シニア人生

第2の人生:ゆっくり あわてず 素直に 生きよう~!

お茶カフエイ

2019-06-26 05:49:13 | Weblog
今、盛んに行われているお茶カフエイは、お年寄りの認知症防止、病気にならない為にとの企画と聞いております。
私は、○○園では、サポートとして参加していますが、わが町内では,一介の老人として皆さんと交流を楽しんでいます。
第三回目の昨日は、石栗先生の「なでら山の歴史」と題して講義を受けました。実は、ご本人からお話聞く前に、「南原糧もの教室」でも先生の研究成果を聞く機会があり、昨日の先生の生の講義で、より詳しく知ることが出来ました。
色々の講座に出席していると、身近な繋がりを発見出来て嬉しいです^-^
終えてからは、オカリナを練習中と言う方の演奏をたっぷり聴き、最後に石栗先生の書かれた歌詞カードで、出席者全員で、歌を歌いました。
私もハーモニカ演奏させてもらい、楽しい楽しい時間を過ごしてきました~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンに、いきなり・・。!

2019-06-25 05:57:17 | Weblog
パソコンのスイッチを入れると、いきなり・・!

パソコン、ヤバイのかな・・・・?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会でのこと・・・。

2019-06-25 04:31:46 | Weblog
郷土の偉大な画家の展示会があり、見に行ってきた。
ヒマラヤ山脈の魅力に惹かれて、ヘリコプターをチャーターして原画を描き続きられたそうです。
福王寺法林氏は父で一彦氏は2番目の息子さんで現在も画壇で活躍され、奥様も画家でいらっしゃいます。
両方とも素晴らしい作品に酔いしれました。
伝国の杜での展示会は、色々なものが展示されていて、煩わしい部分があります。
入り口から展示室までは結構な距離がありますが、玄関を入って直ぐの所に、デッサンの絵が3点かざられていました。何の気なしに写真を撮り、会場に向かおうとしたら、後ろからフロントの女性が追いかけてきて「今,撮られた写真は撮影禁止に成っています。」と毅然とした態度で、私に向かって言います。「あっ、そうでしたか。」とそのまま行こうとしたら、「私の目の前で、今の写真の削除願います!」と言う事です。
「撮影禁止の写真を誰も使わないでしょう・・。それはやり過ぎじゃあない・・?」と言いましたら、「カメラを見せてください!」とカメラを出すまで凝視し、削除するのを確認してから挨拶もなしに得意げに引き上げて行った彼女でした・・・。
それは与えられたマニアル書の通りに言ったのだから、彼女には何も落ち度はないでしょう~~。けど飾られている絵の上に大きく「撮影禁止」と言う文字があったなら、撮影などは勿論しないし、刑事からの職務質問みたいに、言われるとは・・・。
私のような、年齢になりますと、小さく張られた撮影禁止のマークは、見落としがちになる時だってあるし、またマークではなく、やはり大きな文字で書いておいてもらいたものです。
そして削除確認のあとには、「ご協力ありがとうございました。ごゆっくり見学していってください。」と言う一言も欲しいと思いましたね・・。
万引き犯でも、取り押さえたような満足げの彼女の顔が尾を引き、私には残念な鑑賞会でした・・。
これが、もし県外からの観光客だったなら・・・?
(絵画はパンフルットから・・・。)

src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/eac533659a56eb7e0982c1f10421d939.jpg" border="0">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年寄りの為の口腔教室

2019-06-24 06:14:20 | Weblog
口腔衛生に関しての講座は、度々受けて来ましたね~。
虫歯についてや、うがいの効用など、それぞれに保健師さんや、歯科衛生に携わっている講師の講義は貴重に承ってきました。
六十代の頃は,未だ現役で仕事をしていたので、このような講座は縁がありませんでした。
時間が作れるようになってからは、なるべく参加していますと、特に耳にする言葉がありました。
「嚥下性肺炎」です。食べた物が胃に入らず、間違って肺に行ってしまうと、咽んでしまうことですが、
私が現役の頃に,却ってこのような症状が度々起きていたように思えます。
急いで食事したり、ながら食事していた頃ですね・・・。
それが、このような講習会を受け、指導を受けてきたせいか、老人になってから起きる回数が多くなる、この症状が、私には現れなくなりましたね~。
「逆流性胃炎」もいつの間にか無くなり、ゆっくり時間をかけてする食事、姿勢を正してする食事法を学んだお陰で、意外と健康な生活を送れるので、本当に感謝していますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際交流員マーカス君のさよならパーテー

2019-06-23 03:57:09 | Weblog
昨日は、米沢市国際交流員として4年間市役所に勤めていたカニング・マーカス君の「ありがとう、さよならパーテー」がありました。
イギリス人として始めての交流員を勤められたマーカス君には、沢山の事を学びました。
イギリスとアメリカの生活様式、食事スタイル、観光スポットなどEtc・・・。
そして私の行っている「たけのこ学園」での英語教室では、園児達に慕われ、遊び半分のようなキッズ達にも真剣に英語を学んで欲しいと、一生懸命に取り組んでいる姿には感動しました。
私には、国外旅行などは、もう無理なんですが、彼との係わり合いで、ロンドンには何度も行ったような気分になっています。
英語は勉強して覚えるなんて、私には到底無理な話・・。
当たって砕けろ主義で、覚えるより交流で楽しみ、自分なりのスタイルで英語圏の皆さんと楽しんでいます。
ですから、国際交流会員に成ってから、10年以上経っているのに、未だに中学1,2年程度の英会話しか出来ない状況です。
でも、4年間、英語以外でも分らない事は、何でも相談に乗ってくれて、気軽に教えてくれたマーカス君に改めて御礼を言いたいです~♪
彼の将来は、素晴らしい映像技術を持って全世界に羽ばたいてくれるでしょう~。
彼とは、お友達としていつまでも、お付き合いして行きたいとおもっております^-^
↓のアドレスはマーカス君製作した映像です。
https://www.youtube.com/watch…

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする