goo blog サービス終了のお知らせ 

もるとまめの毎日

ミニピンもるとまめの日記

日間賀島、今回の目的は

2016-11-02 07:33:23 | いぬと毎日


ふ、ふ、ふ
写真多くて・・・整理できないから羅列(^_^;)
まとめられなくて、3回目(^_^;)

サックリ、行きますね。

はい、6畳一間



布団をひくと、ほとんどスペース余裕なし〜人もわんこも布団を踏んで歩くほど・・・(^_^;)の民宿~

そんな民宿に宿を取った
今回の旅行の目的とは!



はい!
ズバリっ!フグ尽くし!!



あっ
食事は別部屋ですが、ここもワンコ自由です



こんなデカ皿のてっさ・・・食べたことなかったよぉ〜(T-T)
これを2人で食べるんだよ!下界に降りたら、これ何人前?ってぐらい食べたよ~





わんこたち、自由すぎて危険ですが、実家で慣れているので、しっかりホールド♪





フグちり



もち、その後、フグ雑炊にもしてくれました♪





コリコリいか刺し



ふぐ唐揚げ



大あさり!ほんとにでかかった!




チラチラ見えてた、たこ丸ごと1匹茹で♪
たことフグの島なので、これも名物です。ハサミで豪快に切ってたべます。
めっちゃおいしいんだけど、腹に重くって完食するのが大変だった!満腹(^_^;)

もう、無理!って思ってたら



鯛まで、1匹づつ出てきて・・・がんばって食べました〜。おいしいし、塩加減も薄めでちょうどよくて入ったよ♪



少し、手伝ってもらったけどね(笑)




ふぐ入り茶碗蒸し、フグみりん干し、フグ皮サラダ、フグ入り味噌汁、

次の朝食まで、フグ尽くしなのには、ビックリしたよ(^_^;)
徹底してんのね

帰りに港の、じいちゃん、ばぁちゃんがやってるお土産やさんで

宿で食べた島産のおせんべいがおいしかったのでお土産に買って、



朝食に食べたフグのみりん干しがおいしかったフグのみりん干しを買ったら



500円のフグに500円のたこをつけてくれた(^_^;)

ばぁちゃんが、おいおい!と言うなかで、じいちゃんが、もってけ状態でくれた(笑)



さらに「ありがとう〜」ってお店を出ようとしたら、


試食用に袋を開けてたおせんべいも、船で食え!ってくれました(^_^;)

気前よすぎよ~(笑)

なので、せめて宣伝!

「日間賀島東港のお土産やさん、是非寄ってあげてくださいね(*^^*)
あっ、目の前に1軒しかないから、すぐにわかるよ♪」




そんな理由で、島人も優しい、いい島でしたよ(*^^*)







部屋のことは目をつぶって、新鮮でたっぷりな海鮮目当てに、また行ってもいいかなぁ〜(*^^)v
島のお散歩も気持ちよかったし♪

日間賀島、散策~

2016-10-31 17:12:00 | いぬと毎日

宿に落ち着いたら、食事まで、まだまだ時間があるので、島を散策しに行きましょうかね(*^^*)


扉の外がに気になるしね(^_^;)


ダイジェストで♪











島の中は、こんな狭い路地がいっぱい♪

その中をノーヘルの島人がバイクで駆け抜けていきます。
置いてあるバイクは、どれも鍵付きで放置(^_^;)

盗まれようがないよね〜
一周、一時間ほどの島だからね(^_^;)



たこやフグのマンホールのフタがあります。





タコツボの壁♪いいね~



海辺にもすぐに出られます









相変わらず、水ものは苦手(^_^;)



ここ、端っこまでいったら・・・降りる階段がなかった(T-T)
そっと、飛び降りたのに、こけたよ(-_-)





この海の向こうに、富士山が見えることがあるらしい~





ハイジのブランコって言うんだって♪




島にある唯一のコンビニ
意外と色々そろってたよ



さて、そういうことで♪
帰りはコンビニで、宴会用食品を買い込んで♪
晩ご飯まで、少し酒盛りです( ̄▽ ̄)


日間賀島へ

2016-10-30 16:46:50 | いぬと毎日


週末の土曜日、日曜日で、久しぶりに旅にいってきました!

・・・秋の週末・・・なかなか、空きがないのよ~(T-T)
(そりゃ〜お金、たくさん吐き出せばあるわよ〜泊めてくれるところ・・・)

そんな、貧乏なもるぽぽ家が今回、見つけ出した旅行先は♪



ここ知多半島のさらに、先っぽの・・・さらに先の離島!



ひまかぁ〜っ!!島♪・・・の民宿たかせです(*^^*)

■民宿たかせ
http://www.jalan.net/yad363495


離島ということで、車は、師崎港の駐車場で1泊〜
(駐車場料金・・・計算に入れてなかった・・・)

で、

で、船で島へ
(船賃・・・計算に入れてなかった)


(^_^;)アトラクションと思って・・・


高速船で10分!めちゃ早いです!快適♪




快適じゃないお2人・・・やっぱり、船のエンジン音は怖いらしく・・・ブルブルでした~





はい、日間賀島東港へ到着!

まあたさんのために♪



顔出し、やってみました!(笑)


忘れてたこと、その3・・・もちろん宿まで犬グッズを含めた大荷物をもって歩かなければならない・・・

宿に車を横付けできることのありがたいこと〜電車で、ワンコ連れで旅する大変さを少し感じました・・・(^_^;)
少し・・・歩いただけやけどね(笑)



ウロウロすること10分、このお寺のすぐ近くにありました(*^^*)




そして、通してもらったお部屋が



6畳のみ!板の間も何もなし~(笑)

だもんで、








トイレシーツも畳の上で失礼・・・(^_^;)
犬スペースと荷物だけて、畳2.5は取ってるわ・・・




めちゃ、自由です!



この扉1枚、向こうはすぐに廊下・・・
最初、他のわんこの声や、子どもの声や、大人の声・・・ワチャワチャに反応してたけど、あんまり、頻繁なんで慣れました(^_^;)たまに、ワン!って言ってたけど・・・

まっ、そこは、民宿の醍醐味ってことで・・・(めちゃ、賑やかなのよ♪)

さてさて、このアットホームな(ものは言いようだよね♪)
民宿の旅はどうなることやら〜

また、次回♪

久しぶりにラン♪

2016-10-26 07:36:03 | いぬと毎日


こんにちは(*^^*)
はじめて、ブログ用アプリを使ってアップにチャレンジしてみたいと思います。
決して、パソコンを、立ちあげるのが面倒だから・・・というわけでは・・・あります。 (^_^;)

うちの、すぐ近所の公園にドッグランができたのです♪
いつも、人里、犬里離れたところばっかなので久しぶりです。



いつもは、こんな感じなんだけど・・・2人きり



久しぶりに、こんな追いかけっこ風景を見られて新鮮♪





うちの子たちも、久しぶりに他のわんこさん達と混じってて〜よい子にしてられるか、ドキドキでした~


そしてね〜




ミニピンとよく似たわんこさん♪
このわんこさん、なかなか、見かけないから会えてうれしかったよ〜



知ってる?
トイマンチェスター!しっぽがしなやからでキレイなこと♪ミニピンも切らなくてもいいのに・・・



ということで、はじめてスマホアプリからのアップいかがでしたか?
画像加工がまだまだ、甘いですが〜・・・楽チンでええわ♪( ̄▽ ̄)


では、また!
今週末、旅行が決定しました!やっと空き部屋見つけたよ~
・・・そのかわり・・・離島なんだけどね(^_^;)ずっと、じゃらんで、空き情報見てたけど・・・土曜日なのに、あたしら以外、まだ、いないみたいなんだけどね・・・
民宿なんだけどね〜
どうなることやら(笑)
こうご期待!

鳥取で、また大きな地震

2016-10-22 08:18:49 | いぬと毎日




また、大きな地震がありましたね。鳥取中部震度6弱・・・その後、ずっと揺れ続けてるみたいです。


ブログの内容と関係ありませんが、記録のためタイトルにしました。

そういえば、阿蘇山の噴火もつい最近でしたね・・・

被災されたみなさまには、心からお見舞い申し上げますm(__)m


西と東で地震が・・・そろそろ、挟まれた近畿あたりもやばいかなぁ~と心配なもるぽぽです。




さて、先週末は、お天気もよくて、お泊りでお出かけしたいなぁ~と思いつつ・・・検索するも・・・犬つれ宿は、どこも満室・・・

なので、ドライブで、またまた日本海まで走ってきました。(^^)



お出かけには、いい季節ですよねぇ~~。(みんな思うことは一緒だから、満室なんだよな)


お泊りできないなら、せめて、豪華に海鮮三昧!舞鶴のとれとれセンターで、お昼ご飯を食べにいってきました。



念願のうにといくら丼♪ とーちゃんは、カニ丼♪



朝にとれたてのお刺身も♪



たれの香りがたまらなくて、イカ焼き、つぶ貝焼きも♪


たっぷりいただいてきました~~~!



で、その後は、また福井の梅干しを買いに~~三方五湖、今回で三回目~



若狭三方縄文博物館のここお庭は~~



なかなか、広くて景色もよくて~




・・・ほとんど、だれもいなくて・・・(笑



わんこたちも、のびのびと遊べるスポットです~~。長いドライブだから、こうやって、わんこたちも遊べる場所があるのは、うれしいよ♪


冬になったら、ここらも雪で・・・もう、ドライブにいけなくなるから、たっぷり楽しんできました。

(梅干しの買いだめもたっぷりしてきた♪)





<おまけ1>


のりじさんからもらったオータムジャンボの勝敗~~

末等1枚だったよ(涙・・・・・なんども見たんだけど・・・今回当たり数字が4つしないって・・・1等から4等まで、一つづつ・・

特別賞も何にもないって・・・当たり少なくないですか・・・?って思ったよ。それでも、お友達が5000円当てやがった!!(涙


300円で、スクラッチでもチャレンジするかなぁ~~(笑




<おまけ2>





お天気がよかった休日~~日向ぼっこしてたんだけど~

珍しく、一つのクッションをシェアしてたよ。(いつもなら、まめが怖いし・・占領して追い出すし・・・)




前にまわって、写真撮りたかったんだけど・・・前から撮ろうとすると解散してしまうので、後ろ姿だけ~~残念だわ~~




<おまけ3>




相変わらず、夜7時をまわる頃から、いつも通り「シャー!」って威嚇します。

だったら、あたしの横で寝てないで、家に帰れよ・・・・毛布返せ・・・・・


あっ、これが、昼間なら、毛布をはごうが、なでなで触りまくろうが、怒らないのよ~


もるっぴ♪10才のお誕生日おめでとう!ドライブ!

2016-10-09 20:54:40 | いぬと毎日




やっぱ・・・・今日中にアップしないといけないか・・・


10才だもんな・・・もるっぴ♪(^^)



お誕生日おめでと~~10才だよ!ここが犬生の折り返しだったら、いいのにね~~

まだまだ、いっぱい一緒にいようね♪(^^)




。。。。ということで、もるっぴ10才の記念に郡上八幡までドライブにいってきました!

昔、三娘を連れて、キャンプの帰りに行ったことあるんだよねぇ~。すてきな城下町で、また行きたかったんだけど・・・

なんせ、日帰りで行くには、ちょっと・・・(^^;)

2度失敗してんだよ・・・(一度目は、かなり先まで行って、どこかの道の駅で折り返し~二度目は、醒ヶ井で折り返し~)


こんどこそ!もるっぴのために?(笑  ミレニアムのために、たどり着いて見せるぜっ!



ってなことで、地道で6時間かけて行ってきました(^^;)  (高速、もったいないもん・・・だから失敗すんだけど・・・)






朝は、小雨も降るどんより空だったのに、ついた頃はとてもいいお天気になってました。

あの小高い山の上にお城もあるんだよ~~




郡上八幡城~~日本最古の木造再建城です。さすがに、ここまで登る元気はありませんでした・・・・




とりあえず、腹ごなしに、奥美濃古地鶏の焼き鳥など♪



いただいてからスタート!



たっぷり、もる、写真撮ったからねぇ~~! 




今回、主役はもるだから



まめは、おしりでもいいのだ♪



相変わらず、水は苦手・・・



情緒あふれる城下町を散歩~わんこさん連れがいっぱい来てたよ♪






(もる、散歩じゃなかったのか・・・?)





いやいや、ちゃんと歩いたよ♪



・・・歩いたよ・・・・









宋祇水(そうぎすい)、由緒正しき史跡であると共に、日本の名水百選の第一号に選ばれた湧き水なんだって♪



もるも、ウキウキ散歩・・・・散歩・・・(^^;)

まぁまぁ。歩いたんだけど、結構、人が多くて、ちびは足元で、チョロチョロするんで、踏まれそうで危ういのと、わんこさんもいっぱいで

で、もるっぴもスリング好きだし~~で、入ってましたとさ♪ 今日は、VIP扱いってことで!(^◇^)ok


で、ここは



橋の上から飛び込むスポットで、昔は有名だったんだよ。

禁止まではしてないね(^^;)  自身のある人はいいんだ・・・・



そんなで、目的は達成されました~~。今度は、ゆっくりしてきたいわ・・・・(笑


で、帰りは、「ブログ、アップしろ!」との激をいただいたので(汗

高速を飛ばして・・・・でも、もったいないから、滋賀あたりから、また地道で(どこまでも、せこい・・・関西人)


帰ってきましたとさ(^^;)


達成感あふれる、もるっぴ誕生日ドライブでした~~










もる~ドライブ好きだよねぇ~。今日もいっぱい窓の外見てたよね♪(^^)









<おまけ>

前回ののりじさんのマグネット~~

昨日の晩、必死で探したんだよ~~、でもって、あたしじゃ~ど~しても、マグネットの記事が見つからなくて、ゲンママさんも探してくれました~~


で、ゲンママさんが見つけてくれた♪  (あたしじゃ、ななめ読みだから、無理だと思ってたんだけど・・・)


すごいのっ!!作久良さん、ドンピシャ!だったよ!






で、2011年1月4日に抽選だったの




でもって




・・・覚えてなかったのは・・・大人げなかったからか・・・・

しかも、ゲンママと二人だけ・・・・(笑


で、もらったのが、



これで、



これだった(爆

宝くじ、もらったのは、覚えてた(笑

で、今回もオータムジャンボ宝くじもらってるなんてねえ~~(笑  


前回5枚中、2枚当たってたから・・・今度は、10枚中4枚は当たる計算です(^^)

(ダイソンそうじき、近づいたかもよ~~~♪♪♪)


で、新たに、浮上したのが・・・・・のりじさんの下のかなこさんのマグネット・・・

これは、確かに当てた記憶はあるんだけど・・・・・なんだったかなぁ・・・・( 一一)








幸運の女神さま、もう一声ください!

2016-10-08 13:21:57 | いぬと毎日






(いまだ、冷蔵庫にしがみついてます)


はじめてだと思うんだけど~、ビーグル犬ひなっち 女王様とお呼び!の のりじさんところで、クイズに正解したのよ♪


っていうと、じゃ~~、この冷蔵庫にくっついてるのは、どうしたの?って聞かれて・・・・

あたしも、どうやって、もらったのか忘れちゃった!(笑

(だって、平ちゃんのいない遠い昔の話だもん~~)

このマグネットにお心あたりのある方、ぜひ、真相を教えてくださいm(__)m






んで、クイズの景品がこちら♪


(この一番上のが、もし・・・億だったら・・・逃げられないな・・・・汗)

宝くじ!なつかしいわねぇ~~♪  うん、もう~~最高のプレゼントよ!

これで、あたしも億万長者の夢が見られるわ~~

封筒入りよ!10枚、もう、封切るとき、ワクワクしたわよ~(最近、一枚買いばっかだったから・・・)

のりじさん!なんて、太っ腹♪って(^^)


のじりさん、高額当選したって、ダイソンのクリーナーはいかないわよ♪
(たぶん、あたしが買うと品番とか、間違うから・・・ダイソン色々あるし・・・)



んで、わんこたちには、プレミアムな骨♪


明日でもるが10歳なのよ~~~・・・・これ食べられるかなぁ~~・・・
(ってことは、明日もアップしなきゃ~いけないかな・・・・)



(食う気は、満々!)

さっそく、投入してみるわね♪







食いつきいいわね(^^)


スライスだし、これならいけるかも~~って思ったんだけど~~




勢いでバラすことはできたんだけど・・・




その先、噛めなかったみたい・・・・(涙

最近、めっきり固いものを噛まなくなったのよ(T_T)



せっかくなのに、ごめんよぉ~~~




・・・でも、心配しないで~




まめは、関係ないから♪  家に持ち込みでしっかり食べてるわよ~


え? 見えにくい?


もう少し近づいて撮ってみるわね♪




(そこから、一歩でも近づいてみろ・・・)


(^^;)

まめが怖いパート3になっちゃったみたいね・・・・(汗





(グレムリン化したまめ)

まめは、6歳だけど、まだまだ果敢なお年頃だから、まめがしっかり消化してくれるわよ~~野獣のように・・・・・(^^;)





のりじさん、ありがとう~~~

ついでに、送り主として、300円以上当たるように、しっかり祈っててね♪(^^)/




<おまけ>


最近、まめが怖いが、一人歩きしていますが・・・・




実は、とってもべたべたな甘子でよい子なんですよぉ~~~





ね♪ とってもかわいいでしょ~~~♪♪♪

(信じる・・・信じない・・・・?)




<おまけ2>

  「委員長が怖い」

   

あたし、生協の組合員のお仕事してて、今のところ委員長させてもらってるんだけど~~

時々、地元の組合員さんをつれて産地や工場へ見学へいくのね~~


で、



(見えにくくてごめんね~。黄色い矢印の子、どうやらあたしらしい・・・・)

女の子「そこで、食べた高菜まんがめっちゃ、おいしかってん」

右に見える困り顔?新卒配送のお兄さん「どうにか企画ができないだろうか・・・」と思い組合員さんの声を商品部へ届けました。




そして





企画が通りました~~♪

九州では、メジャーらしい高菜まん♪

ぜひ、関西にも~~~と、いうことで、決して、新卒の配送のお兄さんを脅したわけではありませんが、あたしの我が通りました~~。

・・・って、言い出しっぺは、いくつ買わないといけないかな・・・・売れなかったら・・・・・(汗



まめが怖い パート2

2016-10-02 16:47:27 | いぬと毎日





まめ、簡単に怒ります




あどけない、こ~んなかわいい顔してるまめが・・・・はい、ごらんの透り~~






あっという間に、雲ゆきがあやしくなって・・・・





牙が見え出して・・・・・




Max溜めに入ります!


この後は、ガウっ!られたため、撮影できず・・・・




その後、いまの出来事はうそのように、また、かわいくなります~~~

結構、気難しいといわれるミニピンらしいミニピンですね(笑




あと、不思議なのが、就寝時間8時が近づくとその5分前ぐらいには、すみやかに勝手にお家に帰ります。

わんこ・・・時計はよめないはずやし・・・

お部屋なので、明るさが変わるわけでもなく


わんこって、ごはんの時間だとか、お散歩の時間だとか、結構、時間に正確ですよねぇ~


別に飼い主がそわそわし出すわけでもなく、お散歩、ごはん時間になったら、ゴロゴロ寝てても起こされるしなぁ~

まめは怖い

2016-09-29 02:46:02 | いぬと毎日







お彼岸も過ぎて、この間の土曜日のドライブでは、ここ葛城山麓は、彼岸花で満開でした(^^)


それにしても、雨が多いですね・・・・



ブログにあまり出てこないもるですが、


(もぐってることが多いので・・・)

元気にしています。来月には、いよいよ二ケタの10歳になります。




まめは、


(写真もとろけてしまいました・・・・って、ただの手ぶれですみません)

相変わらず甘えんぼで、すぐにべったりと寄ってきます。(^^)
(これ、もるがなかなか、素直にできないんだよね~)



それで、


つい・・・・



いい気になって、アザラシごっこなどして遊んでやると・・・・




(うざいっ!!)

いきなり、豹変します・・・・威嚇される一歩手前・・・


べたべた甘えてくるこせに、まめは怖いです。(^^;)


(あたしが、悪いってか?)



で、今週、





仕事で大阪市内まで、出てましたが、帰りの電車から、自宅方面も見ると、真っ黒・・・・・


やばい・・・・



最近は、大雨と雷がセットのように、よく鳴ります~~


大阪では、雷の音は聞こえなかったんだけど、家に帰っても、まめたち、出迎えもなしでワンともスンとも言わないし・・・

リビングに入ってもどこにいるのやら、さっぱりわからない・・・どこかに隠れてる・・・・

まだ雨もパラパラだったので、探し出して、少しでも散歩に・・・っと思ったんだけど、

おもてに連れ出しても固まったまま・・・動かない・・・



ああ~~、このあたり、雷が鳴ってたんだなぁ~~と・・・・かわいそうに~~留守番の間、心細かったんだよね~~(^^;)

雷が怖い1


ずっと、はぁはぁ、バックンバックン状態で・・・・人間でいう動機息切れ状態・・・・

まめは、ほんとに雷が怖いです~~遠くの小さな雷でも敏感に怖がります・・・(T_T)

あっ、もるはよっぽど大きな雷じゃない限り、すやすや寝てます


この日は、夜まで雷が続いて・・・



雷が怖い・・・で疲れました



で、怖がり続けて・・・疲れたようです~~寝てるほうが楽だよね

かわいそうに~~~





<おまけ>



まめにそっくりなミニピンを見つけました♪

でも、とーちゃんは、

まめのほうがかわいい!似てないといってます(笑








梅干し

2016-09-25 12:47:24 | いぬと毎日





最近、梅干しがおいしくて♪ 梅干しに凝ってます。


梅干しというタイトルですが、梅干しはほとんど出てきません~~ (なぜ?)





関西で有名な梅の産地といえば、和歌山、南紀、みなべ町~の南高梅!


その関西一の梅の名所に走ってきました!

全行程、高速道路でいくと、梅干しを買いに行くだけで、5000円以上かかるんだよ~

だもんで、地道、片道5時間かけて、買い出しへ行ってきました!





紀州梅干館

ここへ行ってきたんだけど・・・・

あたし、梅干しは、塩とシソだけの昔ながらの梅干しが好きでねぇ~

・・・ほとんど調味液漬けの梅干しばっかりで・・・梅干し買いにいったのに、買えなかった(^^;)

その他、JA直売所、道の駅梅干し復興館など、まわってみたけど、どれもねぇ・・・・


いまどき、塩辛い梅干しって、流行らないのか、減塩の食べやすい~~梅干しばかりでした。

ごはんと一緒に食べるには、物足りないし・・・梅の香りがいまいちなんだよねぇ~


だもんで、



あれこれ試食したわりに何も買わないわけにいかないので(笑


途中で立ち寄った5万人の森で、シソ塩だけの梅干し発見!

梅仁丹、なつかしかったので・・・

梅のポテチ、結構好きなのよ♪

梅だけで作ったワイン!おいしかったよ♪

みかんんはJA直売所でね~~

黄色と茶色い箱は、途中で立ち寄った湯浅しょうゆです。ここのは、昔ながらの製法の醤油なんだよ。





お天気は、雨と曇りの交互って感じで・・・お昼ごはんも食べそびれて、帰り少しだけ乗った高速で食べました~3時になってたよ。


屋根があるベンチがあったので、中でうどんを買って、外で食べれました。


この日の買い出し、12時間ほどかかったかなぁ~(笑





で、次の日も、伊賀のもくもくファームまで買い出し~~

鍋用にきのことネギを買いに・・・・(とうふもはくさいもあったので・・・)

もるぽぽ家、こだわった買い物のためにどこまでも出かけます!(笑

(単に、ドライブの名目がほしいだけなんだけどねぇ~

この日の買い出しは、4時間半ぐらい~

ずっと、走りっぱなしじゃなくて~~わんこの休憩、ランも入れてだからね。


ってことで、走るまめ♪(^^)


走る~♪ミニピン