piacere blog~主婦がピアノを再開したら~

新ブログに移転しました。こちらは過去ログです!

3度目の調律*YAMAHA C1

2008年07月23日 17時32分15秒 | グランドピアノ
今日は午後から、グランドピアノの調律でした^^

いつも真っ赤な車でいらっしゃる調律師さん、今回から青い車に変わったそうです

いつものように、音やタッチなどを確かめられて・・・。

「低音部が弦が伸びてきてますのでねー。結構(ピッチが)下がってますね^^でも、前回の調律のときまでに、かなり弾いてくださっていたようで、そのときまでにかなり安定していたようで・・・今回は、思ったより大丈夫ですよ!」とYさん^^

今日はなにやら、たこ焼きをひっくり返すときの棒(わかります?笑)のようなもので、ハンマーの辺りを入念にいじっておられました。
この作業にすごく時間を費やされて・・・そしてその後、調律に入られました。
今回も、高音の数箇所に針を刺してくださっていたようです

*****

調律が終わってから、今日施してくださった作業についての説明がありました。

ハンマーと弦との間が、普通の状態より広がっていて・・・この状態だと、重かったでしょうとのこと

特に低音部で重さを感じていたことを伝えたら、”全体的に幅の狂いが出ていた”とこのことでした^^;。。。
あんまり高音弾いてないからかな?分からなかったなぁ・・・^^;

この狂いの原因は、ズバリ!我が家に順応してきている証拠なんだそうです!
幅が広がるということは、木が収縮しているということで。つまり・・・湿気が少ないということなんだとか
逆に、幅が狭くなる場合もあって、この場合は湿気が多くて木が膨張しているということになるんだそうです。
「ということで、環境的にはまったく問題ないです!」と、ありがたいお言葉を頂戴いたしました

時間をかけて丁寧に、本来あるべき幅に設定していただきました(これが、「たこ焼き棒(?!笑)」での作業ってことになりまね^^)

*****

また、安定するまでにかかる時間についても、詳しく教えていただきました。
まず、今年は1年目なので、全体的に狂いも出やすいし、狂ってくる時期も早くに訪れるということ。
そして、2年目あたりになってくると、ほとんどのピアノで高音が落ち着くそうです。
やはり、低音部は、弦が長いこともあって、3年目にしてやっと安定するとのこと・・・



調律が終わった後、子ども達がグランドを占領しています(爆
気持ち悪かった音も、すっかりスッキリ!!!
そして、重くて大変だったラフマニノフの和音も、かなり弾きやすくなっていました!!!
(幅を調整していただいた効果、体感しました!!!

これで、張り切って練習できます!
本番まで1ヶ月、がんばるぞぉー

夏の楽しみ♪

2008年07月15日 21時16分25秒 | グランドピアノ
先日、tamaoさんとれもんさんがせっかくお越しくださったのに・・・

どうも音が・・・。グランドの調律が狂ってたのが申し訳なく・・・

お二人は「気になりませんよ♪」っておっしゃってくださったのですが

その後・・・弾けば弾くほど気持ち悪い音・・・

*****

前回の調律のとき、スゴ腕のYさんがおっしゃるには・・・

「次回は9月か10月」とのことだったんですが。

一応、初めての梅雨を越えるので、何かありましたら連絡を・・・ということになっていました


もちろん。4月に調律していただいたときとくらべると、狂いの幅は少なく、狂っている音の数も、それほど多くはない感じ。
少しは安定したのかな?」という印象。

明らかに狂っている部分は、中音部と低音部の境目辺り。

”ここは少し狂っただけでも気持ち悪くなる”と、4月にYさんも言っておられたし、仕方ない部分なのかなぁーという感想。

ほかの部分は、それなりに・・・まぁまぁかな?
高音域や低音域は、狂いが分かりにくい=耳が肥えてない


それと。ずっと眠りこけていた音も、だんだん響くようになってきました。
ハンマーのフェルトが、徐々に馴染んできたようです

弾けば弾くほど早く馴染むというお話だったのですが。
11月の購入から・・・8ヶ月。長い・・・長すぎる?!(爆

梅雨の雨の日から、カラっとした猛暑になった時期くらいから、ガラリと音が変わり、響きが深みを増してきました。うーん♪いい傾向^^

ただ、まだタッチのほうは浅い(すぐに音がなっちゃう)感じが否めません。
鍵盤の奥まで打鍵して、均一な音を出す練習は、アップライトのほうがより底が分かりやすくて勉強になるような感じです^^;(これが今最大の悩み。爆)

*****

そんなわけで。梅雨も終わり、夏を迎える今。
本番に向けて、さらに練習意欲を増すためにも・・・

そして!夏休み・・・数組のお客様が、遠路はるばる我が家へたずねてくださることもあり・・・
思い切って、少し時期早々ですが・・・
7月23日に調律することになりました!

お越しくださる皆様へ

調律士さんが、我が家に最的な状態にピチピチのC1を仕上げてくださいますので、どうぞ楽しみにしててくださいね!


事件発生!(汗

2008年03月31日 19時58分29秒 | グランドピアノ
・・・わかりますか?この赤丸の中の物体。(汗

夕方、私がピアノを練習していると、下の娘がやってきて・・・
おかーさん、これなに?おかーさんのだいじなのん?」と・・・
この物体を私に手渡そうとしました。

そう、これ。クリーニング屋さんのタグですね^^;(笑

彼女の手から、私の手に渡される瞬間・・・

スルっと滑り落ち、蓋と本体の隙間に、ストーンと落ちてしまったのです!!!

・・・がーん

調律師さんは、いとも簡単に蓋を開けていたけれど、私は開けた事ないんだよなぁ~

ごぉめぇんなさぁ~い!

事の重大さに気付き、娘も泣き出す始末。
どうしようかと途方にくれていたんですが・・・

ここはいっちょ、やってみよう!
ピアノの分解に、初挑戦

恐々ピアノの蓋に手をかけ・・・もうどうやったのかも覚えていませんが・・・必死でがんばって、なんとか蓋を開けることが出来ました!

蓋を開けて、鍵盤の一番奥あたりにある板をはずすと、↑の画像のような状態になったわけです。無事に異物は排除いたしました

こんなふうにじっくりピアノの中を見ることもあまりないので、子供たちといろいろ、ジロジロみて遊んでみました



一番低音の部分。一つずつ、鍵盤に連番がふってあります。どの音を鳴らすものなのか、ちゃんと決まっているんですね^^

ひとしきり遊んだあと、緊張しながら元の状態に戻す作業を完了。
はー疲れた・・・

*****

せっかくデジカメを出したので、まだまだ練習中!ヨタヨタですが。。。

よろしければ、これで耳を鍛えてください^^;Op.118-2

なんというか、フツーなんですね。自分ではもっとゆったり弾いているつもりなんだけど、もっと間をとったり、揺らしたりしてもいいのかもしれません

まぁ、まだまだ本番は先なので♪
じっくり進めさせてくださ~い


2度目の調律*YAMAHA C1

2008年03月26日 17時34分55秒 | グランドピアノ
今日は、グランドピアノの調律でした

11月に納入直後の無料調律に来て下さった、スゴ腕の調律師さんが、またまたかわい~車に乗って、遥々お越しくださいました

置き方の関係で、一人で開けるのがとても大変な大屋根を、事も無げに軽々と開けられて、まずは音を確かめ・・・そして一言。

「・・・よく狂ってますねー^^」とのお話。


これは、嫌味でおっしゃったわけじゃないそうです^^(笑
新しいピアノは、良く弾いているからこそ狂うのだそうです!
普通においてあるだけでも、新しいものはどんどん狂ってくるのですが、弦を叩くことで、より早く狂い、そしてより早く馴染むのだそうです

そして、「たくさん弾いてくださっていますね~ともおっしゃいました^^

自分ではあまり弾いてあげる時間がなかったので、あまり馴染んでいないのだと思っていたのですが・・・
調律師さん曰く、良く弾いている場所は、ハンマーに弦の形がちゃんと付いてますよ!とのことでした
(・・・苦労が報われる瞬間っ!

アクションをゴソっと抜き取り、丁寧に掃除機でホコリを吸い取ってくださいました。
あまり蓋を開けて弾かなかったのですが、結構ホコリが入っていました(掃除してないのがバレますね。笑)

調律は、とてもとても繊細な作業。
特に、すごく狂っている箇所は、調整が大変そうでした

時間を掛けて、とても丁寧に作業してくださり、一通り整ったかな?と私が感じる程度になってからも、なにやら新しい武器?!(笑)を取り出して、アクションを引っ張り出して作業しているのです。。。
あれは何をしてるんだろう?後で絶対聞こう!」と考えていたので・・・

調律後に思い切って質問してみたところ、
ハンマーに針を・・・」とのこと

よく、通りすがりのブログで”針”のことを目にすることがあったのですが・・・
まさか・・・自分の家のピアノにも、そんな繊細な作業をしてくださるなんて!!!
よくお話をお聞きしてみると、「音色を整えたかったので、針を入れました^^」ということでした。

音の狂いについては、”思ったより大丈夫だなー”という印象だったそうです。
新しいピアノだと、もっと調整が大変なことがあるのですが、このピアノは「とてもいいものですね(安定していますね)」と、うれしいお言葉を頂戴しました^^

音がとても狂っていた部分は、低音と中音の境目の辺りで。
それほど狂ってはいないのだけど、この部分はいろんな因果関係から、ちょっとした狂いでも気持ち悪く感じるそうです。

あまり弾いていなかった高音と低音の部分については、「思ったより大丈夫だった」とのことでした^^
とくに高音は安定しており、最低音から一オクターブくらいは、ちょっと大変だったそうです(ぜんぜん弾いてないもんっ!笑)

まぁ、たまに時間に余裕があるときには、全部の鍵盤をダダーっと押してあげてたので、それがよかったのかな?って感じかな

タッチについても、申し分ないとのこと
重く感じる鍵盤は、「そんなに特別”重い”ということはないのですが・・・」とおっしゃっていました。
そうですね、きっと世の中には、もっともっと重いものもありますよね^^;

それと・・・一番気になっていた「湿気」について。
調律師さんも、キッチンが近いのを一番懸念されていたのですが、
問題ないようです。いい環境のようですね!湿った後もありませんし、気をつけてくださっていたのでしょうね^^」とのことでした^^

ただ、問題はこれから。梅雨と夏の湿気に耐えられるのか?!
初めてのシーズンですから。様子を見てみないと・・・
一応、次回は9月ということになっていますが、ひょっとしたら8月中に調律していただくことになるかも?!

調律後に少しピアノを弾いてみました。
音の輪郭がハッキリして、こもっていた響きが、見違えるようにきれいに響くようになっていました
弾いていると、とても心地よくて・・・たくさん、たくさん、練習したくなってきました!^^

4月には、このいい音に整ったピアノを、たくさんのお友達が弾きにきてくださることになっておりますワクワクします

*****

K楽器店のY様

今日は遥々片田舎の我が家までお越しくださり、ありがとうございました!
いい音に生まれ変わったC1で、夏に向けてがんばります!^^
明日の大仕事(清塚信也さんのコンサートを担当されるそうです!すごい!)、がんばってくださいね!

静音か、遮音か・・・(悩

2007年11月10日 11時08分38秒 | グランドピアノ
昨日、調律師さんがお帰りになる前に、「いつも譜面台は蓋の上に乗せていますか?」とお聞きくださり、「カバーを掛けた上においています」と答えました。

普通にカバーをかぶせた状態だと、鍵盤の蓋が開けにくいんですよね^^;かさばっちゃって・・・これ、ちょっと悩んでいたんだけど。

↑こうすれば、悩みも解消!「皆さん、こういう風にしていますよ」と、教えてくださいました^^なるほどぉー^^

*****

さてさて。湿気対策、少し気をつけることにしました。
「ガスコンロを使うときは、必ず換気扇を使ってください。」
今朝はまず、これから実施!(笑
簡単なことですが、重要なんだろうなー。

そして、ファンヒーターの噴出し口を、ダイニングの方に向けてみました。
今はまだ冷え込んでいないのですが、これから先、どうやって部屋を暖めようか・・・^^;
朝起きてすぐは、お弁当を作るので。その間はいつもストーブはつけません。換気扇を使うので、温かい空気が外に出て行っちゃって勿体ないですから・・・^^;

なので、お弁当を作り終えたら、まずエアコンで空気を暖めます。
娘たちが起きて来る時間帯になったら、エアコンからガスファンヒーターに切り替えようかな^^

・・・と。そんなに上手くいくかどうか、わかんないですけどね(爆

*****

防音対策のほうは、防音カーテンと、2重サッシが候補に挙がっています。
やっぱり、ピアノ自体を静音すると音が変わっちゃうので・・・
お部屋をなんとかするのがいいかと。お金はかなりかかりますが^^;

防音カーテンは、さまざまな商品が出回っていますし、取り付けが簡単でよいのですが、防音性を高めようと思うと、やっぱり高価になるみたいですね^^;
それなりの防音機能でよければ、そこそこのお値段で大丈夫そうなんですが・・・。どこで妥協するかが問題です。

主人の会社関係の方は、2重サッシが外部からの騒音に有効だということでした。
でも、これは外部からの騒音に対しての意見で、内部から出て行く音に関してはどうなのか、断言はできないとのこと。。。^^;

2重サッシも、いろいろ商品が出回っていますが、工賃なども入れるとかなりのお値段・・・^^;
でも、↓この商品なら自分で取り付けができるみたい
こんな商品です♪

実は私・・・ガラス屋さんに知り合いがいるんです。
でも、声をかけてしまったら、たぶん決まりになっちゃいそうなので(笑
よーく調べて、勉強してからお話を聞いてみることにしようと思います^^

ほかにも、部屋に吸音する素材を貼り付けるとか・・・いろいろ手段はありそう。
すぐには手がでない価格のものが多いのが難点(涙
しばらくは、窓を覆ってしまうくらいのほうが、手っ取り早いかと思ったり・・・(汗

*****

そんなこんなで、頭はとっても痛いですが・・・
明日は久しぶりに、お友達の皆さんと練習会です!

明日弾くピアノは、お高いピアノ・・・ドキドキします^^
ご参加予定の皆様、明日はどうぞよろしくお願いいたします