goo blog サービス終了のお知らせ 

Moon Dogs Blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

SLIDE IT IN アルティメット・スペシャル・エディション

2019-03-28 22:55:00 | CD

WHITESNAKEが84年にリリースした名盤「SLIDE IT IN」の35周年記念盤が発売。
早速Get!

WHITESNAKE初のプラチナム・アルバムとなった本作。
今回はDVDを含む計7枚組のアルティメット・スペシャル・エディションを購入。

内容は、最新リマスター(USミックス&UKミックス)の他に1983年レコーディング当時のモニター・ミックス&ジョン・ロード参加のWHITESNAKEとして最後の84年のライブ音源、84年グラスゴー公演のライブ音源、MVやライブ映像、デイヴィッド・カヴァーデールの最新インタビューなど豪華な内容。

5月には待望の最新アルバム「FLESH & BLOOD」(←ようやく…)の発売も控えていて、そうなるとさらにその先にあるのは新しいアルバムをひっさげてのワールド・ツアー!

世界的に有名になるきっかけとなったこのアルバムを改めて聴き、今後のWHITESNAKEの活動に想いを馳せるのでした!


レッツゴーボウリング

2019-01-02 22:46:00 | CD


桑田さんの新ユニット"桑田佳祐&The Pin Boys"のシングル「レッツゴーボウリング」をGet!

桑田さんのボウリング愛により企画された「KUWATA CUP 2019」。
その公式ソングとなる今回のシングル。

何と"桑田佳祐&Mr.Children"以来、24年ぶりとなる新ユニットとのこと。

もちろん買ったのはピンズとャXターが付いた完全生産限定盤。

ピンズは全10色あり、ランダムに封入。
中でも300個限定の金色のピンズは超レア!
自分のは…青色でした…( ´Д`)=3


「THE BEATLES」~SUPER DELUXE EDITION~

2018-11-11 20:05:00 | CD



9月からビートルズ関連作品がリリース・ラッシュの中、メインとなる「THE BEATLES」(通称ホワイト・アルバム)の発売50周年記念盤のスーパー・デラックス・エディションをGet!

何と6CDと1Blu-rayの計7枚組!!!

今回は2018年版のステレオ・ミックス(2枚組)に、ジョージの家で収録されたいわゆる"イーシャー・デモ"(イーシャー・デモは「ANTHOLOGY 3」で先に7曲ほど発表)を何とアルバムの収録順で収録!(アルバム未収録曲は20曲目から)
そして"SESSIONS"と題されたアウトテイク集やリハーサル等を3枚に収録し、おまけにステレオ・ミックスやモノ・ミックスなどのハイレゾ音源をBlu-rayに収録と前回発売された「SGT.PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND」の50周年記念盤以上の内容で発売!

2018年版ミックスは驚くほどクリア…(((^_^;)
さすが「SGT.PEPPER 'S~」の4トラとは違い(アルバム制作途中から8トラが導入された)、音の分離が凄すぎて、もう違和感しかない…(ーー;)
おまけに消された声や音なんかもあるではないか!!ヽ(`Д´)ノプンプン
とにかくイジりすぎ…。

3枚目からのイーシャー・デモと4~6枚目のセッションズはもう圧巻!
音質の良さもだけど、新たな発見だらけ。 ゚ ゚ ( Д  )
この時期くらいからリハも含めて最初のテイクを"take 1"とし、全てのテイクを録音するという方法をとり始めたビートルズですが、テイク・ナンバーがない音源まで収録されてる!

特に"While My Guitar~"の"take 27"ってのがあり、思わず「え?」となりました。
エリック先生のギターがなぜtake 27にある?何で???(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

ライナーを見ると何と9月6日のセッションに参加したエリック先生が実は9月5日にもセッションしていたとある!
おまけにtake17~45をレコーディングと書いてあり、これはちょっとした発見!(エリック先生はインタビューでも「1~2テイクしか録音しなかった」と言っていたし…)
!(゚ロ゚ノ)ノ
※ちなみにマスターテイクは25のもの。

これはもしや!と思い、27分間にも及ぶ"Helter Skelter"のいわゆるtake 3が収録されてるのでは?と期待してたら収録されてなかった…(ToT)
その代わり同じ日に録音された12分バージョンのtake2が収録。
まぁ、3枚目以降に関しては挙げたらキリがない訳なのですよ…(´・ω・`)

あとは、何といってもモノ・ミックスがBlu-rayには収録されてて、CDの方には収録されていないという…な…ヾ(´Д`;●)ォィォィ

これでいいの?
50周年記念盤…( ゚д゚)ポカーン

「MOORE BLUES FOR GARY ~A TRIBUTE TO GARY MOORE~」

2018-10-26 08:58:00 | CD

ゲイリー・ムーアのトリビュート・アルバムが発売!

他のアーティストのカヴァーなんかを聴くとたまに原曲の良さに気付かされたりするので、個人的にはカヴァー・アルバムは大好き♡(色々なトリビュート・アルバム集めてます♪)

で、2011年に58歳という若さで亡くなったゲイリー・ムーアのトリビュート・アルバムが出るということを知り首を長~くして待っておりました!

今回の目玉は、ずっと活動休止状態だったジョン・サイクスが本作で復活しているということ!
はっきり言ってサイクス様の復活のためにこのアルバムを買ったようなものです…(もちろんゲイリー・ムーアはめちゃくちゃ大好きですが)

タイトルにもあるように主に90年前後のブルース期のゲイリーの名曲を中心に収録したこのアルバム。
酒を片手に爆音でゲイリーのブルースに浸りたい。
そんな渋いアルバムです。(酒飲めんけど…)

その他にもスティーブ・ルカサーやジョー・リン・ターナー、グレン・ヒューズ、スティーヴ・モーズ、ダグ・アルドリッチ、エリック・シンガーなど匆々たるメンバーが参加!
ジャックとガスというゲイリーの息子が参加しているってのも話題に。

こんなメンバーだからこそ買わなきゃダメでしょ?

WHITESNAKE 「UNZIPPE」

2018-10-21 22:52:00 | CD

待望のホワイトスネイクの新しいアルバム「UNZIPPED」が発売!
早速Get!!

今回はレアな音源をたくさん収録したアコースティック・アルバムで、何とCD5枚組+DVD1枚が付いたリミテッド・エディションを購入。

元々は1997年にメ[ランドのラジオ番組の為に披露されたアコースティック・バージョン。
その後、日本でもライブが行われ、アルバム「STARKERS IN TOKYO」として発売されました。

今回のCDはカヴァーデイルがエイドリアン・ヴァンデンバーグと演奏した音源とダグ・アルドリッチと演奏した音源が主に収録。

Disc-2の「STARKERS IN TOKYO」では1998年に発売された同タイトルのアルバムに収録されなかった音源も収録され、Disc-2~4までのほとんどの音源が世界各国で行われたプロモーション為のアコースティック・ライブというレアな物。

Disc-5は未発表曲やデモを収録。
中にはシカゴ(バンド)に送る予定だった"Love's A Crazy Game"という曲も収録。(カヴァーデイルがギターを弾いた曲もあり!)

個人的に気になったのはDisc-4に収録の"Shake My Tree"。
何とこの曲、1993年にカヴァーデイルとジミー・ペイジによるユニット"COVERDALE・PAGE"のアルバム「COVERDALE・PAGE」に収録された曲なのです。
まさかこんな曲まで聴けるとは♪。:+((*´艸`))+:。

DVDはこのBOXセットのために新たにリマスターされた様子もなく、東京で行われたライブ「STARKERS IN TOKYO」をはじめ、収録された映像はまるでブートを観ているような画面の粗さ…(^^;

せめて公式で発売された「STARKERS IN TOKYO」だけでもリマスターして欲しかった…(*_*;

タイトルの「UNZIPPED」の通り、ジャケットもチャックが降ろされております(*´艸`)