goo blog サービス終了のお知らせ 

甘辛亭日乗

BITTER with SWEET 
人生は甘くて苦く、苦くて甘い
そんな時はSOUL MUSICがしみるねぇ

夜散歩70

2012年10月27日 | 夜散歩

朝は曇り空だったが、昼間外に出ると晴れてきた。

つれあいと西葛西に行く。

^_^

昨夜は出張から帰り、夕食後夜散歩に出かける。

この日はいつもと違い、福住、清澄の順に森下方面に出かける。

途中万年橋の南詰で、若い女性に声をかけられる。この先でドラマのロケをやっているので2~3分待ってくれとのこと。

ロケは直ぐに終わったらしく、万年橋を歩いて行くとロケバスが駐車し、関係者が大勢いる。いつも思うのだけれど、ロケになは関係者が大勢いる。

芭蕉通りに入り直進すると高橋ののらくろードに入る。

森下界隈はいい飲み屋が多い。

三ツ目通りまで出て、そろそろ帰る事とした。1時間超の夜散歩。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜散歩69

2012年10月23日 | 夜散歩

朝から風が強く、小雨模様の天気。今日は全国で荒れ模様。

第1食みどりともり。

***

昨夜は夕食の後、つれあいと夜散歩。勝鬨橋を渡る1時間コース。
永代橋を渡り中央大橋に行く途中で、橋のライトアップが消える。21時の合図だ。

亀島川の河口からテラスに降りると、勝鬨橋までは緩くカーブしているがほほ直線だ。
つれあいはランニングで行く。

勝鬨橋からは東京タワーのオレンジが眼を引く。

月島の町は新たな開発が始まり、古い町並みがどんどん消えていく。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜散歩68

2012年10月17日 | 夜散歩

朝から曇が多い空。今日はこれから天気は下り坂になるようだ。

第1食久しぶりに緑。のち、もり。

***

昨夜はつれあいと夜散歩。21時からサッカーがあるので、1時間コース。

永代橋を渡って中央区に入り、新大橋を江東区側に戻るルート。
つれあいはランニングをするとのことで、豊海橋からテラスに降りていった。

箱崎、中洲、浜町の入り組んだ路地を進む。中洲のあたりで隅田川は大きく進路を変えるので、どうしても進路もジグザグとなる。

21時過ぎに帰ってテレビをつけると、ブラジルが先制点を入れていた。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜散歩67

2012年10月13日 | 夜散歩

晴れ。
日中は汗をかく程の暑さであったが、日陰に入るとちょうど良い。

***

木曜日はつれあいと夜散歩。
永代橋を渡り、墨田川の中央区沿いを勝どき方面に歩く。
ちょうど良い気温。この時期は外に出るのが楽しい。

勝どき橋を渡り、月島の町を抜ける良く使うコース。ちょうど1時間の夜散歩。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜散歩66

2012年10月03日 | 夜散歩

台風19号の影響か、家を出るときは気にならない程度の小雨がぱらついていた。
台風は小笠原あたりか。

第1食もり。

***

昨夜はつれあいと夜散歩。この日は新しくじゃないか、復元か、した東京駅を見にいった。

東京駅に八重洲側から近づくと、八重洲通りの正面には高いビルがなく、両サイドと丸の内側に高層ビル群が見える。
照明に気を遣っているのか、きれいな眺め。

東京駅構内の連絡通路を行くと、テレビで放送されているドームの内側に入る形となる。
皆上を見あげ写真撮影している。

外に出て左手に進むと修復された東京駅の正面が現われた。
残念ながらライトアップは終わっていたが、形状、規模、美観は確認できる。
よく修復したものだ。このご時世シンボリックなものが必要なのだろう。

後はひたすら歩き帰宅。2時間ほどの夜散歩。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする