goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい日々

絵手紙で癒しと元気になるための励ましの言葉
自分への言葉集
故事、諺は考える糧に

遠きを知りて近きを知らず

2019年11月16日 | 筆文字・アート書道

 

遠きを知りて近きを知らず 

とおきを しりて ちかきを しらず

 

 

 

他人のことは、よく分かるけれど、

自分のことについては、わからない、

ということ。

また、大きな物事にはりっぱな見識を

もっているが、身近な物事にはうといこと。


 

自分自身を冷静に判断するのは

かなり難しいことと思います。

ですから、自分のことより他人のことのほうが、比較的おちついた心で観察することができるので

他人のことが、 よくわかっている、ということではないかと思います。

 


類語

灯台もと暗し

 

中国古典の淮南子(えなんじ)。