVDにならないの?
もったいない・・・ライブ写真集が出るというけど・・・

東京は行かないので次は大阪・なんばHatchでお会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

℃-ute Cutie Circuit 2010~SHOCK!~in大阪御堂会館

2010年01月31日 | ハロー!プロジェクト
01/31(日) 御堂会館 18:45

SHOCK!にショックを受けて1枚しか買わなかったのに当たってたことにショックを受けましたw

大阪国際女子マラソンですが 今日は見事に雨
℃-uteのイベントだと席運が良いおぢさん 一桁列最中央 あーこれでまたBerryzのイベントとかだと30列ぐらいになるんだわ
セットリストはこれ

SHOCK!
生きようぜ
As One
JUMP
SHINES

冒頭MCはショックだったことを言いつつ挨拶
借り物を返さなかったり貰った食べ物をさも己のもののように周りに振舞ったりと問題ありなマイマイがメンバー全員から集中口撃を食らって嘘泣き 「心が痛いです」

ショッキングクイズなるコーナーでは5人連続して正解でご褒美
近畿地方の都道府県と℃-uteのアルバムタイトルがクイズ
義務教育をやり直そうよ 酷いよ 笑えるアホは金になるけど笑えないアホは嫌になるんだよ
必死に答えを探すドタバタは面白かったし 梅さんの抜けた部分を埋めるべく皆が積極的に口を出そうとするのは良いことだけど まとめ役が欲しいね 滑舌が良くて比較的常識があって空気が読めるタイプが
新規加入とかやらかさないか ファンが保守化してるから受け付けないかもね

マイマイ推しで行こうと思います 愛佳になついてくれてるみたいだし

思っていたよりは楽しく時間が過ぎました 超高速握手会で萎えたけどw
ANNEXの佐紀ちゃんで粘ってゆったり握手しただけになおさらそう思っただけかな はてさて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロプロANNEX presented by Berryz工房 清水佐紀

2010年01月26日 | ハロー!プロジェクト
01/26(火) TOKYO FM HALL 18:00/19:45

℃-uteのANNEXでも使った東京は半蔵門、国立劇場横にあるTOKYO FM HALL
℃-uteのときにフラットな客席が大変不評で一度は見たいと熱望していた

初めての会場ならば出来るだけ安心出来る内容で見たいので佐紀ちゃんだけ申し込み
おぢさん2回目しか当たらなかったから 娘ファンの連れの枠も借りておいて良かったよ 
新幹線代出したけどな
5曲の間にMCを挟んで30分 こう書くとつまらんイベントに思うのだがしかし
(2回入ったので両方の記憶が混ざり放題ですので)

♪君がいるだけで

いきなり米米かよと思ったがプッチモニがカバーしてたらしく一応ハロ繋がり
この曲流行ったとき佐紀ちゃん1歳未満 しかしスタッフが「30代40代のお客さんはウケるから大丈夫」だと言ったとか 舐めてるなスタッフ まあその通りだ
進行台本は全員一つのものを使いまわすんだけど 先に終えた雅ちゃんの手によって佐紀ちゃんの昔の写真が「お守り」として貼られているのでこれに守ってもらう的こと 違うな佐紀ちゃん 佐紀ちゃんが雅ちゃんにとってお守りなんだな あの人ガチでキャプテンのファンだから

♪アンブレラ

シャッフルデートでタンポポ#が歌ってるのを見てこれをやろうと思ったと 3月のタイ公演の宣伝もかねて先日バンコクへ行ったがそのときに熊井ちゃん(タンポポ♯メンバー)の歌唱指導が厳しく行われたらしい 熊井ちゃん・・・人に指導できるほど歌うまくな・・・
正月のハロコンは8日連続 8日目は3階の楽屋まで互いに背中を押し合うぐらい辛く 強くなったなと思ったそうです

♪チョコレート魂
♪100回のKISS

なんと松浦チルドレンな もうすぐバレンタインということで選曲したらしい 歌詞間違いや歌詞飛ばしが頻発 2回目だったかな思わず「もうやだもう!」と思わず叫ぶ
しかし客席全体を丁寧に見てゆくねー 素晴らしい
佐紀ちゃんは歌声が細くてロリ系なので合うね

♪愛のスキスキ指数 上昇中

最後はやはりBerryzの曲 イベントやコンサートで沢山お会いしましょう これからもよろしくと〆た
1回目はスキスキまで客を立たせず 2回目は最初から立ってくださいと
2回目は後ろの女の子がかわいそうだった 何も見えないよと口走ってた
ホール選べよ
おぢさんは行ったこと無いけど山野ホールはこれを上回る酷さらしい 寒気がします

にしても佐紀ちゃんの幸せオーラは半端無いなと握手しつつ思いました 彼氏居てそうな雰囲気ね要は 他のメンバーのセットリストと比較すれば一目瞭然かw 
次はわざわざ大阪から行くほどのものではないです 1回見ておいたら良いかなぐらいのもん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hello! Project 2010 WINTER 歌超風月 ~シャッフルデート~

2010年01月17日 | ハロー!プロジェクト
1/17(日) 18:30 大阪厚生年金会館

【出演】High-King/あぁ!/ZYX-α/タンポポ♯/続・美勇伝/プッチモニV/新ミニモニ。/Buono!/ガーディアンズ4/ハロプロエッグ選抜 ほか

年々露出も減り客も減りしていくという状況をすっかり忘れてこんな金の無駄をやるハロプロです
昔の人気ユニットの焼き直しはハロプロ全体が再浮上してからやったほうが
今やると過去の栄光にしがみついてる感じしか出ないでしょ

ZYX-αから続・美勇伝でなんとか客が暖まったところに「どや、かっこええやろ」と言わんばかりにHigh-Kingをぶつけてきて客席が意気消沈してるのはむごい
プロデューサーの趣味は己のバンドでやるかアルバムの片隅1曲に抑えてくれ
この公演のチケットの相場が軒並み定価割れだったのもうなずける自己満足公演で そら客も減り続けるわけだと感心しました 夏はこんなものをやってメンバーを無駄に疲れさせないで下さい

センチュリーさんの京都公演に行くべきだったか・・・


01. 浮気なハニーパイ / 全員
メンバー紹介
02. ペン ペン 兄弟 / 新ミニモニ。(リンリン福田宮本竹内)
03. ミニ。ストロベリーパイ! / 新ミニモニ。
04. Going On! / ガーディアンズ4
MC
05. FIRST KISS / あぁ!(夏焼鈴木佐保)
06. 夢と現実 / あぁ!
07. ピラッ!乙女の願い / プッチモニV(中島萩原真野)
08. ちょこっとLOVE / プッチモニV
MC
09. 王子様と雪の夜 / タンポポ#(亀井光井熊井岡井)
10. アンブレラ / タンポポ#
11. Bravo☆Bravo / Buono!
12. 恋愛ライダー / Buono!
13. BE ALL RIGHT! / 新垣JJLL徳永岡井萩原真野スマイレージ佐保宮本竹内
MC
14. 好きすぎて バカみたい / 道重田中須藤矢島
15. LOVE LIKE CRAZY / 高橋亀井清水
16. 白いTOKYO / ZYX-α(新垣嗣永徳永須藤和田小川)
17. 行くZYX! FLY HIGH / ZYX-α
18. Only You / 続・美勇伝(道重ジュンジュン菅谷)
19. 恋するエンジェルハート / 続・美勇伝
20. DESTINY LOVE / High-King
21. Diamonds / High-King
22. C\C(シンデレラ・コンプレックス) / High-King
MC
23. 恋愛レボリューション21 / 全員
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hello! Project 2010 WINTER 歌超風月 ~モベキマス!~in大阪

2010年01月16日 | ハロー!プロジェクト
1/16(土) 18:30 大阪厚生年金会館
【出演】モーニング娘。/Berryz工房/℃-ute/真野恵里菜/スマイレージ/ハロプロエッグ選抜


大阪厚生年金会館ファイナルイベントと書かれたチケット
寂しいな
モベキマスはそれぞれのユニットの頭文字から

スキちゃんは騒ぎたい人向けの楽しい曲 こういう明るい曲を娘に歌わせないといかんよなあ
おぢさん周辺の女性に訊く最近娘の印象は「陰気な歌ばっかり」 こうですから
アイドルが暗い恋愛の歌ばっかりではあかんのです

真野ちゃんは歌うときに痛みをこらえてるような表情をするのがおぢさん的にはそそるのですが 世間的にはあれではダメかも
曲も全体通して考えると残らない

℃-uteの新曲はよみうりランドでのアルバムイベントでご披露されたのを聞いた方々の印象が最悪だったので おぢさんにしては珍しく先行して聴きました
うーんSHOCK! 愛理ソロじゃん
これが十数人のグループならまだしも 5人でしょ いまさらメインが誰とかの内部抗争を煽っても 疲れたファンが離れてくだけでしょ タイミング悪いよ
メンバー個人のイメージカラーも変えたらしいけど この不景気に新規の出費を強いるための施策としてはねえ・・・

トドメはBerryzの雄叫びボーイ WAO!
アニメの主題歌とはいえこんなもん歌わないといかんのか 佐紀ちゃん桃子は18歳でしょ
ビヨーンとかワオとイェイとかあえて外してやってみろ といったら陰気なダンス曲しか書かないし

女が目立って なぜイケナイ こんな曲で目立てますか?小春も居ないのに?
意味不明なメドレー メドレーって人気曲をたくさん抱えたグループが一見の客にサービスするためのものでしょ
一見の客がいないんだよ どう見渡しても「中野からやってきました☆彡」みたいな猛者がほとんどだよ
それでもわずかにいるだろう一見の客相手の企画がやりたければ 迷惑ファンの横暴を徹底排除してシングル発売イベントやら無料イベントの中でやれ
ハロープロジェクト全体の組み立てがガタガタからこんな方向性の見えない興行をダラダラやるハメになってるんだなとしみじみしました
チケット8000円もの価値無し せいぜい4800円がいいところ

応援席のノリは年々良くなってる そこは見ててほのぼの

01. ボンキュッ!ボンキュッ!BOMB GIRL / 全員
02. ジンギスカン / 全員
メンバー紹介VTR・挨拶MC
03. スキちゃん / スマイレージ
04. Love & Peace = パラダイス / 真野恵里菜
05. ラッキーオーラ / 真野恵里菜
MC 
06. SHOCK! / ℃-ute
07. EVERYDAY 絶好調!! / ℃-ute
08. 都会っ子 純情 / ℃-ute
MC 
09. 雄叫びボーイ WAO! / Berryz工房
10. HAPPY! Stand Up / Berryz工房
11. ライバル / Berryz工房
MC 
12. マノピアノ / 真野恵里菜
13. オトナになるって難しい!!! / スマイレージ
14. 女が目立って なぜイケナイ / モーニング娘。
15. すべては愛の力 / モーニング娘。
16. Ambitious! 野心的でいいじゃん / モーニング娘。
17. 気まぐれプリンセス / モーニング娘。
MC 
18.メドレー / 全員
みかん→私の未来のだんな様→まっさらブルージーンズ→女に幸あれ→MADAYADE→FOREVER LOVE→なんちゃって恋愛→JUMP→友情 純情 Oh 青春→ラヴ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。
19. 青春ソング / ℃-ute
20. 流星ボーイ / Berryz工房
21. そうだ!We're ALIVE / 全員
挨拶MC
22. 青空がいつまでも続くような未来であれ! / 全員
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Buono! ファーストライブツアー2009 ~Winterフェスタ!~in名古屋

2009年12月28日 | ハロー!プロジェクト
12/28(月) 15:00/18:30  Zepp Nagoya

年の瀬の名古屋にくるとは思わなかったw
寒い
昨日は調子が良くなさげだった3人だが千秋楽に合わせて持ち直してきた プロだよ

キライスキダイキライのノリ方が分からぬまま
個人的にはタオル回しは好かんです ホコリも舞うし
ギターの潤子さんへの声援は雅ちゃんと並ぶぐらい大きくw いいキャラですからね

昼は天井のミラーボール使わなかったのに夜は使ってた 回を重ねてあれこれ変わってくんだなあ
夜はWinter Storyで愛理が涙ぐむ 特効の雪の量が5割り増しに 前が見えんぐらい増やさなくても
途方も無い多幸感 DVD早く出ないかな

ファイナルだしダブルアンコールくるかと思ったけどRock'n Buono!2でご披露なされたBuono!のテーマ曲のようなものが突如流されて終わった なんじゃい

来年2月に東名阪で再度ライブするらしい 嬉しいけど早くない?
アニメ(見たことないけどw)が終わるとユニットの行く先も不透明になるのでそろそろ終焉見据えてなのか そうでないことを祈るばかりですよほんとに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Buono! ファーストライブツアー2009 ~Winterフェスタ!~in大阪

2009年12月27日 | ハロー!プロジェクト
12/27(日) 15:00/18:30 Zepp Osaka

昼公演はファミリー席で様子見
夜は5列目で暴れる

消失点で泣く みやの太ももがエロい
ロックの神様はまわりのみんな歌いすぎw いいオッサンが何を

スケジュールがタイトすぎるのか3人とも声の調子イマイチ 冬のハロコンもすぐなのにBerryzの二人はこの後Berryzのツアーの振り替え公演まで残してる
BerryzとBuono!のシングルやらアルバムやらの制作もこの時期だろうし 無理させないで欲しいのう

Winter Storyは特殊効果の雪と合わせて神曲になったね
明日もあるなんてシアワセです

01.Bravo☆Bravo
02.MY BOY
MC
03.ロッタラ ロッタラ
04.ホントのじぶん
MC(今年一年を表す漢字を習字で発表)
05.バケツの水
06.ガラクタノユメ
07.君がいれば
MC
08.無敵の∞Power
09.ガチンコでいこう!
VTR Buono!衣装早着替え対決
-ここからバンドあり-
10.ワープ!
MC
11.キライスキダイキライ
12.ロックの神様
13.泣き虫少年
MC(Dolceメンバー紹介)
14.キラキラ
15.消失点 -Vanishing Point-
16.ゴール
17.恋愛ライダー
18.れでぃぱんさぁ
19.Kiss! Kiss! Kiss!

EC1.You're My Friend
EC2.Winter Story
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真野恵里菜5thシングル『Love&Peace=パラダイス』発売記念イベント

2009年12月13日 | ハロー!プロジェクト
真野恵里菜5thシングル『Love&Peace=パラダイス』発売記念イベント「マノソナタ~プレミアムライブ It’s a クリスマスパラダイス!~」

11月25日(水)発売の真野恵里菜 5枚目となるシングル「Love&Peace=パラダイス」を購入されたお客様の中から抽選で、スペシャルイベントにご招待いたします。 
イベントは、歌に、ダンスに、なんと未発表曲もアリ!!の盛りだくさんの内容でお届けします。
まのえりの「クリスマス・パーティ」にぜひお越しください!
http://www.helloproject.com/news/0911021800_mano.html
12月12日(土) サンリオピューロランド(東京) 18:00
12月13日(日) ライブホール KOO'ON(大阪) (1)14:00(2)17:00

前回は200名限定を強調して煽ってた気がする
今回大阪は椅子ありなら120名の会場だというので まあハロプロだし詰め詰めでスタンディング150はやるだろうと思う
というか当たると思ってなかった NUタワレコでのイベント(しかも発売日当日)に行かずにZeppのモーニング娘イベントに行く始末では JProomさんも怒るよ
にもかかわらず大阪2回目の招待状が来たので狂喜
前回のプレミアムライブに当たっただけでも感動だったのに
地元枠みたいなのがあるのかな

朝方ちょっとした失策をやらかして珍しく落ち込んだが気を取り直して
30分ほど前に会場着 南欧風の白い壁 小洒落た洋風画廊のような1階 それらしい人々の姿がなければ本当に雰囲気の良い・・・
右手に受付 前回同様ハガキと身分証明書を提出して当選者名簿とのの照合 思いっきり個人情報見えてるんですけどw
チケット貰ってそのまま階段を下りると大きなツリー 黒い扉
椅子ありなんだ てかここの定員の120も椅子無いよ 100強だ
「お席はお分かりですか?」と訊かれたので「ええ大丈夫です」といいつつ席確かめてなかったので チケ見た

そうか あーそうか ここかー ここで出るかー

ステージ天井には金銀のモール 右手やや中央には小ぶりなツリー 左にマノピアノ
女性スタッフの諸注意のあと、Love&Peace=パラダイスのイントロと同時に袖から真野ちゃん登場
髪には白の大きいリボン ミニスカ サンタのコスチューム 白い肌に薄く差す赤
さえぎるものが無いし 1メートルあるかどうかの距離だから もう歌う前にお腹いっぱい

Love&Peace=パラダイス
18歳の季節
いつもいつでも(マノピアノで弾き語り)
まつげの先に君がいる

の4曲 1曲ごとにMC
正月から始まるハローのコンサートは2種類(モベキマス!とシャッフルデート)に分かれているのでリハが交互にあるというほんのりグチだったり
恥ずかしいので自分のCDは買えない真野ちゃん3日後に出る1stアルバム「FRIENDS」を買いに行くかどうかとか

今年を振り返っての纏めMC
今までなら3年で経験するようなことを1年に凝縮した「不思議な年」を過ごした
来年はS/mileageとのジョイントコンサートもあるので負けたく無いらしい「向こうのほうがオトナっぽいかもしれないけど・・・(笑)」
「18歳でサンタのカッコしてピアノ弾いてるってなかなかいないと思うんですよ」ってのは確かに・・・売りですわな それで儲かるかどうかは厳しいか
えりなコールに泣きそうになる真野ちゃん(真野ちゃん自体は「えりなっえりなって言われると」という言い方でえりなコールとはあんま言わない) 涙がこぼれなきゃ泣いたことにはならないんですってどんだけ健気なんだよ じゃあその定義だと今日のおぢさんは泣いたってことだw
ありがとう

前回同様 流されることも無い握手会
ただひたすら感謝ですよ 大阪でしか応援できないけど
ジョイントコンサートも初日のNHK大阪取れたし

でもこの形式は落選する人が多くて悲しい その分客層がやけにおとなしく良くなるけどw
物販的にもあまり儲からんのではないかと邪推する次第です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9thシングル「Bravo☆Bravo」リリースイベント決定!

2009年12月11日 | ハロー!プロジェクト
9thシングル「Bravo☆Bravo」リリースイベント決定!
http://buono-net.com/event.html
12/16 発売9thシングル「Bravo☆Bravo」【初回限定盤】及び【通常盤】(初回生産分)の中に入っている応募抽選参加シリアルナンバーカードを使って、携帯電話サイトにアクセス(PHS不可)!!
抽選で9thシングル「Bravo☆Bravo」リリースイベントにご招待いたします。
応募〆切は2009年12月21日(月)24時です。皆様のご参加をお待ちしております!

【大阪】
●会場:ESPエンタテインメント本館 CLUB GARDEN
●日時:2010年1月15日(金)[開場]19:15 [開演]19:45

【名古屋】
●会場:セントレアホール(中部国際空港内)
●日時:2010年1月22日(金)[開場]18:45 [開演]19:15

【関東】
●会場:横浜BLITZ
●日時:2010年1月30日(土)[開場]18:00 [開演]18:45

やったー
久々に大阪でイベントがあるよー
と言いたかったが
15日はいずみホールで関フィルさんのニューイヤコンサートなんだわ
翌日翌々日はハロープロジェクトの春コンサート&シャッフルユニットコンサートだし まあ無理してイベント行かなくてもいいかなと
それに会場が非常にマズいw
近すぎる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイレージ福田花音オフィシャルブログ「いちごのツブログ」 (゜∀゜)

2009年12月08日 | ハロー!プロジェクト
スマイレージ福田花音オフィシャルブログ「いちごのツブログ」
http://ameblo.jp/kanon-fukuda/

あの素晴らしい文章力が久々に外部向けに開放されるんだね
うれしい

来春にある真野ちゃんとのジョイント・ライブも楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする