piacere blog~主婦がピアノを再開したら~

新ブログに移転しました。こちらは過去ログです!

C1がやってくる!chapter-2

2007年10月11日 21時15分29秒 | グランドピアノ
今日は娘たちのレッスンの前に、先生と少しお話したいなぁーと思い、いつもより5分ほど早く送って行く事にしました

先生のお宅の前に到着すると、中からごつくてカッコイイ曲が大音量で聴こえてきます。
これはきっと、先生のダイスキなカプースチンかな?

そおーっとお宅にお邪魔して(泥棒かよ!爆)、娘とコソコソしゃべっていると、ピアノの音がピタっと止み、先生がかわいくひょこっとお顔を出してくださいました^^
(小柄でかわいい♪^^この華奢な体からカプースチンの・・・あのたくさんの音を紡ぎ出せるとは・・・汗)

そこで私からお話を切り出し、グランドを買ったことを伝えました。
先生は「おぉー♪」と、パッとお顔が明るくなった感じ

短い時間ですが、いろいろお話をしましたよ

まずは、メーカーのお話。娘たちの先生のお宅はヤマハの大きなサイズのグランドなんです。
私の先生ところもヤマハだし、娘の先生のところもヤマハなので、ちょうどよかったかも^^

そして、サイズのお話。C1と伝えると、「あ。一番小さいやつですね」と先生。
家が狭くて・・・というと、「サイズとかは測って行かれたんですよね?(汗」と、入るかどうかをとても心配してくださいました^^;

さらに問題の下の娘のことについて。。。

先生のグランドは、タッチをかなり重くしてあるそうなんです。
「普通じゃないくらい重いのならば、問題ですが・・・ごく普通なのであれば、Sちゃんがグランドを弾くことに関しては全く問題ないでしょうし、言うなれば・・・グランドで練習したほうが絶対に良い効果があると思います!」と断言されていました

ただ・・・「最近、Sちゃんの指を矯正しているところなんですが、だいぶ手の形はきれいになってきたんですが、まだ小指で鍵盤をチョップする弾き癖が抜けていませんし・・・まぁ、しばらく様子を見て、グランドを弾くようになったあと、明らかにおかしな弾き方になったり、何か不都合があった場合は、すぐにお伝えします!」と、ちょっと不安になるような要素もお話ししてくださいました

その後も、値引きの内容や、試弾のときの話も少し・・・あっという間に娘のレッスンタイムに突入してしまったので、慌てて退散しました

*****

今日の娘たちの先生のお話を踏まえて、またいろいろ思案中です。

そして・・・今日一番痛感したのが・・・
C1の唯一の敵が何なのかがハッキリしたこと。

敵は・・・コイツです↓↓↓



これがリビングにあるおかげで・・・母は・・・
練習できなーい!

やはり、テレビはこの部屋にあってはならない物のかも・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も気になっていました♪ (クリームパンナちゃん)
2007-10-11 22:38:35
yu-kiさん、コンバンハ^^

Chapter-1に引き続いて、
これから納品までの日々の日記が楽しみです^^
”Will”の存在..昨日お部屋の配置を見た時から気になっていました。
確かご主人がWillをお求めになったのでは...?
と気になっていました...。
これはなかなか難しい問題です...^^;
でも、ご主人お優しそう♪
いい案が生まれると良いですネ...。
愚痴日記?!(汗 (yu-ki→クリームパンナさま)
2007-10-13 00:36:42
>これから納品までの日々の日記が楽しみです^^

あはは^^;狭小住宅に、無理矢理グランドを押し込むので、あちこち支障だらけです(汗
購入日記というよりむしろ・・・愚痴日記?!(爆

まだ、アップライトの防音対策や、床の補強なども考えなくちゃいけないし、テレビ台の移動や壁の掃除も・・・難題山積みです(涙

>確かご主人がWillをお求めになったのでは...?
と気になっていました...。

肝心のご主人は、夜中にこっそり戯れていらっしゃいます(笑
なので、昼間や夕方は問題ないかと思うんですが、やっぱり子供たちと私の生活時間帯が、夕方に密集するので・・・(^^;

>いい案が生まれると良いですネ...。

ありがとうございます^^
なんとかひとまずレイアウトは決まりましたが、まだまだお金のかかることが多そうで、今から少しでも財布の紐を締めとかなきゃーと、ちょっと窮屈な心境です(笑