ぐーたら日記

文鳥とウーパールーパーと暮らすぷーなフリーター。感じた事を自由にかいてます

修斗

2013-09-30 23:25:19 | 日記
今日は修斗のジムに体験入学させてもらいました。

ストレッチしてから、構え、ジャブ、フック、ストレート、キック教えてもらいました。

実際グローブはめてミットにパンチ、キック。結構楽しい。初めてにしてはうまいって言っていただきました。

型とさ親切に教えてくれます。汗びっしょり。3時間で足上がらないし、握りこぶし作れないくらい体ボロボロになった。

けどもっとやりたい。強くなりたいって思いました。

他の練習の人は、いい音なってました。シュッシュ。パン。

私ストレートは、いい感じ。パンチ一つでも腰、足、肘の動き難しい。

きっかけは岡田准一です。カリ、修斗、ジークンドーの免許お持ちだそうです。イケメンだからかっこいいのもあるけど、強い人っていいなぁ。

昔から剣術とか興味あって映画とか見てると最初は武器つかってるけど最終的には素手の戦いなのよね。柔術も見学したけどちょっと怖いし。

仕事で周り見えてないから相手の動きを見る練習と体を鍛えてダイエットで一石二鳥?

私何目指してるんだろ?

はとバスツアー

2013-09-13 23:22:40 | 日記



今日は箱根の九頭龍神社の月次祭に来てます。朝630集合。眠い。朝早くてサービスエリアのお店開いてない。お腹すいた。とりあえず名物メロンパンゲット。ふわふわでほんのり温かい。

神社到着。湖と森がきれいで静か。式典中、蜂さんぶんぶんで1人ずつ名前呼ばれてるの気づかなかった。2000円払うとお札と水もらえます。式典は祝詞あげて湖に米をまく。一時間長かった。

芦ノ湖は色んな船いっぱい。海賊船とかあひるさんとか。需要あるんだなぁ。

お昼はピンクのカレー。色はピンクだけど味は普通のカレーでした。見た目が気持ち悪い。

箱根神社で札と龍神の水もらいました。階段が89段あるみたいで、行きに数えたら10段位多くて、帰りは6段少ない。怪談な階段。

お昼物足りなかったので、休憩所できしめん。片っぽが太くて、反対側が細いうどん。いったんも麺食べました。味はうどんで、大根おろし、天かす、ゆず風味でさっぱり。調子こいて、もちまで食べました。大根おろしともちは合わない。きなことかあんことか無難なものにすればよかった。

最後はかまぼこやさんでお土産タイム。試食が餅のせいで食べれない。気持ち悪い。腹持ちいいなぁ。結局何も買わず帰宅。

今回は女性オンリー。若い人が大半で、1人で来てるのが私含め4人はいたかな?平日なのに満席。中にはおばちゃんもいて、集合時間に遅れたり、昼食にこなかったり。団体行動できない人いました。

このコース8980は高いかな。ピンクカレーが1800円、遊覧船1000円はわかった。カレーいらないなぁ。せっかくなら温泉行きたかった