goo blog サービス終了のお知らせ 

もるとまめの毎日

ミニピンもるとまめの日記

9月の三連休~

2016-09-22 08:07:56 | いぬと毎日


暑さもずいぶん、マシになりましたねぇ~

そう、この三連休、夏の暑さからも解放されて、お出かけ♪ウキウキ♪楽しみにしていた方も多かったのでは・・・・




・・・・なにもこんな日をねらって・・・・来なくてもいいのに・・・・台風・・・・


そう、関西方面、秋雨前線で大雨やら台風やらでさんざんな三連休でしたねぇ~~



うちは、まぁ、ちょうど満中陰と納骨で、慣れない法要をしておりました。

雨は、降ったりやんだりでしたが、納骨の間は小雨で、おかげさまで、つつがなく法要を済ませることができました(^^)



・・・なにもこんな日をねらって・・・ですが


(雨で夜に来たので・・・ちゃんと車、撮れなかったです)

娘Bが車を買いまして~~新古車ですがね~~それでも、新車♪ですよね~~

運転もまだ、慣れてないってのに・・・

それを台風が来るってのに・・・なにも車で来なくても・・・・ってハラハラしましたが、


無事に着て、無事に帰りましたとさ



ちゃんと♪奈良の春日大社までいって、交通安全のしかさんをもらってきたよ。半分はこれが目的だったんだけどねぇ~

春日大社は、娘Bがお宮参りをしたところ♪ きっと強力なご利益があると思っておきましょう~~

はじめはみんな、慣れない運転で親はハラハラしてたんだろうなぁ~

・・・でも、そのうち、娘が運転できると助かるようになるんだろうなぁ~~  まっ♪無事故無違反、がんばってくれ♪





・・・・なにもこんな日をねらって・・・ですが・・・

せっかく満中陰もあけたので、連休最後の日は、お出かけしてきました。・・・明日は台風通過で大荒れになるってのに~




ちょっと贅沢に琵琶湖畔でランチして~




雨も、小雨だったので、だ~れもいない湖畔ランを




もるは、とーちゃんの後ろを歩き~~(笑




まめは、足元がべちゃべちゃだったけど、少し爆走して~~~



帰りました(^^)

琵琶湖畔には、こ~~んな自然ランがいっぱいあるんだけど~呼び戻しができないと放牧できませんね(笑



そんなで、法事もひと段落つき、ほっとしています~~







<おまけ>


新しい北海道の遊び方~ネットで見つけました♪

ほんとに、若い子たちの脳って柔軟ですよねぇ~~すごいなぁ~って感心したよ~~






おい、大阪、ちっこいぞ!入れてよ!

ほんとに、16個が最高なのかなぁ~やってみたい・・・・・



大雨

2016-09-10 10:43:25 | いぬと毎日



皆さまのところは、雨は大丈夫ですか?


日照りが続いてたと思ったら、降れば土砂降り・・・・


ほとんど、土砂災害警戒警報がでます。(まだ、幸い、浸水まではいってませんがね)






この間も、ひどい降りでねぇ~




最近は、雷もセットで鳴るんですが、今回のは近くて、家がピリピリ震えるぐらいだったので、

雷が平気なもるも、足元で縮こまってしまいました。(T_T)


まめは・・・・?

どこかというとあたしの足の後ろのこの青いタオルケットの中~~~もるのちょうど後ろあたりにいます。



(プルプル・・・・)




しっぽがかなり凹んでました(^^;)


この雨も、2時間もしないで止んでくれたので、



雷もされば、普通にもどります~~~



まだまだ台風も来そうやし・・・・みなさまのところも、大きな被害などでないことを祈ります m(__)m









さて、最近、奈良町のお店でいいものを見つけました♪



奈良蚊帳布を使ったブックカバー

ええんですわ~~、この手触り~~♪

布よりはりがあって、紙よりしなやか~

おすすめの一品です♪





さて、さらに~~

最近、ツイッターで見かけたつぶやきに・・・え?そうなんっ!?って、驚きだったのに、それがラインにまで拡散してて、

さらに、ええええっ!そうなん!?って二度驚いたのが・・・こちら






何も考えずに普通に読めてて、普通の案内板としか見てなかったのが・・・・そんなに難解だらけって書かれてたのに、驚きでした。


読めるよねぇ~~・・・・これぐらい・・・(^^;)・・・・あかん?






ご無沙汰しております。元気でしたよ(^^)

2016-09-03 13:26:57 | いぬと毎日



お久しぶりでございます~~

いやぁ~~暑い夏でしたねぇ~。しばらくご無沙汰しておりましたm(__)m



8月に入ってすぐに、長年同居しておりましたお義母さんが亡くなってしまったので、しばらく喪中でした




家族葬にて、静かにお葬式もすませました。

大分にいた娘もかけつけて、久しぶりの3人娘勢ぞろいになりました。

こういう時ぐらいですねぇ~いとこ達にも久しぶりに会いましたよ~。お通夜の夜はにぎやかになりましたよ(^^)




そして、気が付けば9月になりましたねぇ~~


(暑くてすっかりのびきったわんこ♪)

いろいろと細々したお片付けや後処理がありまして、用事以外は、家で過ごしてました。


(お出かけないの?攻撃)

出かけるにしても、ものすごく暑かったしねぇ~~


夏も巣ごもりしてました~~



(ひまをもてあます・・・まめ)



どっちにしろ、暑くて車から出られないじゃん~~~




そして、8月後半からやっと、涼しさも感じられる日が、出てきて~~






久しぶりに、いつもの公園へ♪

うれしくて、なんだか息もぴったりな二人~~




あの寝姿から一変、満面の笑み~~~












たくさん遊んだ帰り~~

まめもだんだん、よい子になって、前に出ないで、ちゃんととーちゃんの後ろについて歩いてたよ~






これから、もっと涼しくなるから、また、どこかへ行こうねぇ~~



夏旅!

2016-07-24 08:24:53 | いぬと毎日




みなさん~~いよいよ、夏休みに入りましたねぇ~


大分にいった娘から、写真が届きました~~













いかにも、夏旅!


ええなぁ~~~













日本一、夕日がきれいなところだって





曇りだったみたいだけど、十分、きれいだよね♪



ああ~~、どこか行きて~~~


もるぽぽ家の現実は







ゴロゴロなんだよね(笑




PS:

一眼レフも買ったみたいで、写真、ほんときれい~~

また、いいのがあったら送ってくれよな♪  (ブログネタに助かる~~♪♪♪)

ふ・・・・さすが、母ちゃんの子だぜっ!・・・・・わんこ以外、いい写真を撮ると定評がある母ちゃんだぜっ


(実際、風景はきれいなのに、なんで、わんこの写真は、・・・・なんですか?って、言われ続けたよなぁ~作久良さん、元気かなぁ~)




スマホから初アップ!

2016-07-18 17:13:35 | いぬと毎日



スマートフォンから、アップしてみたことないんですが〜

毎度、Windows10のパソコンに腹立てて・・・決意!



今日まで、気が付かなかったけど・・・

メール受信できてなかった(T-T)

んで、設定やってみたけど、うまく行かなくて・・・

パソコンメール、受け取れせん。

だもんで、何かとパソコンが腹立つので、スマホからあげてみました。






スマホからの初アップが





まめ、はげてます。ダニに噛まれたみたい(^_^;)


また、生えてくるけどね~。



写真が小さくて暗い・・・




まめ、6才です!

2016-07-10 06:44:55 | いぬと毎日




気が付けば・・・月間になりつつある~~もるぽぽです(-_-;)


いやぁ~~(^^;)

ほんとは、さ・・・まめの誕生日にアップするつもりだったんですよ~


でも、ほら、あれ・・・・

うちのパソコンも問題のウィンドウズが、勝手に10にアップデートをはじめてしまって。。。テンになってから・・・


なんだか、パソコンが扱いにくくてねぇ~  パソコンのスピードとか色々・・・・


で、写真もスマホからこっちパソコンに移そうとして、バグってしまったみたいで、永遠、移動中が終わらなくなって・・・(-"-)



ブチっ!切れたあたしは、ウィンドウズ7に戻りたい一心で・・・「工場出荷時にもどしてやる!」ってリセットしたんですよぉ~~



・・・・・ずいぶん、時間かかって・・・・・もどしてみたら・・・ちゃっかりウィンドウ10が勝手に取り組まれてやんの・・・・(=_=)


永遠取り込み中のバグは解消したんだけどねぇ~




そんなで、最近、パソコンから遠のいてました~~~



まぁ、そういうわけで、また、ダイジェスト版でお送りします(^^;)



娘Cが先月、広島へ旅立って、7月からは大分で落ち着きました~


(広島10日ほど滞在、そして、大分へ。奈良のしかさんとは、慣れしたしんでいるので、厳島のしかさんも手なづけた模様~)



そのとき、うちに置き土産を置いてったんですけど~~



移動が激しくて、こちらでお願いしますと・・・・愛魚、名前ブレンディーだっけ?(これはコーヒーだよな・・・)フレディだっけ?


ベタを置いていかれました~~~




うちにも、ブルーの子がいるので・・・まぁ、ええんやけど~~

あっ、名前はベタ子です(そのまんまやんと思うでしょうが、きれいなベタはみんな雄ですよぉ~)

間に目隠し入れないと・・・・闘魚ですから~、威嚇のし合いをします。


まぁ、元気に泳いでるよ~~夏は、見ていて、気持ちいい~~♪



その次に、娘Bがしばらくぶりに、顔を出しにやってきました~


(独り占めして、なでなでしてもらって、ごきげんです♪)

(ほんとは、借金を返しにきたんだけどねぇ~)




夜は久しぶりに焼き鳥屋へ。彼女が運転してくれるってんで、いつも運転手だったあたしも、よくやく飲めるようになりました♪



鳥の半身あげ~~おいしかった~~雑然とした机の上は、うちのリビングを見てるよう~~



ここんとこ、猛暑日で暑くて・・・せっかくの休みになっても、こんな暑さじゃ、わんこ連れてお出かけもできない~

道の上は、足の裏、やけどしそうで・・・




だもんで、クーラーを入れて、ひたすら、だらける休日・・・・(おまちかね、雑然としたリビング模様~)


突然の暑さで、まいってるせいもあるけどねぇ~~シェンタってやつですよぉ~♪


だらけるために~~おやつも買い込み~


(久しぶりに指入れちゃう、ミス)

ローソンで、スヌーピーのガラス絵皿がもらえるんで、これ、欲しいかも♪




なんだか、だらけてるようですが、日ごろは忙しかったんですよ~


昨日なんか、お隣地域の産地見学・・・・出発前日に、全指揮を任されちゃってねぇ~~(=_=)

やもおえない理由があって・・・・

隣地域の委員長さんが、産地見学3日前に、入院になっちゃってねぇ~

このお隣地域の委員長さん・・・・ご近所のお友達なんですよね・・・・そういうことで、仕方がない(^^;)




急きょ、トウモロコシ狩りの産地見学へいってきました!


最悪・・・・




前日から、猛烈台風からちぎれた雨雲が西日本にきて、あちこち大雨洪水警報ですよぉ~~~っ!

もう、昨日の夜から朝から、ザーザー降りの土砂降りで・・・・


こんな中でも・・・・行くんですよねぇ~暴風警報がでないうちは・・・・・


みんな、べちゃべちゃのぐちゃぐちゃですよ。傘じゃ無理だし、カッパ来てても濡れちゃうもんなぁ~


それでも、参加した限りは!とかかんに土砂降りの畑に突入して、たくさんのトウモロコシをゲットしてましたよ(笑

しかも、紀ノ川あたりは、農作物が豊富で♪

道の駅や産直所でのお買い物も、元気いっぱいでした(^^)





今の時期は、桃が最盛期♪  ひと箱10個ちかく入って、1000円とめちゃ、安かったし、おいしかったよ♪


(野菜や果物のほかにも、植木やら、メダカやら・・・・岸和田サービスエリアのみかんパンは買わなきゃ・・・ってたくましい買い物魂を見ました・・・)


おかげで、帰りのバス中は、足をどこへ置こうかと・・・・困るほどの戦利品であふれてましたとさ~~





そして、今月6日は、まめの誕生日



まめも6歳になったのよねぇ~(来年は、シニアの仲間入りじゃん・・・・)




多少、落ち着いたようにみえます(事件が減ったような・・・・)





見えるだけで・・・・・



地下にもぐって、ひそかに進行してました・・・・・

寝床を破壊・・・・・(-"-)


まぁ、無事に6歳になれて、よかったよ。

まだまだ、おなかに異物がたまらないか・・・心配の毎日です~~





シーズン前に!お泊りお出かけ~

2016-06-26 15:55:40 | いぬと毎日



もう、6月も終わり~


だんだん、さぼり癖がついてきたもるぽぽです(^_^;)


その間~






娘Cは、大阪から広島へ~、7月には大分入りする予定で、しばらく遠くへ行ってしまいます~~


母の日、父の日~~写メとってないけど、とーちゃんとお揃いで娘たちからサンダルを頂きました~~




して、この時期の産地見学~~ぶどう狩りへいってきました~~

雨、晴れ、雨、なんてお天気の中~産地見学前日は、大雨洪水警報が出てたけど、当日は、雨もほとんど降らず~

参加者の中では、「あたしが晴れ女よ♪」なんて方がちらほら(笑

先週だと、雨の中のぶどう狩りで、傘をさしてても、みんな濡れちゃったらしいから、ほんとラッキーでしたわ♪



そして、もうすぐ7月~~


そろそろ、旅行シーズンじゃないですかぁ~~


上がるんですよ・・・・旅行代がっ!



夏の旅行って、わんこ連れには酷なんですよねぇ~

車から一歩だって降りれないぐらい暑いし・・・・アスファルトだと焼けちゃって~トイレ休憩も大変なんだよね


だから、思い切って、この時期にいってきました!少し息抜きにねぇ~





場所は、これで3度目の賢島パールハウス

わんこ部屋3つ、一般客部屋5つのこじんまりしたところだけど、

まぁ、過ごしやすいので~~(*^_^*)




このお宿の周りは、山しかないので、できることは、散歩くらい~

お宿には、ランもあるけど、犬専用出口を出たところで遊ぶ、我がわんこたち♪ 他にわんこ連れもいなかったもんで・・・・(笑


あの賢島サミット以来、ここにも無料のWi-Fiがついたので、今回は、とーちゃんは、パソコンでhuluの映画を見て楽しんでおりましたとさ♪

あたしは、本を読んだりのスローライフを満喫♪


(笑う犬)

三度目にもなると、お部屋でのくつろぎ加減に、余裕が出てくる~~




のびきってます!




まめも定位置で、まったり~


ここのご飯がおいしいので

ご飯を食べて帰るだけの旅行なんだけどねぇ~


飲み屋に行ったぐらいの料金で、朝晩食べられるのがいいなぁ~ってぐらいお宿の料金が安いの♪

それも、夏シーズンになると上がっちゃうので、その前にと思ってね♪




凝ったメニューでもないんだけど、味付けがいいの♪




前回来たときの会計でじゃらんポイント分、引くのを忘れててね~、その前々回、来たとき、わんこ代加算するの忘れて~お安くしてくれたから、いいよって

言ったんだけど、次回きたら、おまけをつけますのでって、ことだったんだけど・・・・

ちゃんと、前回のお約束を覚えてくれていて~伊勢海老がおまけでついてました。ありがとです♪




揚げ物~天ぷらと今回はちがって、揚げたお魚にお味噌が塗っていて、上品においしかった~~




今回は、サラダおそば! 出汁の味がうす味でおいしかった~~





お肉は、今回は、伊勢のけんこう豚! これもさっぱりな味付けで、牛よりしつこくなくて、豚の味もよくって、おいしかったよ~~

あとは、おつゆとおつけものとご飯と果物♪



毎度、色々とお料理が変わってる!今回は、夏らしいメニューでした。






満腹♪

あとはお部屋でゴロゴロ~~







で、朝の朝食もおいしくいただきました♪


さて、ご飯も食べて、満足したら~~あとは、ひたすら走って帰ってきましたとさ♪  (道の駅以外、どこにも寄ってない 笑)




片道4時間程度 距離にして往復約330km


フィットの成績は、この季節はぐ~~んと伸びて、リッター31.1キロでした!

なので、交通費としては、二人で1300円ってとこかな♪

(フィットに関しては、燃費偽造なんてしてないね。こんだけ出れば十分だべ)




慣れたお宿ものんびり気楽で楽チンだよ♪  


京都鉄道博物館へ行ってきました!

2016-06-12 12:18:23 | いぬと毎日




ひと月近くのご無沙汰です~~


実家、病院、お仕事と忙しい合間をぬって、月曜日にお休みができたので、

平日なら・・・・入りやすいかな?と


京都鉄道博物館へ行ってきました!






なんのことはない・・・入場まで長蛇の列で・・・入るまで30分は、かかったよ~~(-。-;)

小学生連れもおおっ!

月曜日は、振替休日だったりもするんだよねぇ~

それにしても、オープンから、まだまだの人気ぶりです。(⌒-⌒)















車両がいっぱいで、テンション上げ上げ!

近い!ベタベタ触って♪写真いっぱい撮って♪

体験コーナーも色々あったけど、どこも行列だから、大人なあたしらはパス~

眺めて歩いてるだけでも楽しかったよ。


とくに




(顔が切れちゃった・・・)





やっぱ、高級寝台列車!トワイライトエクスプレス!

一度も、本物みたことないし、もちろん、乗ったことなかったからねぇ~



中は、窓からしか見せてくれないけどねぇ~~

乗ってみたかった~~子育て全盛期だった頃なんで・・・夢また夢でしたよ~~




電車の下ものぞいてきたけど、これは、マニアックな人が喜びそう~~あたしはやっぱ、上の部分がいいわ♪



その他、


(自由見学はできるけど、うごいてない)

ジオラマライブを見ようと思ったら、これまた行列で・・・





懐かしい客車





そうそう、駅で切符買うときに、駅員さんがこの版を操作して、切符だしてきてくれたんだよねぇ~~





後ろが白い切符で、鋏でパチン!って切ってくれてた頃も懐かしいなぁ~~





この運行管理版~~これ、読めた鉄道員さんって、すごいなぁ~~!




もちろん、梅小路の頃よりのSLのラインナップも充実しております♪



こうやって、列車を眺めてると、また、列車の旅に行きたいなぁ~って思ってね~~



晩ご飯には、気分だけでも旅の気分でってね♪

京都駅で旅弁当を買って帰りました。




列車のなかで食べたいなぁ~

おいしかったよ♪(*^_^*)






<おまけ>

わんこブログなので、わんこたちも留守番が多くてかわいそうなので~




滋賀県の公園に行ってみました。




はじめてのぞいて見た公園なんだけど・・・・



思わず、無料のでっかいラン!を発見!!   (注意:でも、ランではありません。広場です)



(広くてとーちゃんがかすんで見えない・・・)

でも、芝生のこんなに広い広場が無人だなんて・・・・

超ラッキーして遊んできました(*^_^*)

もるぽぽ家、結構、あちこちで無人くんな広場に遭遇します。






おまけのもる~~季節は梅雨なんですがねぇ~~毛布のなかです。



<追伸>

実家の父のことでは、ご心配をおかけしました。m(_ _)m

昨日、薬の副作用も少なかったことから、通いの点滴治療でいいことになり、退院しました(*^_^*)

が・・・入れ替わり、こちらのお義母さんが入院となり~~(-_-;)

実家ほどは、遠くありませんが、またまた病院通いとなりました・・・・・


親の年代が年代だけに・・・はっきりいって年だから、しかたないね(^_^;)







5月、終わっちゃうなぁ~

2016-05-28 09:39:03 | いぬと毎日




ゴールデンウィーク明けから、気がつけば・・・・月末ですかぁ~

色々と忙しくしてる間に、今月も終わりそうです。



ゴールデンウィーク明け、肺に水がたまってたことが判明した実家の父が、結局、入院することになりまして~

その後、実家の母と病院通いしてます~ 

 (母、車乗れないし・・・病院は、田舎の田んぼの真ん中みたいなところにあるし・・・)


その間に、




工場見学があったり、お仕事もぼちぼちとありまして~





娘Cが、休日旅行がてら、実家に顔だしに寄って帰ったりして~



そんなこんなで、なかなか、わんこ達の写真も撮れてなくて、何もアップできなかった。





わんこ達には、忙しさなんて、関係ないから



のんびり過ごしてるだけです(笑



(大根足、一本)

時間があったら、



癒やしになるので、もて遊んでいます♪


いい写真撮れてないし・・・・






そうそう、

こんな田舎の病院に、タニタ食堂が入ってたんですよ♪

だもんで、母とランチに行ってきました~






これ、タニタ食堂のレシピ本なんでしょうねぇ~

入り口に本日のメニューとして飾ってありまして~

この日のメニューってか、食堂のメニューって・・・・これだけ(笑


魚かお肉かの選択もなかった~~~

食堂のお客さん、全員同じの食べてる図ってね~~~なんだか・・・・


で、実際の料理はこれ




・・・味つけなんて、ないに等しいですよ。ほとんど、素材とだしの味だけ・・・・

味噌の味がうっすらとかしない味噌汁なんて、初めて飲んだなぁ~~
(もはや味噌汁って呼べないなぁ~だし汁だな~おかげで、しいたけの味が楽しめたよ~)

トマト煮もほぼ、トマトジュースの味に少し甘みを感じる程度・・・

病棟食のほうが、まだ、味あるんじゃないですか?(笑

酢の物は、ゆずの味か・・・柑橘系の味がして、まだおいしかったですね~

おくらね・・・・お皿から食べるには、つらいなぁ~・・・糸がね、引いて引いて・・・アゴにつきそうだったり・・・小鉢の方がいいですよ~

あ、、お肉、固くて薄いっす・・・・もう一枚、欲しいぐらい~~南部焼きだそうだけど、まだ味付けはいい方だったね♪


これで、ほぼ、ご飯もいれて、800キロカロリー、塩分3.6グラム

世の中の外食って、えげつないほど、きっと高カロリー、高塩分なんでしょうねぇ~

それでも、味のない世界って・・・・味気ない(笑


食べ慣れれば、おいしく感じるのかもしれないですねぇ~

なんせ、いろんな味に舌が肥えちゃったんでしょうね(*^_^*)



・・・たぶん、母は二度と行かないだろうな(笑



タニタさん、おいしく食べられて身体にもいいものをもっと追求してください!

もう少し、味があれば、なかなか野菜もたっぷりでいいメニューだと思いますんで(笑





ということで、またしばらく、更新も遅くなりそうです~~~




大型連休終わりましたね。

2016-05-10 14:59:11 | いぬと毎日





飛び飛びでしたが、連休がやっと終わりましたね~


また、お仕事がんばってくださいね(*^_^*)





家でゴロゴロしてたことが多かったので、普段通りに戻るとだるいなぁ・・・・




さて、最後のお出かけは、




またまた、和歌山の紀ノ川~~道の駅 万葉の里まで♪
















お散歩は、気が向いたときしか、いかないくせに、


お出かけは、好きみたいなんだよなぁ~もる♪  楽しそう(*^_^*)




まめも・・・・・






なんか、ここが気にいったみたいで・・・・なかなか降りなかったよ~

(チビだからか・・・・この微妙に、もるを見下ろせる高さが気に入ったのかな)



と、ここまでドライブして、お弁当を食べて~帰りました。





ゴールデンウィークが終わった次の日は、


娘が大阪に来ているので、木下大サーカスを見てきました♪


2時間、見応えありありですねぇ~

サーカスって、ショーの世界だなぁ~。ショーとショーの準備の間もピエロが出て来て、まったく息つぐ暇なく、笑ったりドキドキしてきましたよ~。



今回は、娘にご招待してもらったので、一番いい、ど真ん中のど真ん前の席を買いました。
(入場券では、普通席だけど、特別料金でいい席が買えます。特別席は自腹 笑)


ライオンさんのお尻が目の前なの♪座り方は、わんこと一緒だから、もるまめのお尻のでかでか版って感じで、かわいかった♪




んで、母の日にトトロの小物入れももらって~~、

んで、このホワイトライオンさんは、自腹だけど、買って帰ってしまいました。(笑




さて、ここから、平常運転~~また、色々と忙しくなるけど、がんばるかなぁ~~