けろ 2016年11月29日 | Weblog 音楽室の七不思議③ 誰もいない音楽室からドラムを叩く音が聞こえる... そんな情報を受けて我々取材班は氷点下の中取材を敢行。 衝撃の瞬間を激写したのだ。 そこにはなんと必死に練習に励むカエルの姿があった。 これは私たちにも見習うべき点があるようだ... 気がつくとドラムの音は止み、そこには置物のように動かないカエルの姿があるだけだった。
エルサルバドル! 2016年11月29日 | Weblog 昨日投稿できず、申し訳ありません... 昨日、エルサルバドル共和国の特命全権大使 マルタ・リディア・セラヤンディア・シスネロスさんが富士学苑を訪問されました! そして、jazzバンド部の演奏を聴いていただきました! お褒めの言葉をいただき、とても光栄でした! エルサルバドルの事も、たくさん知ることができました! 日本と交流が深い事を改めて知り、これからも末永く仲良くしていければ、と思います! 本当にありがとうございました!
第五回富士山マラソン 2016年11月28日 | Weblog 本日、河口湖にて行われた 第五回富士山マラソンにて、演奏をさせていただきました! 朝方は危ぶまれた天候も、この通り晴れ! 演奏、マラソン日和(?)となった1日でした! 本当にたくさんのランナーの方が走っていて、 それだけたくさんの人に演奏を聴いていただけたのは本当に嬉しいことです! 手を振ってくれた方や、声をかけてくださった方も、本当にありがとうございました! あと、大根の格好をした方が走っていましたよね!? 僕がはじめ見たのは演奏中でしたが、思わず二度見してしまいました^_^; 河口湖畔の綺麗な景色を見ながら、そんな良いものも見ることができて僕はもう大満足です! 今日は本当にありがとうございました!
ものうげ 2016年11月26日 | Weblog アンニュイ [3] 【フランス ennui】 ① 退屈。倦怠(けんたい)感。 「人生の-」 ② 一九世紀末のヨーロッパ文学にみられる憂鬱な感じ。 ③ ものうげなさま。けだるいさま。憂鬱なさま。 大辞林より ③ ものうげなさま。けだるいさま。憂鬱なさま。 この写真、皆さんはennuiを感じるでしょうか... そんなことより! 明日、11月27日(日) 第五回富士山マラソンにて、演奏をさせていただきます! 場所は河口湖畔、道の駅かつやまです! 演奏は9時からを予定しております! 走っている方々に、少しでもお楽しみいただけるような演奏をしたいと思っております! お会い出来るのを楽しみにしています!
えむすぃー 2016年11月25日 | Weblog 椅子に座ってキラキラ決めポーズ! 演奏会の時のMCは彼女、おさかべ める が担当しています! そして彼女の左手にご注目! 細かいところにこだわる、ポーズへの飽くなき探究心がひしひしと伝わってきますよ!?
雪 2016年11月23日 | Weblog 明日は雪の予報です! 11月に降るなんて、すこし珍しいですよね(^-^) 部日誌 とある漫画では、大雪の中何時間も外でサックスの練習をするというシーンがありましたが、 現実でそれをすればきっと風邪を引いてしまいます! くれぐれも風邪にはお気を付けて!
回転 2016年11月22日 | Weblog 11月も終わりにさしかかってきました! 日が沈むのも早まってきましたね! そいやーっ!トロンボーニスト転がし! パート間での激しい闘争! 争いは何も生みませんよ!ソロバトル以外はね! そしてそして、 明日は勤労感謝の日!休日になります! お茶を飲んで、健康を保っていきましょう!
誕生日! 2016年11月21日 | Weblog 今日は今日は! 中学2年、おざわ あきな の誕生日であります!! おめでとうございます! 最近頭角を現してきました彼女。 これからの活躍がとってもたのしみですね! あまりの嬉しさにニッコリ
激 2016年11月20日 | Weblog 昨日はオープンスクールでした! たくさんの人にお越しいただき、富士学苑の魅力が存分に伝わったのでは、と思います! そしてそして! 一週間ヨーレン菌でお休みをくらっていた 部長も復帰! また素晴らしいプレーを披露してくれるでしょう! さらにさらに! 先週誕生日を迎えた(遅くなってスミマセン!) たいしくん と こゆきちゃん です! お誕生日おめでとう! 顔を写したかった! 浅草JAZZコンテスト、刻一刻と迫ってきています! そして期末テストも重なっていますね! 計画的に!
二枚目 2016年11月18日 | Weblog 「あれれ〜?イケメンがいないぞ〜?僕以外の〜?」 そんなわけで、明日、11月19日(土)は 富士学苑のオープンスクールが開催されます! JAZZ部の演奏は11時からとなっております! イケメンの彼も大活躍! 興味のある方は是非、足をお運びください!