人生いつでも向かい風

暖かい。しかし南風強し。花粉飛ぶ

この土日は暖かい。今朝は6℃あります。
最高気温の予報は16℃!こういうときがウェアに悩みます。
春秋用のジャージとタイツを引っ張り出します。足元はCYCLE SPORTS誌のおまけのトウカバーを付けます。役に立つときもあるんだ。

多摩サイは快晴、弱い北風が吹いています。

河津桜はまだ2分咲き。

今日の暖かさで開花は進むでしょう。

9時過ぎると暖かくなりました。いろいろ脱ぎたくなります。

なぜかカレーが食べたくなり、休憩飯はこちら。

10時過ぎると南風が強くなり、走りづらい。花粉も沢山飛んでいるでしょう。鼻水が止まらない。

今日は帰りにワイズロード川崎に行きました。

途中の川崎競馬場の練習馬場です。

お店に到着。12時開店より前に着いたので少し待ちました。

何を買ったかは、のちほど。
ここから家までは南西に変わった風に煽られながら、ヒーコラ走りました。

今日のトラブルコーナー
先週冗談でコーナー作りましたが、今週もこんなトラブルに見舞われます。
昨日自転車の掃除をしていると、前タイヤにハレモノが。5~6か所あります。これは何?

明日走れないかもしれないと思い、慌てて主治医POSITIVOさんへ。
永井店主によると、チューブレスタイヤだと良くある現象だそう。永井店主も経験済み。
繊維の下に空気が溜まってしまうそうです。針のようなものを指すと空気が抜けます。針の穴は残るけど、シーラントが塞いでいるので空気は漏れません。このまま走って問題ないそうです。

このタイヤは約1年半使っています。約5,900km走破。良く持ったなとは思いますが、そろそろ変え時かも。
永井さんに在庫を聞くと、チューブレスレディタイヤの28Cは、どこのメーカー品も在庫はなし。注文はしているもののまったく入荷しないそうです。
コロナ禍の影響でしょうね。

家に帰って通販サイトで検索すると本当にどこのメーカー品(Michelin、MAVIC、Hutchinson・・・)も在庫がない。入荷未定となっている商品もあります。
そこで、今日は多摩サイライドの帰りにワイズロード川崎さんに寄った訳です。

ありました。ゲットしました。ラッキーです。

Hutchinson Fusion5 Performance Tubeless Ready 700x28Cです。長い・・・
今は25Cなので28Cにしてみました。

今週末に”気合を入れて”タイヤ交換しましょう。
ポイントはビートが上がるかどうかです。前回ミシュランでは上がらなかったので。
ドキドキです。

「まあちょっとはおもしろかったかな」と思ったらポチッとしてね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多摩サイライド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事