goo blog サービス終了のお知らせ 

MISOブログ(活動レポ)

富士学苑中高ジャズバンド部MISOの活動をupしていきます!

思いつき

2024年10月17日 | Weblog


こんばんは!



今日の部活動は自主練習でした!

最近体調不良の人が多いんです😔

なので、各々個人練習をしました


個人練習の時は、合わせようと言わなくても

1人が始めた曲に周りの人があわせていって

いつのまにかみんなで一緒に

演奏してることが多いです

今日も休憩がてら音楽室で練習していた部員と

一緒に演奏してました

こういう思いつきで何か始まるのって

ジャズ!って感じがしてとても好きです



今日は去年のリサイタルでやっていた曲を

久しぶりにやったりしたんですよ

もちろん本番に向けた練習が大事ですが

たまには懐かしい曲とか好きな曲を

演奏するのも面白いんです

一緒になにかをすると

その人とも仲良くなれる気がします


基礎練習をしっかり行いながら

これからも自由で楽しい

ジャズらしさを大事にしていきたいです

そして、みなさんにも楽しんでもらえる

演奏を目指して頑張ります♫



それでは👋🏻






合唱🎼

2024年10月16日 | Weblog


こんばんは!



今日は中学生の合唱祭に向けて

ジャズ部も一緒に練習しました!

勉強合宿にお邪魔した時以来です






本番間近ということもあり

とても上手な合唱でした!

みんなとても集中して歌っていましたよ

本番も上手くいきそうです


私が合唱祭の練習をするのは

中学3年生の時以来で2年ぶりなのですが

合唱祭っていいな〜と改めて思います!

小さい頃から合唱祭は

ピアノをいっぱい弾けるし

みんなで歌うのも楽しくて

とても好きな学校行事でした!

毎年伴奏を間違えないか

緊張してたのもいい思い出です😳

高校生になると合唱祭はないので

中学生と練習できて良かったです🎶



本番まであと2日

風邪をひかないように気をつけて

みんな頑張って欲しいです😆



それでは👋🏻








味のある🎺

2024年10月15日 | Weblog

こんばんは!



今日はコンサートマスター

こはねちゃんの楽器紹介です!



左  トランペット

メーカー: schilke
モデルHC1-Cl

右  フリューゲルホルン

メーカー:mandala


最近買ったのではなく愛用している楽器です

なぜ今楽器紹介をしているのかというと

こはねちゃんのフリューゲルホルンは

使えば使うほど味が出てくるんです!

全体的に渋い色をしている楽器ですが

月日が経つにつれて

触る部分の色が変わるみたいです

この楽器はこはねちゃんが1年以上前から

使っているので

よく見ると明るい色のところがあります!

頑張っている証ですね

来年の今頃には

また違った見た目になっているんでしょうか?

自分の楽器で演奏することがない

ピアノの私からすると

部員が自分の楽器をもっているのが

羨ましいと思う時があります

自分だけの楽器って特別感がありますよね✨️



これからも

キラキラ輝くトランペットと

渋くてかっこいいフリューゲルホルンで

素敵な演奏を聞かせてくれるこはねちゃんに

ご期待下さい!





それでは🎺






スポーツ⚽️

2024年10月14日 | Weblog

こんにちは!



今日はスポーツの日でお休みですね

皆さんは普段どんなスポーツをしますか?

私はスポーツどころか

運動もあまりしません…

なので、すぐ筋肉痛になります🥲

健康のためにももっと体を

動かした方がいいですよね!


そもそもスポーツの日は

1964年の東京オリンピックが

開催されたことで出来た祝日ですが

スポーツと親しむ日という意味もあって

お休みになっているんだそうですよ


今日はもう終わってしまいますが

今度部員を誘って

なにかスポーツしてみるのも

楽しそうです!





それでは🏃‍♀️




横濱ジャズプロムナード🎶

2024年10月13日 | Weblog

こんにちは!


今日は横濱ジャズプロムナードに

行って演奏してきました♪


色んなところで演奏しているので

バスで移動している時にも

あちこちでステージの準備をしていたり

歩いているだけでたくさんの演奏を

聞くことが出来ました!

街全体で音楽を楽しめるなんて

素敵なイベントですよね


ジャズバンド部の演奏も

たくさんの人が聞いてくれました!







そしてなんと

最後の曲「The chicken」では

わたなべ るなさんが

飛び入り参加してくれました!



何度聴いても

るなさんの演奏はかっこいいです!

今日も一緒に演奏することができて

とても嬉しかったです


このような素敵なイベントに

参加させていただけて

嬉しい気持ちでいっぱいです!

たくさんの人に聞いてもらって

拍手をもらったり

上手だったよ〜なんて声をかけてもらえると

またこれからも頑張ろうって思えます!


明日はお休みなので、しっかり体を休めて

火曜日から頑張ります😆




それでは💁‍♀️









オープンスクール🏫

2024年10月12日 | Weblog

こんにちは!


今日は富士学苑高校の

オープンスクールがありました!




まずはウェルカムライブで演奏です

たくさんの中学生が来てくれました!

ジャズ部に興味を持ってくれた子が

一人でもいたら嬉しいですね



そのあとは部活動体験です!

今日は7人の中学生が来てくれました

楽器をやったことがない子もいますが

みんなとっても上手でしたよ!

部員と知り合いの子や、元同じ中学の子もいて

楽しそうに話していました

ジャズバンド部には高校生から

楽器を始める人もいます

みんなたくさん練習して

ソロも演奏も上手になっていきますよ

来年の4月に入部してくるのが楽しみです!



そして明日は

いよいよ横濱ジャズプロムナードです!







中学3年生の先輩たちがきて

上手すぎてこされちゃう〜なんて言っていた

中学1年ドラムのはるとくん

リズムのみんなで明日の準備をしてます!


はるとくんとけんたくんは仲が良くて

一緒に話してることも多いです

リズムの男の子は2人だけなので

やっぱり気が合うんでしょうか

子供っぽいとこが似てるからかも…?



とにかく!

これで明日の準備もばっちりです👌🏻




それでは👋🏻‪





3連休

2024年10月11日 | Weblog


こんばんは!



明日からいよいよ3連休ですね!

みなさんは何をして過ごしますか?

お家でゆっくりしたり、お出かけしたり

趣味を楽しんだり

楽しみなことがたくさんありますよね
  

ジャズバンド部はもちろん

演奏させていただきます!


明日は富士学苑高校の

オープンスクールがあるんです

今日は準備をしましたよ

私は音響の係になったので

マイクなどの準備の仕方を教えてもらいました!

コードを巻くだけでもやり方があって

たくさん覚えることがあります

先輩たちはいつもこんなに色々なことを

やっていたと思うと感謝でいっぱいです🥲


明日は部活動体験もあるので

どんな中学生がくるのか楽しみです♫



そして日曜日は

横濱ジャズプロムナードで

演奏させていただきます!






昨年度も演奏させていただいて

とっても楽しかったのを覚えています

もう1年経ったなんてびっくりです

先輩たちのように

良い演奏ができるように頑張ります




それでは💁‍♀️



ウッドベース♬

2024年10月10日 | Weblog

こんにちは!



今日で中間テストが終わりました

これからはたくさんの本番に向けて

部活動に専念します!


そして

今日はベース担当の2人の写真です📸 




そら先輩は髪の毛を切って

ボブになったばかりなんですよ

似合っていてとても可愛いです‪‪🫶🏻


とっても笑顔で写っているけんたくんは

最近ウッドベースに挑戦しています!

朝練にも来ていて

とても頑張っているんですよ


今日もそら先輩に教えて貰っていました

自分の背よりも大きな楽器を演奏するなんて

難しそうですよね…


ウッドベースをしている時のけんたくんは

いつにも増して笑顔なんです!

本人も楽しいって言いながら

練習していますよ😆

毎日どんどん上手になっています


まだまだ練習中ですが

けんたんくんのウッドベースで

演奏する日が待ち遠しいですね🎶




それでは💁‍♀️




中間テスト📖

2024年10月09日 | Weblog


こんばんは!


今日は中間テスト2日目でした

いよいよ明日で最後です


なので、今日は部活後に仲のいい部員と

図書館に行って勉強しました!


いつもと違うところで勉強すると

集中できますよね

家で1人で勉強していると

つい他のことに気を取られてしまうので…

とにかく明日に向けて頑張ります!


勉強の合間には

今日地元のテレビで放送されていた

第22回リサイタルを見ました!

もう終わってるはずなのに

自分の演奏を聞くとドキドキします🫣

改めて聞くと

演奏してる時とは全く違うことを感じますね

自分がソロの時焦ってるな〜とか!

特に、一緒に入部した同級生達が

本当に上手くなっているんですよ

私も負けてられないです✊🏻


テストが終わったら

また楽器の練習をたくさんして

もっといい演奏がしたいです♪




それでは💁‍♀️


パートリーダー紹介 第2弾!

2024年10月08日 | Weblog

こんにちは!


今日はパートリーダー紹介第2弾です

第1弾から期間が空いてしまいましたね


今日はトロンボーンパートと

リズムパートの紹介です!






まず写真の左側

トロンボーンパートのパートリーダー

高校1年 わたなべ けんたろうくんです!


けんたろうくんはいつもソリストとして

大活躍しています✨

ソロがとっても上手で

ジャズ愛があふれる男の子です

みんなからは「けんちゃん」って呼ばれてて

可愛がられてますよ!


そして右側

リズムパートのパートリーダーは

私、高校2年 しらす ももかです!


自分の写真を載せるのって

なんか恥ずかしいですね🫣

リズムパートのメンバーは

本当に個性豊かで賑やかなんですよ

もうちょっと落ち着いて欲しい

なんてことも多々ありますが…

でも、みんな優しくて大切なメンバーです!



今日はテストでお休みでしたが

いよいよ明日から部活動があります

明日が待ち遠しいですね



それでは💁‍♀️