goo blog サービス終了のお知らせ 

秋月の株ログ

株主優待&ふるさと納税でお米を食べよう♪

投資信託&ロボアドの運用経過

2020年09月26日 | 投資信託
_______________________投資信託

▼世界経済インデックスファンド
 2016年8月〜
 毎日500円を積立中

評価額827097円(損益+58068円

▼ひふみ投信
 2016年10月〜
 毎月10000円を積立中

評価額591138円(損益+111129円

▼ひふみワールド
 2019年12月〜
 毎月10000円を積立中

評価額98437円(損益+8432円

▼セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
 2016年11月〜
 毎月10000円を積立中

評価額510376円(損益+40376円

▼セゾン資産形成の達人ファンド
 2017年10月〜
 毎月5000円を積立中

評価額195222円(損益+15222円

_______________________NISA

▼楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額367178円(損益+17650円

▼楽天・全米株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額387521円(損益+38010円

_______________________合計

評価額計2976969円(損益+288887円) +9.7%

投資信託の状況を見るのは6ヶ月ぶりです。
ロボアド解約しました。自分のミスで銀行口座への入金忘れがあり買付が何度かストップしていたこともあり、運用している投信の数を減らして管理しやすくしようと思ったからです。(人工知能が感情に左右されず長期運用してくれるというのが気に入ってたんですけどね…)

今年の夏は、偏頭痛で薬を飲む回数が増えたのがきっかけで萎縮性胃炎が悪化してしまい胃カメラ検査を2回受けました。胃がコーヒーを完全に拒否していて、3年以上通ってた職場近くのサンマルクカフェがなぜか突然の閉店。コンビニ弁当は塩分強くて油っこくて食べられない!ということで、お弁当生活がスタート。

お弁当にすると食費が節約できて、浮いたお金で髪を切ったり服を買い替えたりできるようになって楽しみが増えました。果たしてこのまま続けられるか分かりませんが頑張ります!季節の変わり目ですので、どうかみなさまもお身体を大切になさってくださいね。

投資信託&ロボアドの運用経過

2019年12月02日 | 投資信託
_______________________投資信託

▼世界経済インデックスファンド
 2016年8月〜
 毎日500円を積立中

評価額674016円(損益+58501円

▼ひふみ投信
 2016年10月〜
 毎月10000円を積立中

評価額422920円(損益+42912円

▼ひふみワールド
 2019年12月〜
 毎月10000円を積立開始予定

▼セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
 2016年11月〜
 毎月10000円を積立中

評価額402063円(損益+32063円

▼セゾン資産形成の達人ファンド
 2017年10月〜
 毎月5000円を積立中

評価額141038円(損益+11038円

_______________________NISA

▼楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額273101円(損益+23095円

▼楽天・全米株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額283769円(損益+33754円

_______________________ロボアド

▼WealthNavi
 2018年1月〜
 初回投資額300000円
 毎月10000円を積立中

評価額591766円(損益+21766円

_______________________合計

評価額計2788673円(損益+223129円) +8%

3ヶ月ぶりに投信口座をおそるおそる覗いてみると…
WealthNaviがプラスに戻って嬉しかったんですが、SBIハイブリッド口座のお金が底を尽きて自動積立がしばらく止まってたことに気づいてショック受けてました。ああ、運用止まってるやん…(涙)


投資信託&ロボアドの運用経過

2019年08月31日 | 投資信託
_______________________投資信託

▼世界経済インデックスファンド
 2016年8月〜
 毎日500円を積立中

評価額589213円(損益+17207円

▼ひふみ投信
 2016年10月〜
 毎月10000円を積立中

評価額347248円(損益−2752円

▼セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
 2016年11月〜
 毎月10000円を積立中

評価額348707円(損益+8707円

▼セゾン資産形成の達人ファンド
 2017年10月〜
 毎月5000円を積立中

評価額112286円(損益−2714円

_______________________NISA

▼楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額216496円(損益−4013円

▼楽天・全米株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額226626円(損益+6118円

_______________________ロボアド

▼WealthNavi
 2018年1月〜
 初回投資額300000円
 毎月10000円を積立中

評価額545975円(損益−24025円

_______________________合計

評価額計 2386551円(損益ー1472円) ▲0.59%

株も為替も夏バテぎみでしょうか。
それともロードショー後のジブリの法則か…

激務でヒーヒー言ってる時にスマホ壊れて日中相場チェックできず、職場の人手不足はより一層深刻な状況へ。10年以上のベテランや仕事のできる同僚たちが次々と辞めていき、入社してきたばかりの新人さんはいつの間にか姿を消し、結局は「人が減って仕事だけが増えて」いくばかりです。

仕事が落ち着くのは一体いつになるんだろう。
そろそろ日本株のPFを見直したいです。

投資信託&ロボアドの運用経過

2019年08月02日 | 投資信託
_______________________投資信託

▼世界経済インデックスファンド
 2016年8月〜
 毎日500円を積立中

評価額583187円(損益+25165円

▼ひふみ投信
 2016年10月〜
 毎月10000円を積立中

評価額348349円(損益+8349円

▼セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
 2016年11月〜
 毎月10000円を積立中

評価額348930円(損益+18930円

▼セゾン資産形成の達人ファンド
 2017年10月〜
 毎月5000円を積立中

評価額114686円(損益+4686円

_______________________NISA

▼楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額216751円(損益+6232円

▼楽天・全米株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額226882円(損益+16381円

_______________________ロボアド

▼WealthNavi
 2018年1月〜
 初回投資額300000円
 毎月10000円を積立中

評価額557984円(損益ー12016円

_______________________合計

評価額計2396769円
(損益+67727円) △2.82%

投資信託&ロボアドの運用経過

2019年07月01日 | 投資信託
_______________________投資信託

▼世界経済インデックスファンド
 2016年8月〜
 毎日500円を積立中

評価額570676円(損益+30661円

▼ひふみ投信
 2016年10月〜
 毎月10000円を積立中

評価額339038円(損益+9038円

▼セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
 2016年11月〜
 毎月10000円を積立中

評価額332781円(損益+12781円

▼セゾン資産形成の達人ファンド
 2017年10月〜
 毎月5000円を積立中

評価額106395円(損益+1395円

_______________________NISA

▼楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額201611円(損益+2610円

▼楽天・全米株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額208023円(損益+9016円)

_______________________ロボアド

▼WealthNavi
 2018年1月〜
 初回投資額300000円
 毎月10000円を積立中

評価額550425円(損益ー9575円

_______________________合計

評価額計2308949円
(損益+55926円) △2.42%


THEOを1年半で解約。6月末でSBI証券とのサービスが終了しても内容はほぼ変わりませんが、これ以上ログイン口座が増えると管理が大変なので止めました。(解約時点の利益は+324円)

投資信託&ロボアドの運用経過

2019年03月01日 | 投資信託
_______________________投資信託

▼世界経済インデックスファンド
 2016年8月〜
 毎日500円を積立中

評価額506328円(損益+28327円

▼ひふみ投信
 2016年10月〜
 毎月10000円を積立中

評価額303972円(損益+13972円

▼セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
 2016年11月〜
 毎月10000円を積立中

評価額289894円(損益+9894円

▼セゾン資産形成の達人ファンド
 2017年10月〜
 毎月5000円を積立中

評価額86143円(損益+1143円

_______________________NISA

▼楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額161002円(損益+1488円

▼楽天・全米株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額165878円(損益+6369円

_______________________ロボアド

▼WealthNavi
 2018年1月〜
 初回投資額300000円
 毎月20000円を積立中

評価額526142円(損益ー13858円

▼THEO
 2018年1月〜
 毎月10000円を積立中

評価額129720円(損益ー280円

_______________________合計

評価額計2169070円
(損益+47055円) △2.16%

投信の損益を見るの4ヶ月ぶりになってしまいました。
去年末ごろの大暴落はどんな状況だったのか分からず。
長期だけど放っておくのは良くないなと思います。
忙しくても月1回は記録しておかないとね…(反省)

投資信託&ロボアドの運用経過

2018年10月01日 | 投資信託
_______________________投資信託

▼世界経済インデックスファンド
 2016年8月〜
 毎日500円を積立中

評価額434363円(損益+33856円

▼ひふみ投信
 2016年10月〜
 毎月10000円を積立中

評価額290515円(損益+50515円

▼セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
 2016年11月〜
 毎月10000円を積立中

評価額245747円(損益+15747円

▼セゾン資産形成の達人ファンド
 2017年10月〜
 毎月5000円を積立中

評価額63931円(損益+3931円

_______________________NISA

▼楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額116005円(損益+6498円

▼楽天・全米株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額120964円(損益+11457円

_______________________ロボアド

▼WealthNavi
 2018年1月〜
 初回投資額300000円
 毎月20000円を積立中

評価額439747円(損益ー253円

▼THEO
 2018年1月〜
 毎月10000円を積立中

評価額81662円(損益+1662円

_______________________合計

評価額計1792934円
(損益+123413円) △6.88%

投資信託&ロボアドの運用経過

2018年09月01日 | 投資信託
_______________________投資信託

▼世界経済インデックスファンド
 2016年8月〜
 毎日500円を積立中

評価額410110円(損益+23608円

▼ひふみ投信
 2016年10月〜
 毎月10000円を積立中

評価額271769円(損益+41769円

▼セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
 2016年11月〜
 毎月10000円を積立中

評価額231765円(損益+11765円

▼セゾン資産形成の達人ファンド
 2017年10月〜
 毎月5000円を積立中

評価額58049円(損益+3049円

_______________________NISA

▼楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額104057円(損益+3518円

▼楽天・全米株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額109150円(損益+8042円

_______________________ロボアド

▼WealthNavi
 2018年1月〜
 初回投資額300000円
 毎月20000円を積立中

評価額412886円(損益ー7114円

▼THEO
 2018年1月〜
 毎月10000円を積立中

評価額70444円(損益+444円

_______________________合計

評価額計1631163円
(損益+85711円) △5.25%

先月とほぼ変わらずです。8月は繁忙期で相場ほとんど見れず株も投資信託も放置気味になっていました。
ぼちぼち新たな銘柄を発掘して監視リストを入れ替えをしなくては。

職場で働いてる人を見ていて思うのは、ストレスに対しての耐性よりサラッと受け流すことができる力の方が大事なんだなということ。例えばものすごく大きな失敗をして反省をしてからその後、なにもかも全てに消極的になって凹んでしまう人と次の日ケロリとしてまた同じ失敗を繰り返さず続けていける人とがいて、後者の人に「なんでそんなに早く立ち直りできるの?」と聞いてみたら「タイムカード押して職場のドアから出た瞬間に仕事のことは忘れる。たったそれだけ!」と教えてくれました。

私はまだまだ修行が足りないなぁ…
仕事とプライベートの切り替えもしっかりできる人になりたい。

投資信託&ロボアドの運用経過

2018年08月01日 | 投資信託
_______________________投資信託

▼世界経済インデックスファンド
 2016年8月〜
 毎日500円を積立中

評価額401167円(損益+29651円

▼ひふみ投信
 2016年10月〜
 毎月10000円を積立中

評価額261981円(損益+41918円

▼セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
 2016年11月〜
 毎月10000円を積立中

評価額220289円(損益+10289円

▼セゾン資産形成の達人ファンド
 2017年10月〜
 毎月5000円を積立中

評価額51853円(損益+1853円

_______________________NISA

▼楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額91263円(損益+2257円

▼楽天・全米株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額93696円(損益+4692円

_______________________ロボアド

▼WealthNavi
 2018年1月〜
 初回投資額300000円
 毎月20000円を積立中

評価額396377円(損益ー3623円

▼THEO
 2018年1月〜
 毎月10000円を積立中

評価額60804円(損益+804円

_______________________合計

評価額計1577430円
(損益+87841円) △5.57%


投資信託&ロボアドの運用経過

2018年06月05日 | 投資信託
_______________________投資信託

▼世界経済インデックスファンド
 2016年8月〜
 毎日500円を積立中

評価額366079円(損益+24572円

▼ひふみ投信
 2016年10月〜
 毎月10000円を積立中

評価額249950円(損益+49950円

▼セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
 2016年11月〜
 毎月10000円を積立中

評価額195154円(損益+5154円

▼セゾン資産形成の達人ファンド
 2017年10月〜
 毎月5000円を積立中

評価額40344円(損益+344円

_______________________NISA

▼楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額69648円(損益+648円

▼楽天・全米株式インデックス・ファンド
 2017年11月〜
 毎日500円を積立中

評価額70974円(損益+1974円

_______________________ロボアド

▼WealthNavi
 2018年1月〜
 初回投資額300000円
 毎月20000円を積立中

評価額369243円(損益ー10757円

▼THEO
 2018年1月〜
 毎月10000円を積立中

評価額40341円(損益+341円

_______________________合計

評価額計1401733円
(損益+72226円) +5.15%


ゆるやかに回復してきましたが、まだ油断できませんね…
頭を空っぽにして何も考えずに毎日積み立て続けるのです。
ドルコスト平均法でコツコツ長期投資を実践中。