今日は、「くるみゆべし」です。
数年前まで、和菓子講習会の時に使ったレシピを上げます。
材料の挽き割り粉は、落雁作りの時に使う、餅粉を蒸して乾燥させたものです。
餅粉は、もち米を挽いたもので、大福餅等作る時の粉で、団子や柏餅には,うる粉と言って普通の米を挽いたものを使いますよ^-^
最近は米粉が流行していますね・




数年前まで、和菓子講習会の時に使ったレシピを上げます。
材料の挽き割り粉は、落雁作りの時に使う、餅粉を蒸して乾燥させたものです。
餅粉は、もち米を挽いたもので、大福餅等作る時の粉で、団子や柏餅には,うる粉と言って普通の米を挽いたものを使いますよ^-^
最近は米粉が流行していますね・




