午前中から出勤してお昼またぎだったので、同僚と久ブルに外ランチへ。
とは言え、5か月こんにゃく麺に慣らしてしまった胃袋は、たまに外で食べる際もラーメンが大半で、もはやご飯ものを受け付けそうにありません。
正直に言うと、そこそこは食べられるのですが、品川の盛りの良い居酒屋の昼定食は多分お腹パンパンですw。
というわけで麺類を提案したのですが、一緒の2名も在宅勤務のお昼は少食になったそうで、麺類の提案に賛同。
久々の「ちゃんぽん由丸」です。
ここは雑居ビルの4階で、2階が系列の豚骨ラーメンの「由丸」なのですが、同僚の意見は「野菜を摂りましょう」と共通w。
いやぁもう何か、健康志向というかおっさんの会話です。
というわけで「ゆず塩ちゃんぽん」をオーダー。

あれ?普通のちゃんぽんのような・・・。
スープも白濁していますし・・・。

と思ったら、柚子が香りますね!
もちろん麺はもっちりしたちゃんぽん麺。

野菜やイカの味が出た豚骨スープが良い感じで絡みます。
さっぱり食べられる分こっちの方が好みかも。
ただ、デフォルトのちゃんぽんと値段の差の分だけ美味いかというと、そこまでではないのですが・・・。
で、ちゃんぽんを1すすりに入れるか否か。
「ちゃんぽんはスープで麺を煮る煮込み料理である」という定義もありますが、スープがあり小麦の麺があればそれはラーメンではないかという意見もあります。
過去どうしていたかは、「リンガーハット」は間違いなく外していたので、それ以外はどうだったかに寄ります。
過去の「ちゃんぽん由丸」の扱いを探すのも面倒なので、もう今年以降はちゃんぽんは1すすりに入れます。
ただし、このお店は「由丸」の系列でラーメンの派生という認識だからです。
「しっぽく料理」での提供や「リンガーハット」は、独断と偏見で外します。
10月は3食目で、2020年通算76食(61すすり・10つけ・5まぜ)になりました。