piacere blog~主婦がピアノを再開したら~

新ブログに移転しました。こちらは過去ログです!

C1がやってくる!chapter-4

2007年10月28日 20時53分03秒 | グランドピアノ
ここ数日、ダンナが軽い気管支炎でダウンしておりまして・・・
グランドがやってくるまで、あと一週間もない。。。
もう、こーなったらやるしかありません!!!

こちらが最終決定したレイアウトです^^↓

絵で書くと、広そうだけど・・めちゃ狭いです(大爆
家具やラグは、とりあえず様子を見ながら購入していくことにしました。
あと、パン?!事件でお騒がせしたパソコンは、しばらくダイニングに避難させておくことになりました。(笑

とりあえず、アップライトがやってくると掃除ができなくなってしまう部分だけ、壁の掃除をしました。(スチームクリーナ&壁紙洗剤のダブル攻撃!笑)

そして、古いじゅうたんをアップライトの部分だけ残して後をカットし・・・
新しいじゅうたんをギリギリまで敷き広げました。(無理矢理?!爆)


ここにはテレビ台があったので、配線がいろいろ残っています。
ほとんど使えなくなってしまうのが残念ですが、あとはダンナが整理してくれると思われ・・・ひとまず”放置”です(爆
この平机(ダンナ作)の位置に、アップライトを置く予定。
この机は140cm×45cm。
アップライトは151cm×61cmです。
みなさん、イメージ、湧きますか?(私は・・・湧きません。爆)

そして、グランドを置く位置ですが、今はまだアップライトが鎮座しております^^

イスの下に、広げきれない部分のじゅうたんを丸めて置いてあります。
型がついちゃうかもしれないので、毎日少しずつ巻き加減を変えてみようかと思案中です(笑

そして、床の補強。
こちらがこんどアップライトを置くことになる部分の床下です。


そして、こちらが今アップライトが置いてある部分の床下です。こちらは元々基礎を追加してあります。


この2箇所に、こういった感じのものを・・・。
(例)

補強はピアノが入る前に絶対終わってないといけないので、親しい友人に協力を仰ぎ、なんとか間に合わせることができました^^

*****

今日は子供たちをつれてニトリに出向き、近い将来新調しようと思っているソファーとダイニングテーブルセットを物色。
ニトリで買うならこれ!というものを決定してきました^^
まだほかにも、やおもくと湯川家具には行ってみたいなぁ~と思っています。
(住んでる地域が、かなり限定されてきました・・・大爆)

あれこれ考えてたわりには、超シンプルなお嫁入りとなりそうですね(笑

あ、ダンナに「お嫁入り」と言ったら・・・
「お母さんのお相手だから、婿養子じゃない?(笑」といわれてしまいました。

・・・ん?女の子なの?男の子なの?どっちなんだろう???
まぁ、どっちにしても若くてピチピチのピアノさんであることには変わりありませんが・・・(爆

最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひゃーーー (かおる)
2007-10-28 22:55:40
床の補強など、すごいですねーーー。この補強はどうやってしたのですか?やはり床をめくって・・・?????床下に入れる入り口なんてないですもんね?

いよいよですね!楽しみです。ワクワク。

旦那さま、お大事にーーーー!この時期に頑張っておかないと一生言われちゃう?????(爆)
一生・・・(爆 (yu-ki→かおるさま)
2007-10-29 19:05:14
>やはり床をめくって・・・?????床下に入れる入り口なんてないですもんね?

それが、あるんですよー!(笑
床下収納庫がキッチンにあるんです。ちょうどガスコンロの前なんですが・・・。
それをはずすと、床下に進入できるのです!!!^^
ここをはいつくばって作業するんですが、ホコリがすごくて大変なんだそうで・・・(他人事。笑)

>いよいよですね!楽しみです。ワクワク。

そうですね^^もうすぐですね^^
なんか、クリスマスやお年玉を楽しみにしてる子供みたいな気分です。(笑

ダンナには、「数年分のお誕生日プレゼント」といわれましたが、よく考えたら自分のパート代で払うので、それはちょっと違うんじゃないかと反論したりして(笑
でもまあ、ピアノを買うことに快諾してくれて、準備に奔走してくれているだけでも、ありがたく思わなくちゃいけないですよね~^^(笑

でね、搬入が終わったら、近所に挨拶しにいかなきゃ・・・って思って。
何を持っていったらいいのか、今はそれに全精力を使って悩んでおります(笑

一応、娘がピアノを始めるときに、隣2軒と裏2軒にはご挨拶しにいったのですが、親に行っておいたほうがいいといわれたので・・・^^;

>旦那さま、お大事にーーーー!この時期に頑張っておかないと一生言われちゃう?????(爆)

あはは^^大丈夫ですよ^^
あまりしつこく言って怒らせて、ピアノ売られちゃったら困るも~ん!!!がんばって機嫌取ります!(大爆
すごいですっ (cake)
2007-10-29 19:48:45
すごいですよーyu-kiさん、補強まで自前なんて・・!
頑張ったんですね。ぅぅぅ。すごいです。(ってすごいばっかり言っててボキャブラリーの無さを露呈してますが)
旦那さまも、、気管支炎?!って結構大変じゃないですか。
あ、そうそう、書き込みそびれましたが、私も「パン」置き場って?!と思ってました(笑)
今回のレイアウト、本格的なピアノ部屋の出来上がりっていう感じですね。うーん、素敵★
ますます憧れちゃいます。
お婿さんくるまであとちょっとですね。
すごいですかっ!(爆 (yu-ki→cakeさま)
2007-10-29 20:12:58
>(ってすごいばっかり言っててボキャブラリーの無さを露呈してますが)

あっはっは!!!たくさんの”すごい”、ありがとうございます^^
cake姫の”すごい”の連呼で、主人も気をよくしてくれることでしょう!(大爆

>旦那さまも、、気管支炎?!って結構大変じゃないですか。

そうなんですよー。風邪こじらせちゃったみたい。
「年取ると、自力で治せないんだなーって実感した」らしいです(笑
・・・つーか、風邪引いたら自重しなきゃー、大人でも子供でもなおらんっつーの。(爆

>あ、そうそう、書き込みそびれましたが、私も「パン」置き場って?!と思ってました(笑)

あはは^^ここにも被害者が・・・(爆

>今回のレイアウト、本格的なピアノ部屋の出来上がりっていう感じですね。うーん、素敵★

グランド弾きながら、アップライトが見えるってのがいいですよね。
グランドで子供が弾いてるときに、アップライトで誘導できたら、教えやすいかもーって思ったんです。
ダンナも、そのほうがいいだろうって言ってたので。
背中合わせだと、大人同士で弾くとイスを引くゆとりがなくなるんですよね。

間取り的には、キッチンカウンターを配置しないで、リビングが10畳くらいあったらよかったなぁ・・・なんて、今頃後悔しても遅いですよね(笑

>お婿さんくるまであとちょっとですね。

あはは^^cakeさん的にはお婿さんなんですね^^
私的には、お嫁さん・お婿さんというのはなんだかしっくりこないので、養子?とか里親?!みたいな感覚かな?って思ったりしています(笑
わくわくしますネ (クリームパンナちゃん)
2007-10-29 23:12:54
yu-kiさん、こんばんは^^
詳しいご説明...わくわくしながら読ませていただいております。
ピアノの配置や、防音絨毯、床下の補強など...、
私もいつか家を建て直す時の参考にさせていただこうと、
yu-kiさんの調査と工夫と苦悩に満ちた道程を、
興味津々で、勉強させていただいてます^^
いよいよ最終章に近づいてこられたところでしょうか。。。
私のところにピアノがやってくるかの様に、
楽しみにいたしております♪
いよいよ~~ (ゆかこ)
2007-10-29 23:40:11
床の補強なんて、本格的ですね。
このお写真は、ブログ掲載のために撮影されたのですか??
凄いなぁ~~。

後、一週間か…。
準備がいろいろと大変だと思いますが、
グランドをゆったりたっぷり弾いている、yu-kiさんご自身の姿を想像して、頑張ってくださいね。

ご主人様、どうぞお大事に~。
お久しぶりです (まい)
2007-10-30 00:55:45
少し前にコメントしましたまいです。
またまた余計なおせっかいなんですが、写真を見るとアップライトに薄手のフルカバーをかけてらっしゃるようなのですが。
グランドでカバーをかけるなら、あの裏地が赤で表が黒のはやめた方がいいですよ。日本だとあの赤い毛布?のような生地のせいで、湿気がたまってしまいますんで。
だから、上にはらっとかけるようなのか。フルカバーなら通気性のいい生地を使ったものがいいですよ。
やっとお邪魔できました。 (Norako)
2007-10-30 01:46:42
いよいよ佳境に入ってきましたね。
詳細レポすごいです♪
しかも、本格的ですね~~
あと少し、楽しみですね
ワクワクしながら待ってますヨ。お子様の到着を

旦那様くれぐれもお大事になさって下さいね。

P.Sさっきはありがとうございました
整理させてもらっています^^ (yu-ki→クリームパンナさま)
2007-10-30 06:47:18
>詳しいご説明...わくわくしながら読ませていただいております。

いや~お恥ずかしい^^;
もうね、半年以上かけてやるつもりだったことを、一ヶ月足らずで全部やらなきゃいけなくなったので、頭を整理するためにブログに書かせていただいているような感じなんです^^乱文で申し訳なく・・・^^;

>私もいつか家を建て直す時の参考にさせていただこうと、

おぉ~素敵ですね!!!おうちは3軒立てないと、気に入るものを作れないとよく聞きますが、なかなかそう簡単にできることではないので、しっかり吟味してくださいね!
うちは2軒目の家なのに、まだまだ足りないところだらけです。はうー(汗

>いよいよ最終章に近づいてこられたところでしょうか。。。

そうですね^^とりあえず搬入までの準備としては一段落です。
chapter-5で、最終章かな^^
あとはぼちぼちとそのうち続編が出てくると思われます^^

>私のところにピアノがやってくるかの様に、
楽しみにいたしております♪

皆様、そうおっしゃってくださるので、とても嬉しく思っています^^
皆さんの夢の実現に向けて、ほんの少しでも夢(妄想?!)を見ていただけたら・・・と思っています!
土曜日です!^^ (yu-ki→ゆかこさま)
2007-10-30 06:52:24
>床の補強なんて、本格的ですね。

そんなに^^そんな本格的ではないのですが・・・
2台置くとなると、まぁ多少考えておこうかと思いまして^^;

>このお写真は、ブログ掲載のために撮影されたのですか??
凄いなぁ~~。

いえいえ^^私に床下の様子を説明するために撮ってくれたものなんですよ~(笑

・・・え?自分でもぐれって???(大爆

>グランドをゆったりたっぷり弾いている、yu-kiさんご自身の姿を想像して、頑張ってくださいね。

はい♪なんだか自分のことじゃないみたいに、変に妄想しちゃっています(笑
やっと少し実感が湧いてきたかなーという感じです。
買ったのがあまりにも唐突だったので・・・(^^;

>ご主人様、どうぞお大事に~。

ありがとうございます^^
搬入までには完治の予定です~(笑