goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

推奴【作品】

2017-09-04 07:44:00 | 江戸時代初期、家康~秀忠~家光~家綱
2017年08月06日(日)
BS日テレ - 韓国時代劇「チュノ~#推奴~」
#추노
#TheSlaveHunters
posted at 15:57:23

매주 수,목 밤 9시 55분 I 추노 I 특별기획 드라마 I KBS2TV

朝鮮16代国王・仁祖が登場する。
即位は1623年。1649年没。
昭顕世子は故人で、没年は1645年。

tweet

@kyojitsurekishi #花たちの戦い
朝鮮の第16代国王・仁祖(인조)は1595年生まれだから豊臣秀吉による1592年と1597~98年の朝鮮出兵の間の時期に生まれた。在位期間は1623~49年だから徳川家光(1604年生まれ、将軍在職1623~1651)と同時代か。
17:30 - 2015年7月16日

関連語句
韓国時代劇

参照
韓国時代劇
韓国ドラマ『花たちの戦い~宮廷残酷史~』

沈黙-サイレンス-

2017-01-05 19:02:00 | 江戸時代初期、家康~秀忠~家光~家綱
@chinmoku2017
映画『沈黙‐サイレンス‐』公式サイト

安土桃山時代に日本人が触れた西洋語はポルトガル語で、フランシスコ・ザビエルはスペイン生まれらしいが、江戸初期の日本人はエゲレス語もうまかったのか?
19:17 - 2017年1月5日

#沈黙 
#サイレンス 
#silence
昔の日本人が英語を喋る。「ラスト・サムライ」もそうだったが。
映画『沈黙-サイレンス-』予告編 by まーしゃる エンターテイメント-動画 - ニコニコ動画
#時代考証のなってない時代劇
12:49 - 2017年1月25日

@utakatano_hibi シェークスピアは英語文学で有名ですが、厳密にはハムレットはデンマーク語、ベニスの商人はイタリア語でしゃべらナイトおかしいと言う人はいますかね。日本で喩えると西郷どんは鹿児島弁、島津斉彬公は標準語で話しても視聴者が余り気にしない感覚に近いのでしょう。
21:42 - 2017年1月25日

tweet

関連語句
ラスト サムライ

千姫を演じた女優の世代

2016-05-03 12:05:00 | 江戸時代初期、家康~秀忠~家光~家綱
@kyojitsurekishi 2016年を家康没年の1616年で喩えると、今の新大学1年生(現役合格、1997年度生まれ)は1597年生まれの千姫に相当する。豊臣秀頼は1593年生まれなので1993年生まれの大賀に相当し、忽那汐里は1992年生まれで1歳差。
12:00 - 2016年5月3日

@kyojitsurekishi 芦田愛菜は2004年生まれであるが、2016年における2004年生まれとは、1616年当時(家康没年)における1604年生まれの徳川家光くらいに当たる。「真田太平記」で千姫を演じた工藤夕貴は1971年生まれ。年齢は鈴木保奈美と宮沢りえの間くらい。
12:04 - 2016年5月3日

1990年代生まれ~2000年代生まれと1590年代生まれ~1600年代生まれの比較。
2016年5月3日12:30

「天地人」で千姫を演じたのは田辺桃子(1999~)と川島海荷(1994~)。
千姫の妹には珠姫(1599~1622)と勝姫(1600~1672)、江が産んだ初姫(1602~1630)、和子(1607~1678)がいた。
2016年5月3日12:59

tweet

前後一覧
2016年5/3

参照
Y!Blog>2016年春、今年度の新入生
Y!Blog>戦国武将の生まれた年を400年ずらした場合
新大学1年生(19歳)の世代体験、大河ドラマ編

2016年は家康没後400年

2015-11-07 12:54:00 | 江戸時代初期、家康~秀忠~家光~家綱
「家康公四百年祭」 徳川宗家18代当主・恒孝氏に聞く 静岡 - 産経ニュース @Sankei_newsさんから
2015.1.1 07:06更新
12:58 - 2015年11月7日 afternoon

2015年は大坂夏の陣から400年。真田幸村と徳川秀忠と淀君没後400年。
2015年11月7日午後1時

徳川家正の外孫が徳川恒孝。その長男の徳川家広は経済評論家。
2015年11月7日午後1時10分

tweet(1) (2) (3)