goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい日々

絵手紙で癒しと元気になるための励ましの言葉
自分への言葉集
故事、諺は考える糧に

瑠璃も玻璃も照らせば光る

2019年07月08日 | 絵手紙

(瑠璃も玻璃も照らせば光る

(るりも はりも てらせば ひかる)


石ころなどに交じっていたとしても、

瑠璃(青色の宝玉)や玻璃(水晶)は

光が当たれば輝きを放つ。


優れた者はどこにいても

目立つと言う例え。

また、機会さえ与えれば

活躍するということ。

 

類語  嚢中の錐(のうちゅうのきり)


病治りて医師忘る

2019年07月07日 | 絵手紙

病 治りて医師忘る

(やまいなおりていしわする)

 

病気が治ると、世話になった医師のありがたさを忘れるということ。

苦しいときに受けた恩義も、楽になれば忘れて省みないことの例え。


同じような言葉。

暑さ過ぎて蔭(かげ)忘る。

喉元過ぎれば熱さ忘れる。


このような事の無いようにしたいものですが、

同じような言葉がいくつもあると言う事は

結構こういうことが多いのかもしれないですね。

反省!!