2011/02/18(金)
1回休んだこともあり
久しぶりの親子スキンシップ体操に参加
終始楽しそうだったカレンタン
そして今年度のアイドルだけあって…
やっぱり目立つアゴの絆創膏
癒し系カミヤ先生が
『おでこやアゴって、ちょっとぶつかっても裂けちゃうのよね…

』って。
そうなんだ…
カスッタだけだと信じよう〓
カミヤ先生の言葉に、なんとなく気持ちが救われた
体操教室のあと、そのまま松本先生の所に抜糸に行った
先生『バイ菌が居るから取っちゃおうね

』
縫合した黒い糸をバイ菌に見立て
一本一本慎重に、そして丁寧に抜いてくれた先生〓
かおPも小2の年末年始にヒザ横に7センチほどの縫合&抜糸の経験があるが…
縫合後の麻酔が切れたときの激しい痛み…
そして抜糸の時は乱暴に扱われ…
(昨日までそれが普通の扱いだと思っていたが

)
皮膚は引っ張り上げられ…
凄まじく痛かった記憶があるが…
さすが元[小児外科]の先生と言うだけあって
本当ーに丁寧に、そして優しく声かけしながらやってくれたお陰で
カレンタンは痛がることもなく
終始大人しく横になって身を任せていた〓
全てのバイ菌を除去し、再び消毒をした後
先生『まだ2歳になってないですよね…

』
かおP『はい。4月に2歳になります。』
先生『2歳前だとなかなか言葉を理解できない分、大変なんですけど…
こんなにイイ子は初めて見ました

』
【

コンナニ イイコワ ハジメテミマシタ


】
最高の誉め言葉を頂いきました

些細なことかも知れないけど…
母親を勇気づける言葉を口に出来る先生って…
やっぱりスゴイ
イイ子だったご褒美に
大好きなポテトを好きなだけ食べさせてあげた

〓
昨日、シジに買ってもらったグミベアーもね
だけど…また明日も通院頑張って