goo blog サービス終了のお知らせ 

かおP動物園♪

愉快でおしゃべりなモモイロインコのチャッキーとゆぃくん[07.1.25]&カレンタン[09.4.1]の成長記録♪

 成長期のゆぃくん♪

2008-05-08 22:39:08 | ゆぃくん
この帽子めちゃめちゃカワイイ
〔一部の人としか共感できないが…




  080503撮影



ゆぃくんは初めからイヤがっていたが、かおPが気に入ってしまい

宮崎で購入した鳥さんの麦わら帽子







5/8(木) 1歳1ヶ月





今日も、ぉぱあちゃんに来てもらい、終始ご機嫌のゆぃくん。



そういえば最近また成長している時期かも知れない

ずいぶん長いこと言えなかった(言わなかった)【ぉとうさん】が言えるようになったり

今日は、『どうぞ』と言いながら物を渡してくれたり

「ゆぃくんは何歳?」と尋ねると、1本指を高く掲げる事を覚えた。






そして、ゴーヤとあんみつを初体験

ゴーヤは、一旦口から出したものの、確認して再び食べていた


お隣さんからいただいた、高級チックなあんみつは、かなりお気に召したよう。

カウンターで食べていたかおPの足元に寄ってきては、床に座って右手を揚げる




我が家では、おやつは座って食べなければいけないルールがあります。

そして、いつも『おやつ食べる人~』って聞くので、反射的に手を上げるようになってしまいました。



次に覚えないといけないのは、【外に行く時には帽子をかぶる事】

鳥さんの帽子自体は気に入ってくれていますが、かぶるのはイマイチのようで

ただいま訓練中





 鹿児島 ⇒ 帰宅  九州4日目

2008-05-08 16:01:56 | ゆぃくん
高速道路の休憩ポイントで鹿児島の街が一望出来た。

ハイチーズ





5/6(火)鹿児島: 1歳3ヶ月 体重10.6キロ





ホテルのロビーからは、また違った櫻島が望めます。





朝食バイキングにて



半分以上食べてから撮った写真ですが…ソフトクリームです。

通常は左のガラスの器にセルフサービスで持ってきますが

大胆にもナースケイコ、サラダ用のでかいボウルに、超~山盛り持ってきた




意図的にやったことだと思い発想に関心していたら

最初はガラスの器でスタートしたものの

止め方が分からずに助けを求めたところ

ホテルの職員がサラダボウルを持ってきてくれたそうです。




多少の事で動揺することの無いナースケイコですが、さすがに慌てていた

かおPは大好きなソフトクリームを遠慮なく食べられて大満足。

モチロン完食したので問題なし。








朝から大笑いした後、宿泊したホテルから、2時間近くかけて、【川辺】という土地にある

ドクターフミオの従兄弟の病院を見学に




途中で見送ってくれたドクターフミオの従姉妹が

ねずみさんのおもちゃをプレゼントしてくれました。







神経科・精神科病院の理事長である、ジィジの従兄弟の【ゆういちさん】

ゆぃくんも苗字は一緒なので、【ゆういち】と【ゆいち】で一文字違い

ゆぃくんも将来立派な経歴の持ち主になれますように



と、願いつつも…



出していただいたお茶菓子を片っ端からつぶしていたゆぃくん

将来はあまり期待しない方が賢明かも知れない






ドクターフミオが小学校1年生まで、鹿児島に疎開(そかい)

していた時に通っていた小学校

モチロン校舎は建て替えられています。








【西郷公園】



とりあえず目的は果たしたので、早めにレンタカーを返すと

隣に西郷公園を発見

最近のゆぃくんは、『ちょっと座ってて』と言うと、暫く座っていてくれます






ココでも『ちょっと座ってて

ずいぶん便利になりました





早めに空港に行くつもりが、結構ギリギリ

手荷物が多かったり、時間が無かったり…

思う存分お土産を買えなかったのがちょっぴり心残りですが

いよいよ九州ともサヨウナラ






帰りの飛行機は基本的にかおPが抱っこ。

ショッピング雑誌に載ってる写真を絵本代わりにしてみたり

子供向けの音楽を聞かせて紛らわせた

着陸間近に耳が痛かったのか、少しグズリ声を上げたものの

なかなか優秀だったゆぃくん




本当に楽しい旅行でした。

ジィジ、バァバに大感謝

どうもありがとう

〔またよろしくね







帰宅後、モリとちゃーちゃんは元気にしてました。

やはり、モリは完全に番犬になりきっているので

シッターさんに噛み付く気マンマンでお出迎えしたようです。

モリの小屋に近づくことを許してくれないようで、仕方なく自宅に持ち帰ってお世話してくれたそうです。

そんなモリでも、次回も受け入れていただけるとの事


料金もかなり安いしペットシッターペットフレンド超オススメです!

 宮崎 ⇒ 鹿児島へ♪  九州3日目

2008-05-08 14:42:17 | ゆぃくん
ハイチーズ




5/5(月)  宮崎:小雨くもり → 鹿児島: 1歳3ヶ月




昨夜は、ビール中瓶2本ちょっと+350mlを2本+梅酒をたしなみましたが

スッキリお目覚め

かおPの許容量からすると随分控え目な量です






えびの高原へ向かう途中の霧島



その名の通り、ものすごい霧で何にも見えない





休憩ポイントから先は霧が晴れていた





お土産屋さんに立ち寄ると【足湯】の温泉が涌いていた




行き当たりばったりで【千里ヶ滝】に立ち寄る。



コレがまたものすごい山を下ってココまできた

帰りは再び部活

今回は60歳過ぎてるジィジバァバも部活に参加




【霧島神社】



樹齢800年の杉の木です。




日本国国歌「君が代」の歌詞に歌われている【さざれ石】



さざれ石とは、小さな石の欠片が集まって、1つの大きな石の塊に変化したものだそうです。





【高千穂牧場】



ジンギスカン&お約束の濃厚ソフトクリーム

ゆぃくんにソフトクリームを見せると必ず掴む





今回の旅の目的は、鹿児島でドクターフミオのいとこに会う事

高千穂牧場では食事&おやつ購入のみで、鹿児島へ向かう




【マリンパレスかごしま】ホテル



ドクターフミオのいとこが手配してくれた、なんともスバラシイホテルです

この写真の右側には一段上がった和室が

ゆぃくんの正面にはベッドルームがあります。


左側にはワイドスパンのベランダがあり

ど真ん中に櫻島が一望できる絶景

1日目に泊まったホテルとはまた違った絶景です!



なんとも不思議な写真が撮れました

黒い雲のようなものは、桜島から出てきてたみたいです。





そして何よりこの客室のスゴイところは

ドアの数メートル手前に門扉があるんです。

お金持ちになった気分を味わえました






夕食はドクターフミオのいとこ達と会食です。

YOちゃんパパとゆぃくん以外の男子は全員ドクター

脳神経外科、神経科・精神科、癌の専門医と、スバラシイ経歴をお持ちのおじ様方






しゃぶしゃぶ、ステーキ、とんかつ…と、超高級肉づくし(◎o◎)

どれもこれも美味しかったけど、ヒレステーキにおいては

長い人生振り返っても、あんなに美味しいお肉は一度も食した事がございません。

まー軟らかくてとろける美味しさでした






そして薦められるままに飲んじゃいましたアルコール

2年前まで大好きだった芋焼酎をたしなむ

本場の芋焼酎はやっぱり旨い




しかし、全く酔っ払わない

完全に産前より強くなっています




途中のお土産屋さんで購入した【金太郎】エプロン




なかなか評判が良かったです

ゆぃくんは会食中に一度もぐずる事無くおりこうちゃんに遊んでいました



 鳥さん以下!?

2008-05-08 00:21:36 | ゆぃくん
久々の子供番組に大喜び





5/7(水) 1歳3ヶ月





昨夜、全員無事に鹿児島から帰宅しました

洗濯物が沢山あるし、ブログもやって無いし…



朝早く ぉばあちゃんに電話を入れ、来てもらう事に。






ゆぃくんの子守りをしてもらい非常に助かりましたが

今日は、写真を整理するだけで、いっぱいいっぱい

また明日も来て貰えるかしら




    





テレビに映る【竹中直人】さんを指差し、『ぉ父~さん』と何度も語りかけてたゆぃくん。

ボウズの人はみんなお父さんなんでしょうか

つか、面と向かっては お父さんと言わない天邪鬼(あまのじゃく)なゆぃくんです。






綿棒=耳



綿棒のケースを耳にポンポン当てながら『ミミ』としきりに言うゆぃくん。

その姿を写真に収めようと『ハイ、チーズ(古ッ)』と言うと

すかさず変なポーズを決めるゆぃくん。

それを見たYOちゃんパパが『ちゃーちゃんとおんなじだね』って。





ポーズを決める事に限らず、感情の動き方、観察力…

ちゃーちゃん(鳥さん)とゆぃくん(赤ちゃん)は、ものすごく似ているので、

ちゃーちゃんの子育て!?を経験した分、ゆぃくんの扱い方は簡単です。





そういえば、最近ボキャブラリーの数はちゃーちゃん@モモイロインコに追いついてきましたが

理解力はちゃーちゃんを越しました。

が、まだ、うんちゃんが完璧じゃないので、総合的にちゃーちゃんの方が上かな