goo blog サービス終了のお知らせ 

piacere blog~主婦がピアノを再開したら~

新ブログに移転しました。こちらは過去ログです!

ツェルニー40番の罠

2006年08月27日 19時14分02秒 | 日記あれこれ
青アザができていた手の痛みもすっかりなくなり、今日から練習復活!!!

・・・とはいえ、あまり長時間やってもまた手を傷めてしまいそうで。
今日は一時間ちょっと軽めに練習しました(^^;

ツェルニー30番をコツコツと。7、8、9・・・とやっているうちに・・・


飽きました。(てんてんさん風。笑)


30番を淡々とこなすより、40番をゆっくりじっくりさらうほうが、私の性格にはあっているのかもしれません・・・。

でもまぁ、せっかくの機会なので、30も毎日少しはさらうことにします



40番は、1、2のおさらい。だいぶ左手も動くようになってきましたが、まだもう少しかかりそうです。
速く弾いちゃう癖をなんとかしないと・・・。
そろそろメトロノーム先生の出番ですね

んでもって、今日は3、4番も2度ほど音を拾って弾いて。ついでに5番も~♪と思ったのですが・・・
5番から急に長く難しくなりますやん!!!
これぞツェルニー先生の罠ですね
最初はわりと弾きやすいけど、急に難易度UP
うー。ここからが正念場かな?!

あとは、ケークウォーク&月の光&スケ2。

ケークウォークは、中途半端に離れた跳躍で、左手が痛いよぉ~。
5-3の和音がなかなか揃いません。がっくし。
あと、手が完全に重なる部分、すんごい弾きにくいです。
何かコツとかあるのかなぁ・・・?
そういえば、てんどしゅさんは終始軽やかに弾いてたなぁー。
音もにごってなかったし。さすがですねっ

月の光は、順調に手になじんできました。おほほ♪がんばります
譜読みもジリジリと進んでいます!

今日一番がんばったのはスケ2。
中間部分のかおるさんが「糊で貼り付けちゃいたい(全音版)」とおっしゃる難関部分を何度も何度もさらいました。
でもぜーんぜん弾けない・・・がっくし。
そりゃそうさ。一日で弾けたら、世のピアノ弾きはみ~んなピアニストになれますよねー(笑

終盤の上から駆け下りてくるスケール2箇所も苦手なので、今日は嫌になるくらい反復練習しました。成果が出ると良いのですが・・・

明日は下の娘の登園日。
久しぶりにダイスキなお友達(彼氏含む。笑)に会えるので、とってもうれしいみたいですが・・・
母は久しぶりの慣れない作業(登園準備)に、あれやこれやとてんてこまいです(笑

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケークウォーク (てんどしゅ)
2006-08-28 00:45:54
手が重なるところは、できるだけ右手は鍵盤手前、左手鍵盤奥のほうを弾いてますが、よくぶつかります。



この曲、

・音の強弱を大げさ気味で、

・スラー・アクセント・スタッカートを楽譜にそこそこ忠実につけて、

・縦?を合わせて、(バラケ無いようにして)

・小節最後のスタッカートのついてる音と内声の重音を軽くしてます。

・スタッカートは一部テヌートにしているところもあります。(手が重なるところの小節最後のスタッカートなど)

・ところどころ勝手にrit.してます。

こう弾くとあんな演奏になるかと思います。

(これがイイというものではないです)
返信する
重なる手 (かおる)
2006-08-28 00:57:00
私は6小節~は右手奥で左手前で弾いていましたよーーー。手がぶつかるのはここのことかしら?なにしろスラスラと弾いて確認できぬ故・・・(めっちゃたどたどしい!)

この手が重なるのって、うっとおしいですよね。見ているほうは「すごい!」と思いますが。今、ラヴェルのソナチネの譜読みをしているのですが、手が重なりまくりなんです。うう・・・。



スケ2ねえ、苦手部分を克服しないといけないんだけど・・・、なかなか・・・。それより他の曲を練習したい気持ちでいっぱいです。
返信する
四苦八苦!>てんどしゅさん (yu-ki@管理人)
2006-08-28 07:00:33
>できるだけ右手は鍵盤手前、左手鍵盤奥のほうを弾いてますが、よくぶつかります。



私もできるだけ左手を奥に、右手を鍵盤ギリギリをやってみてるんですが、右手のゲンコツが、左手の手のひらをめっちゃ擦ってます(^^;

手が大きいと、左手の和音をとるときのカーブを大きくすることができるんだろうなぁーと。憶測ですが・・・あ、でも右手のゲンコツも大きくなるのか?!よーわからんっ!(笑



>・・・こう弾くとあんな演奏になるかと思います。



細かいご指導ありがとうございます!!!以後研究させていただきます♪

とりあえず、5-3の和音が出せないと、縦が揃わないかなぁ(笑

またどこかでご一緒できたら、ご教授のほどよろしくお願いしま~す♪
返信する
序盤ですね♪>かおるさん (yu-ki@管理人)
2006-08-28 07:05:01
>私は6小節~は右手奥で左手前で弾いていましたよーーー。



こちらは序盤ですね~!この和音も取りにくくて苦労しますねー。このあとの右手も2声で難しい!どうしても旋律ではなく伴奏がドンと大きくなってしまいます(涙



>今、ラヴェルのソナチネの譜読みをしているのですが、手が重なりまくりなんです。うう・・・。



えっ!!!!!ラヴェルにも手をだされているとな?!ラプ1・飛翔・ラヴェル・・・うぉ~すごいラインナップですね!!!



かおるさんならコツコツと練習を積み重ねて、これらを全部さらっと弾いてくださるのでしょうね~♪楽しみにしています!!!



>スケ2ねえ、苦手部分を克服しないといけないんだけど・・・、なかなか・・・。それより他の曲を練習したい気持ちでいっぱいです。



私もそうなんですが・・・とりあえず、レッスンでやる曲が決まるまでは継続しまーす♪

最後の悪あがき?!(笑
返信する
こんにちわ♪ (MIKI)
2006-08-28 11:00:32
数日を開かない間に、コスモスのラブラブラブリードレスに親指負傷にツェルニーだぁ~~~

親指の具合、その後いかがですか?治ってるといいですが。

「ケークウォーク」私もあの曲好きですあれ絶対「B」じゃないですよね一度聴くとずーっと頭の中で流れ続けます
返信する
Bじゃない!>MIKIさん (yu-ki@管理人)
2006-08-30 06:55:16
>親指の具合、その後いかがですか?治ってるといいですが。



ありがとうございます♪もうすっかり良くなりましたよ~!MIKIさんもお元気かしら???



>「ケークウォーク」私もあの曲好きですあれ絶対「B」じゃないですよね



そうですよねー!!!激しく同感です(笑

最初はドビュッシーっぽくないなぁと思っていたんですが、最近はあちらこちらに隠されているドビュッシーらしい難所にウンザリでーす(^^;









返信する