皆様、良いお年を🐓 2020年12月31日 | Weblog こんばんは🌙*゚今日は、副部長のゆいかの家の庭になんと…にわとりが舞い込んできたそうです❗にわとりは幸運をトリ込む、縁起の良い鳥なのだそうですよ🐓✨来年は良い年になりそうですね✨さて!あと2時間で2021年がやってきます😳皆さんは、年を越えるまで起きていますか?私は、明日シャキッと起きるために寝ます!!明日からも頑張っていきましょう❗それでは皆さん、良いお年を☺️おやすみなさい💤🌙
年越しそば! 2020年12月30日 | Weblog こんにちは☀️あと3日で新年ですね😊ところで皆さん、明日は年越しそばを食べますか??そばは、切れやすいことから、一年の災いを断ち切るという意味で食べられるようになったそうですよ❗そばは、麺の中でも意外とヘルシーなんですよ!しょうゆラーメン一杯に対し、そば一杯はしょうゆラーメンの半分くらいのカロリーなんです😳明日は、皆さんもそばを食べてみてはいかがでしょうか?さて、新年に向けてあと2日!家でも練習、頑張っていきます🎶✨それでは☺️
今日は何曜日…? 2020年12月29日 | Weblog こんにちは😊今日は火曜日ですね!冬休みなど、長い休みになると曜日の感覚が無くなってしまいます😓火曜日は一週間の中で、最も気が緩みやすいなんて言われています。2番目に緩みやすいのは金曜日だそうです😶実は、来年の1月1日は金曜日です😳新年の始まりはシャキッとしたいですよね!4日後には新しい年がやってきます❗あと3日は体力をチャージして1月1日はシャキッとできるように頑張っていきましょう💪✨それでは☺️
ぴかぴかのパラダイス🧹✨ 2020年12月28日 | Weblog こんにちは😃🔆皆さん、大掃除はもうしましたか?年末の大掃除は平安時代から始まったそうですよ😳日本人は昔から綺麗好きなのですね✨大掃除か…😩と思っている方のために!お掃除が上手になる魔法の言葉をお教えします🧙♀️✨「上から下へ、奥から手前へ」 です!床など、下から掃除をしてしまうと高いところを掃除した時に、上からホコリが舞い降りて、せっかく綺麗にした床が汚れてしまいます😳だから、「上から下へ、奥から手前へ」❗今年の汚れは今年のうちに綺麗にして、来年をぴかぴかの状態で迎えられるように頑張りましょう🧹✨楽器もぴかぴかにします🎶✨それでは、良い一日を😊
来年の干支は…🐮 2020年12月27日 | Weblog こんにちは🌞皆さん、来年の干支は何年か知っていますか?来年は丑(うし)年です🐃🐂🐄牛のように先を急がず、一歩一歩着実に物事を進めるのが大切な年だそうですよ。何かとばたばたしていた今年を振り返ってみても、一旦落ち着いてみることが大事かもしれませんね。2021年まであと6日、、!今日も頑張っていきましょう❗それでは😊
来年の目標😳 2020年12月26日 | Weblog こんにちは☀️昨日はブログを更新できずすみませんでした🙇♂️💦あと一週間で新しい年になりますね❗皆さん、来年の目標は決めましたか?私の来年の目標は「アンサンブルする」です😊ところで、「アンサンブル」とは何だと思いますか…?「アンサンブル」とは…?実は私も深く考えた事がありませんでした…。私のばあば(祖母)は「アンサンブル」と聞くと服装のことを連想するそうです。ばあば曰く、組み合わせることを前提に、同じ布を使って「調和」するように作った服のことを「アンサンブル」と呼ぶのだとか😳アンサンブルは、単に合わせることではなく、「調和」させることが大切なのです。「アンサンブル」に答えは無いのかもしれませんね😶大切なのは、アンサンブルを発見することです。合奏した時に「いいじゃん!」と感じた時が「アンサンブル」した時だと私は思います。来年はMISO2021にしかないアンサンブルを日々、見つけていこうと思います🎶皆さんも「アンサンブル」を見つけてみてくださいね☺️今日も素敵な一日にしていきましょう✨それでは💁♀️
メリークリスマス❗🎅🏻🎄🎂🎁⛄️🎉 2020年12月25日 | Weblog 皆さんこんばんは⭐✨そして❗メリークリスマス❗🎅🏻🎄🎂🎁⛄️🦌🎉✨サンタクロースは、子供たちにプレゼントを配っている頃でしょう🎅🏻🦌✨何年か前から私のところには、サンタさんが来なくなってしまいました…😶え…?皆さんもですか?😳…🤔🤔🤔さて、今年の練習は今日、25日が最後です!良い締めくくりができるように今日もアンサンブルして参ります🎶それでは皆さん、素敵なクリスマスを🎄✨おやすみなさい🌙☁
クリスマス・イブ…? 2020年12月24日 | Weblog いつも遅くなってしまいすみません🙇♂️💦今日はクリスマスの前日ですね!…実は、まだ「クリスマス・イブ」ではないんですよ😶クリスマス・イブは「クリスマス・イブニング」のことで、24日の日没から、日にちが変わる頃までのことをクリスマス・イブと言うそうです。さて、あと9日で2021年、新しい年です!一日一日、大切に過ごしていきます。今日も一日頑張っていきましょう!それでは!
何が出るかな🎁❓ 2020年12月22日 | Weblog こんばんは🌙*゚今日は、大森先生がプレゼント抽選会を開いてくださいました🎅🏻🎄🎁⛄🎉✨中身は何でしょうか…?シルクのマフラーです!高級!✨わくわくしているゆうせい先輩…お…?これは…!?ワイヤレスイヤホンです❗ピンクの❗嬉しそうです😆ふうな先輩はミキサーが当たりました❗これで毎日、スムージーが飲めますね🍹私はおすしが当たりました🍣✨あとで作って食べようと思います😗さて!私達は明日から冬休みです⛄時間を大切に、練習を頑張っていきます🎶それでは、おやすみなさい💤
冬至❄️ 2020年12月21日 | Weblog こんばんは🌃🌙*゚今日は「冬至」といって、北半球では一年の内で一番昼が短く、夜が長い日なのだそうです。冬至といえば、かぼちゃを食べ、ゆず湯に入る日として知られていますね。ゆず湯に入ると風邪をひかずに冬を越せると言われています🔆ゆずが無い方は、みかんの皮でも大丈夫みたいですよ🍊私は、ゆずもみかんも無いのでコンビニのバブで我慢します😶バタバタと慌ただしい年末ですが、元気に乗り切っていきましょう🎶✨それでは、おやすみなさい🙇♂️